目黒区I様邸「ZENKOの家」模型が完成しました

目黒区I様邸「ZENKOの家」の模型が完成。

 

間口が1間半、そして奥行が長いので

 

真ん中にコアとなる階段室を設けて

 

設計したのでコンパクトですが

 

2階リビングが広く使えるようになっています。

 

そして、部屋内にできるだけ家具等を置かないよう

 

収納を充実させたプランとなっています。

 

↓3階には広々としたバルコニー

DSC02228

 

 

LIXILショールーム東京にて

「ZENKOの家」の上棟を控えたI様ご家族と、

 
西新宿にあるLIXILショールーム東京に

 

ご同行いただきました(お疲れ様でした!) 。

 

浴室の天井高や広さ、水栓の使い勝手等を

 

確認いただきました。

 

DSC02067

 

キッチンは最新のモデルとなる「アレスタ」。

 

高さ関係のチェック、料理のしやすさ、

 

そして重要な「お掃除」についての

 

確認をさせていただきました。

 

DSC02068

 

パンフレットを見るだけでは実際の

 

商品の大きさや使い勝手は分りません、

 

これから新築やリフォームを考えている方は

 

気軽にショールームを利用しましょう!

 

新たな「発見」があります。

大田区Y様邸「ZENKOの家」お引渡し式です!

明るく広々とした2階リビングにて

 

Y様邸お引渡し式を開催させていただきました。

 

弊社代表熊田、工事担当の熊谷のご挨拶に続きまして、

 

基礎工事から上棟、完成までのスライドショーをご覧頂きました、

 

ピン打ち式や上棟時のお打ち合わせ等の思い出深い

 

画像が出るたびに一喜一憂

 

そして手造りの花束贈呈と続き

 

お施主様からの一言

 

「色々な要望を形にしてもらいました!ありがとうございました」

 

とのありがたいお言葉をいただきました。

 

Y様この数カ月間お疲れ様でした、そして完成おめでとうございます!

 

寒暖の差のある中でのお引越しとなりますので風邪などひかないように!

 

これからも新しいお住まいとともに末長くお付き合いお願いいたします。

 

↓広々とした玄関

39

↓玄関横には家族で使える土間続きの大型収納

42

↓ご家族のアイデアによる身支度しやすい洗面並びの大型収納

47

↓ゴロゴロしたくなる暖かく肌触りの良い「赤松のムク床フローリング」

49 56

 

 

目黒区M様邸「ZENKOの家」完成お引き渡し式です!

DSC01611

 

目黒区M様邸「ZENKOの家」完成お引き渡し式です!

 

様々な報道でも取り上げられたように

 

記録的な大雪による住宅設備の納期遅延等もありましたが

 

ZENKOスタッフのチームワークにより

 

無事にお引渡しの日を迎える事ができました!

 

広々とした2階リビングにて

 

弊社代表熊田、工事担当の矢部の挨拶に続きまして、

 

手造りの花束贈呈。

 

M様より

 

「おかげさまでいい家が完成しました!」

 

とのありがたいお言葉をいただきました。

 

M様この数カ月間 お疲れ様でした、

 

そして完成おめでとうございます!

 

寒暖の差が大きい中でのお引越しとなりますが

 

体調管理にお気を付け下さい!

 

新しいお住まいとともに

 

末長くお付き合いお願いいたします。

 

 

↓玄関かまちの下に間接照明、濃い色のフロアが引き立ちますね!

玄関横には階段下を使った大型収納。

006009

 

↓ホールと洋室、和室がつながって大きな空間がとれるようなプラン。

015039

↓広々としたLDK、「ZENKOの家」の断熱、気密性能を活かした勾配屋根に

オープンキッチンがより広がりを見せてくれますね!

034

目黒区M様邸「ZENKOの家」模型が完成!

目黒区M様邸「ZENKOの家」模型が完成しました!

