あけましておめでとうございます

P1063899

あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願い致します!

今年の冬休みはどこにもでかけずにひたすら勉強・・・のつもりだったのですがゆっくりと寝正月でした。充電できたので今年もがんばっていきますのでご支援の程よろしくおねがいいたします。ZENKO LO-HOUSEのショーウィンドウもお正月飾りに模様替しました、今回のイメージは「雅やかなお正月」ということで、紅色のボタンの花を御所車のベースが引き立たせてくれています。宙を舞う手まりには華やかに鶴が羽を休めています。お近くを通る際はぜひご覧になってください。

「エコの住まい」目黒区O様邸構造内覧会です

Pc130009P1110573

目黒区O様邸構造内覧会です。肌寒い天気の中でしたが、これから住まい造りを考えている方に多数来館いただけました。今回はスーパーウォール「ZENKOの家」の断熱、気密性能を体感していただくために1階に8畳用のエアコンを一台設置し動かしていたのですが、皆さん玄関から入って一言「暖かい!」。2階にあがっても同じように「暖かい!」と驚かれていました。今回のお住まいでは床に厚さが3センチの天然素材「赤松のムク材」を使用しているのですが、手や素足で体感された方一同、暖い心地よさに驚かれていました(画像の通り小さいお子様に好評でした!)。壁には健康促進素材「幻の漆喰」を使う予定です、完成が待ち遠しいですね。

火事現場再生リフォーム

P1100281 Pb180006

目黒区K様邸マンションの火事現場再生リフォームです。前回「住宅新聞」に再生リフォームの記事として掲載されたのは木造でしたが、今回は鉄骨造の現場です。画像の通り壁天井は勿論のことサッシの枠がゆがんでいたりと火事による熱がいかにすごかったのかが分かります。幸いけが人がいなかったのですが、消防車の放水により部屋全体が水びだし、電気配線や給排水などの設備も火事の熱により心配されますので、内装をすべて取り払い骨組にしてから工事を進める「スケルトンリフォーム」となります。

目黒区O様邸気密テストです

P1110236 P1110227

目黒区O様邸の気密検査です。ここ数日寒い日が続きますが、断熱性が高いおかげで家の中で動き回っていると汗がでてきます。住宅のサッシ、玄関などを閉め1か所の開口部に検査装置を設置し減圧していきます。そして床面積1㎡あたりの隙間相当面積いわゆるC値を算出します。気密をとることにより断熱、遮音性能だけではなく、2時間に1回の割合で家中の空気を入れ替える計算された換気計画をとることができます。トステムスーパーウォール工法ではC値が「次世代省エネ基準」を大幅に超える「1」以下となっています。

目黒区S様邸仕上げ工事に入りました

P1110149 P1110148

目黒区S様邸の大工作業が一通り終了して、いよいよ仕上げ作業へと入りました。クロスと塗装の職人さんたちがテキパキと仕上げていきます。今日は特に寒い日だったのですが、職人さんから「家の中が暖かくて仕事がやりやすいよ」とのこと、改めて「ZENKOの家」の断熱性能の良さが分かります。一階部分には大型車2台が入る駐車場、広々としたリビングの吹き抜け、アール壁を使用した空間演出にホームエレベーターと見どころいっぱいの住まいです。今から完成が楽しみですね!

大田区K様邸お引き渡し式です

Pb083503Pb083520

お待たせいたしました大田区K様邸お引き渡し式です!今月の末には新しい家族ができるという「おめでたい」ことが重なった中での式となりました。弊社代表熊田、工事担当熊谷のご挨拶に続きまして、地盤改良から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました、上棟式での「黄金のピン」打ち式やショールームでのお打ち合わせ等の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。手造りの花束贈呈、鍵のお引き渡し、そしてスーパーウォール「ZENKOの家」での暮らし方ご説明で無事閉会しました。K様この数カ月間お疲れ様でした、そ して完成おめでとうございます!上棟式の時に宣言させていただいたとおりに 「この町で一番健康で安心の住まい」ができたと思います。寒暖の差が激しい中でのお引っ越しとなりますのでどうぞお体にお気を付け下さい!

「ZENKOの家」点検

P1110041

「ZENKOの家」点検作業風景です。サッシ、玄関ドア、建具関係に始まり、トイレ、キッチン等の住器関係をチェックしていきます。次いで外壁、ベランダ、基礎周りのチェック。ZENKOの家ではその他に「24時間換気フィルター」のチェックが重要となります。計画された換気経路にもとづいて、ゆるやかな空気が流れ、室内空気のよどみを解消して不快な結露発生を抑えるシステムです。又、フィルターによりゴミや埃、花粉など微細な粒子まで取り除いた新鮮な空気を室内に入れるという機能をもっています。「ZENKOの家」にお住まいの皆様、お手入れを忘れずにお願いします!

目黒区O様邸の土台敷きです

P1100856P1100846

弊社より徒歩5分目黒区O様邸の 土台敷きです。躯体はピン工法にスーパーウォールを組み合わせた「ZENKOの家」仕様に自然素材を組み合わせた住まいとなります。担当大工は大工歴45年のベテラン木崎大工です。息子さんも若いながらも大工歴15年を迎えます。いい家造りは「技術」はもちろんですがやはりいい家を造るぞ!という「心」が大事です。

品川区N様邸の上棟です

Pa230006P1100775

品 川区N様邸の上棟です。通常の在来軸組みの柱に見られるホゾ穴などの断面欠損が少ないピン構造による骨組に構造用合板を釘打ちし、面として地震の力を受ける「モノコック」 構造躯体となっています。又、床合板には28ミリの合板を敷きこみ水平耐力を上げています。一昔前ですとピアノ等の重量物を置く為にはリフォーム、新築を問わず床の補強が必要だったのですが、床合板の敷きこみによりどこに重量物をおいても安心な構造となっています。

スーパーウォール構造、完成内覧会を開催しました。

P9271803大田区K様邸構造、目黒区N様邸完成の内覧会を開催しました。2週連続でスーパーウォールの 構造、完成内覧会という事でこれから新築やリフォームを考えているお客様が来場されました。構造内覧会では完成してからでは見えなくなってしまう頑強な「ピン構造」の躯体、スーパーウォールのウレタン断熱層の厚み、床の厚み等、完成内覧会ではアール壁を使った空間造り、収納の機能性、室内の防音性能等を見ていただくことができたと思います。これからの住まい造りの「ヒント」となっていただければと思います。