目黒区N様邸、ウッドデッキ工事。

弊社への問い合わせで結構多い

「ウッドデッキ」工事。

住宅の新築とリフォームしかやっていないと

思われている方が多いのですが

このような外構工事もさせていただいております。

 

↓築20年となる目黒区N様邸のウッドデッキ。

所々、木で作られたウッドデッキが腐朽して

抜け落ちたりフカフカしており

デッキ上歩行するのに危険な状態でした。

↓リクシルの「レストステージ」

天然の木粉と高耐候性の樹脂を用い、

温もりのあるナチュラルな木質感を実現しており、

割れやささくれがなく、高い耐久性と耐候性を備えています。

又、湿気で腐ったり、シロアリの食害の心配がありません。

メンテナンスに関しては汚れは水洗いできれいに。

表面キズは、紙やすりで簡単に補修する事ができます。

 

連休はいかがお過ごしでしたか?

連休はいかがお過ごしでしたか?

天気に恵まれお出かけした方も多かったと思います。

 

出不精のわたしですが

連休に入る前の祝日にあわせて

一泊の駆け足旅行という事で

長野県の湯田中温泉に行ってきました。

 

↓ちょっと寄り道で

あしかがフラワーパークへ「藤」の花が満開!

これぞ日本の美しい四季の風景ですね。

↓大型連休前だったので

宿泊客が少なかったので温泉は貸し切り状態でした。

↓そして帰りは小布施にて・・・栗菓子をいただきました。

↓近くにある河川敷にある菜の花畑。絶好の写真スポット。

 

連休明けはボーっとする間もなく

↓目黒区の町会の集会所新築工事の地鎮祭。

現場の目の前にある神社の神主にてとりおこないました。

 

目黒区F様邸「ZENKOの家」新築工事完成お引き渡し式開催です!

目黒区F様邸「ZENKOの家」完成お引き渡し式を

開催させていただきました!

 

はっきりしない天気が続いていましたが、

当日は快晴、気持ちのいい天気の中

広々とした2階リビングにてお引渡し式の開催

 

代表熊田、工事担当の中田の挨拶に続きまして、

着工式から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました、

ピン打ち式や上棟等の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。

そして手造りの花束贈呈。

 

F様ご家族より「思った以上のいい住まいができました!」

とのありがたいお言葉をいただきました。

寒暖の差が激しい時期でのお引越しとなりますが

体調管理にお気を付け下さい!

新しいお住まいとともに末長くお付き合いお願いいたします。

 

 

↓以前住んでいた2階建ての住まいを建て替える事により

建築面積が狭くなってしまうのですが、

3階建ての高気密、高断熱となる「ZENKOの家」の性能を活かし、

無駄となる空間を無くして、広々としたLDKを実現、

各所の収納を工夫したプランにより

各家族が生活しやすい住まいとなりました。

 

↓高気密高断熱性能を活かした広々LDK。

↓キッチンには料理をしながらバルコニーまで見渡せる「飾り窓」を

設置させていただきました。

↓LDKから続く広いバルコニー、遊歩道に面しているので

季節が感じられる空間になっています。(うらやましいですね)

↓小上がり和室スペース

趣味のお茶を愉しんだり、来客時の予備室となります。

↓小上がり下は大容量の収納スペースとなっています。

↓床の間。