 

2世帯+賃貸4世帯とボリュームのある住まいとなります。

 

DSC01646

 

模型を作成すると「図面上」では想像しにくい窓の高さや、

 

階段のつながりが立体的に理解することができます。

 

そして家具のミニチュアを配置することにより

 

テレビやコンセントの配置などを

 

事細かに打ち合わせすることができます。

 

又、家自体の外観ボリュームが分かるので

 

配色バランスのイメージが容易になります。

 

住宅模型を見るときは上から見るのでなく

 

実際の目線に合わせて見ることがポイントです。

目黒区M様邸「ZENKOの家」新築工事

DSC01519

 

ニュース等で報道されているように先日の大雪の影響で

 

住宅設備の生産、搬入が現在も大幅に遅れています。

 

現在新築中の目黒区M様邸キッチンも多少の遅れが

 

出るかなと危惧していたのですが、

 

善光スタッフとメーカーのすばやい対応により

 

設置が間に合いました、完成まであと一息です!

 

 

↓男前に写真が撮れたのでオマケ (笑) タイル職人の保科さんもあと一息で完成!

DSC01520

 

 

床と天井が「ムク」の住宅は快眠・健康!

「床と天井に無垢材を仕様している

 

住宅は人が良好な睡眠を得るのに最も効果的」

 

という研究結果が慶応義塾大学理工学部教授より発表されました。

 

「木の香り」はもちろん木の持つ「見た目、風合い」に

 

リラックス効果があるとの事です。

 

だからといって床、天井の他に壁まで

 

無垢材仕様とした場合は「見た目」の好ましさが低下するので

 

かえって良くないと考えられているとの事。見た目にうるさくなってしまうからでしょうね。

 

↓大田区K様邸ZENKOの家

LDK-4

↓大田区K様I様邸ZENKOの家

2F-LDK_3

↓ZENKO LO-HOUSEの寝室

027

やっぱりムク床はリラックスできますね!

第13回子供の福祉用具展2014キッズフェスタ打ち合わせ

4月19日(土)、20日(日)と

 

大田区TRC東京流通センターにて開催される

 

「第13回子供の福祉用具展2014キッズフェスタ」

 

の打ち合わせで株式会社ノダの東京ショールーム「快住ラボ」に行ってきました。

 

DSC01423

 

このショールームでは住まいの建材は勿論ですが、

 

手すりを始めとする福祉に関する展示が充実しており

 

実際に使い勝手を体感することができます。

 

↓住宅用の自動ドア、簡単に設置することができます。

DSC01407

↓トイレ周りの空間や手すりの高さを体感できます。

DSC01418

 

今回のCRS(ケアリフォーム研究会)のブースでは

 

昨年に引き続き障がいを持っている方の自立した生活、

 

そしてご家族の介護による負担が軽減されるような

 

「住まい造り」に関する展示をします。

大田区Y様邸「ZENKOの家」構造内覧会

3月15日(土)16日(日)と大田区にて

 

お施主様のご協力のもと

 

「ZENKOの家」構造内覧会を開催いたします。

 

今回のテーマは「家族と歩む家」。

 

PC101523

 

限られた敷地を「ZENKOの家」の特徴である

 

気密、断熱性を活かした狭さを感じさせない空間造りに、

 

ご家族一人一人の使い勝手を考えた収納スペース、

 

将来可変できる間取りと併せ

 

重要な「構造」を見る事ができる貴重な機会です、

 

ぜひご来場ください!

目黒区M様邸「ZENKOの家」新築工事

目黒区M様邸「ZENKOの家」新築工事の

 

足場が外れクロス、照明取付工事に入りました。

 

もう一息で完成となります。

 

DSC01376

 

寒い日がぶりかえしてしまいましたが、

 

そこは「ZENKOの家」

 

玄関から中に入ると暖かい事が分かります。

 

暖かい中で作業ができるので

 

弊社職人達も仕事がしやすい!と好評です(笑。

 

↓暖かい室内での作業なので、仕事がはかどります!

DSC01547