江の島へ!

夏季休暇は近場!ということで

「江の島」に行ってきました。

夏になるたび行こうと思いつつ

はや数年、

近いと思うとなかなか行きませんね。

学芸大学から鎌倉

そして通称「江ノ電」にて

一時間少々で到着。

頭の中でサザンオールスターズの

曲が流れます。

青銅の鳥居をくぐり

干物や海苔、海の幸が並ぶ

参道へ、懐かしい射的場等もあります。

そのまま階段を上がり

江島神社をお参りしました。

商店の他、民家が狭く階段だらけの

通りに並んで面しており

職業柄、家を建てたり改修する

資材を運ぶのはどうやっているのか?

と頭をひねりながら歩いていると

奥のほうには「江の島岩屋<えのしまいわや>」という

洞窟まであるんですね。

子どもの頃来たと思うのですが

新鮮な気持ちで楽しく散策することができました。

海とちょっとした山登り?を

体験できるお勧め日帰り旅行ですね。

お施主様より

目黒区F様邸の電気工事に伺った時に

ご夫妻から

「これ見て!」と分厚いアルバムを

渡されました。

F様のお住まいは20数年前に建てられた

鉄骨造のアパート併用のお住まい。

アルバムには基礎工事から完成までの

写真が事細かにたくさん収められていました

(若かりし頃の・・・今でも若いですが弊社熊谷が写っていました。)

今では当たり前となった

施工途中の写真アルバムですが、

当時はどこの施工会社もやっていませんでした。

「善光さんはいい工事はもちろん、先進的なことを

取り入れているからこそ今も変わらずたくさんのお客様が

ついているんだよ!」

とのありがたいお言葉をいただきました。

信頼は築き上げていくもの、精進しようと思います!

目黒区A様邸耐震工事

目黒区A様邸の

目黒区建築物耐震診断、耐震改修助成

を受けての大規模リフォームが

完成に向けラストスパート!

足場が外れ

ガラッと変わった外観が現れました。

ご近所にお住まいの方も

リニューアルされた

外観を見て

リフォームでここまで変わるんだ!

と驚かれています。

外観以上に驚くのはその「内部」。

住宅性能の向上はもちろん

使い勝手も考えられた住まいになっています。

完成まであと少し、楽しみですね!

 

 

BEFORE

 

AFTER

大田区Y様邸「ZENKOの住まい」

大田区Y様邸の地盤改良工事が完了し、

基礎コンクリート打設の模様です。

これからの住まいということで

省エネルギー、耐震、耐久性は

もちろんですが、

現場が商店街の中央に位置しており

人通りが多く、

騒音対策の面から考えて

スーパーウォール工法「ZENKOの住まい」

をお選びいただきました。

屋根のカバー工法

先日、外壁と屋根のリフォームを施工させていただいた

S様より

「2階でクーラーをかけなくても窓をあけて

過ごせるようになりました!」

との嬉しい電話をいただきました。

S様のリフォームでは既存の屋根を壊さずに

上から防水シートを張り、

新しい屋根を葺く「カバー工法」という施工をしました。

屋根が二重になることによって「断熱性」

が上がったんですね。体感は人それぞれ

違うものなので一概に「住まい心地が変わります!」とは

大きく言う事はできませんが、

このカバー工法は既存屋根の解体がないのでゴミが出ないという

大きいメリットもあります。

ZENKO LO-HOUSEショーウィンドウ 模様替えです!

梅雨が明け

連日厳しい暑さが続いています。

じっとしているだけでも

シャツが汗で重くなってしまいます。

熱中症には注意!しましょう。

ZENKO LO-HOUSEの

ショーウィンドウでは

涼しげな

ディスプレイが完成しました。

ショーウィンドウ担当者から一言

「今回は涼しげな青いトルコキキョウと

魅惑的な純白のデンファレの細く長い茎のラインをいかして

「清涼感」を表現してみました。

鏡に写り込む花も見ていただけたらと思います。

まだまだ暑い夏が続きます。

少しでも涼しさを感じていただけたら幸いです。」

「ハウジング デザイン アワード2012」金賞受賞

旭化成建材主催で開催される

「ハウジング デザイン アワード2012」

にて

大田区H様邸「ZENKOの家」が

昨年に続き

「金賞」を受賞しました。

H様おめでとうございます、

後日、受賞の記念品をお持ちいたしますので

よろしくお願いいたします。

 

 

目黒区O様邸お引渡しです!

目黒区O様邸の大規模耐震改修工事が無事完了

「お引渡しの日」を迎えました!

築50年を超えるお住まいを

耐震性能はもちろん

LOW-Eペアガラスに

発泡ウレタン吹付による断熱、気密性能の向上

そして、1世帯から2世帯にするのに住まい心地や

使い勝手をお施主様とともに突き詰めた間取りにして

新築を超える住まいへと生まれ変わりました。

お施主様からは

「ありがとう、ありがとう」と感謝のお言葉

をいただきました(うっすらと感激の涙が・・・)。

O様本当にお疲れ様でした。

これから暑い時期でのお引越しとなりますので

お体にはお気を付けください。

新しくなったお住まいととも

にこれからもよろしくお願いいたします!

↓BEFORE、AFTERの画像です↓

 

 

 

 

 

目黒区A様邸上棟式です!

目黒区A様邸の

目黒区建築物耐震診断、耐震改修助成

を受けての大規模リフォームの上棟式です。

リフォームで上棟?と思われると思いますが

今回のリフォームでは

2階部分を減築し、工場だった部分を住居部分

とするもので

古い構造体を残したまま

新たに柱や梁などを入れ替えて

ほぼ新築に近い工程で進んでいるのと、

お施主様であるA様のご要望もあり

「上棟」の運びとなりました。

梅雨明け間際の夏日だったのですが

無事棟上げが完了し

お施主様と設計のドゥシャドゥ石田先生を囲んでの式となりました。

今回のリフォームでは

耐震による減築の他、

ライフスタイルに合わせた間取り変更、

バリアフリー

ウレタン吹付、ペアガラスによる断熱性の向上

等住まい心地に留意した住まいへと

生まれ変わります。

A様、上棟おめでとうございます!

職人一同、善光建設に頼んでよかった!

といってもらえるよう頑張ります

改めてよろしくおねがいいたします!