夏季休暇のお知らせです。
期間 : 8/11(水)~8/18(水) ※19日(木)から通常営業となります。
暑い日が続きます、
体に気を付けてお過ごしください!
私たち善光建設は、目黒区・大田区エリアで、建ててスグがいいだけじゃなくて、後々も
ずっと良い家であり続けることを願う人たちのために、都会の限られたスペースを活かして
家族の時間を大切にした家づくり・リフォームを提供することに生きがいを感じている会社です。
お待たせしました目黒区O様邸
「ZENKOの家スーパーウォール」の上棟です!
最近は雨続きでしたが、ばっちり晴れ。
厳しい暑さの中でしたが
大工さん、鳶さんたちの
見事なチームワークにより上棟が完了しました。
↓頑強な「ピン構造」による躯体が次々建ちあがっていきます。
↓日本の耐震基準最高等級である「耐震等級3」。
さらに繰り返しの地震に強い「制震構造」となっています。
↓見るからに頑強な構造なのが分かりますね。
↓断熱気密性能も最高レベル「リクシルスーパーウォール」のパネル。
かなりの厚みがあることが分かりますね。
↓このパネルを一枚一枚大工さんが組み込んでいきます。
テープ状に見えるのは繰り返しの地震に強く、
大きな地震が来ても地震のエネルギーを抑える「制震テープ」です。
↓スーパーウォールの小屋パネル(表面が銀色になっているパネル)を
施工すると上からの日射による熱が大幅に緩和されるので涼しく感じます。
↓上棟が終了し集合したところでいよいよピン打ち式。
おなじみ「ゴールデンハンマー」にて「黄金のピン」
を打っていただきました(ありがとうございました!)。
この町で一番の「憩」の住まいを目指します、
改めてよろしくお願いいたします!
↓お施主様にいただきました「紅白のビール」
紅いビールはハワイのビールとの事。
夜はこのいただいたビールにて乾杯させていただきました。
昨年延期となった
NPO法人CRS(ケアリフォームシステム)研究会
第18回全国大会in東京が
9月26日(日)
大田区産業プラザ(Pio)にて開催されます。
CRSとは弊社が所属するNPO法人で、
「障がい」を持った方が自立できる、
そして介護の負担を減らすことのできる
住まいの提案をしている工務店の他、
LIXIL、TOTO等の住宅設備メーカー、
リフトや段差解消機に関するメーカーのモリトーや
新光産業等で構成されたメンバーです。
今回の全国大会のテーマは
「介護リフォームの匠と一緒に
できた!!がいっぱいの住まいづくり」。
身体が不自由な方とそのご家族へ向けたセミナーなどを介し
住まいの工夫で、いままでできなかったこと、難しかったこと、
諦めていたことを改善するヒントがもりたくさんの大会となります。
ご参加希望の方は
会場参加、オンライン参加がございますので
下記パンフレットをご確認の上
申し込みいただければと思います。
梅雨が明け一気に夏となりました。
気温も急上昇、
マスクをつけての外出にはくれぐれも
ご注意ください!
雨続きだった先週から
各現場も一気に進んでいます。
↓目黒区S様邸の外装工事は
屋根のカバー工法が完了。
外装の塗装が進んでいます。
↓同時に歪んでいた窓のサッシ枠を
カバー工法によりリフォーム。
断熱性能も上がり一石二鳥ですね。
↓こちらは目黒区T様邸。
S様邸と同じ外装工事の
屋根のカバー工事が完了。
屋根が長持ちするのはもちろんですが、
断熱、遮熱性も上がるので
夏の暑さも幾分ですが改善されます。
↓こちらは目黒区Cマンションの屋上防水工事。
弊社にて建てさせていただいた
築32年となる鉄骨造3階建ての建物です。
こまめにメンテナンスをしていただいているので、
いたみも少ないですね。
早め早めのお手入れが建物を長持ちさせます。
↓こちらは世田谷区N様邸、基礎工事が完了。
今月末には上棟となります。
↓こちらは世田谷区K様邸。
解体工事がスタートしました。
A様邸にてリクシルのDOACを
取付させていただきました。
このDOACという製品は
既存の玄関ドアにカギはそのまま、
後付けでドアを自動化できるシステムです。
今の玄関ドアは
セキュリティは大分考えられていて、
豪華な見た目という面ではいいのですが、
開閉する際に「重い」というお客様も多く見られます。
昨年、DOACの発売の際、
高齢化社会に向けて役立つ製品だなぁ
と思っていたのですが、
今回取付させていただいた
A様邸では、ベビーカーと荷物を持ったまま
玄関ポーチの階段を上がって
カギを開け玄関を開閉するのが大変・・・
というお話からDOACをご希望されたお客様です。
↓DOACにはコンセントが必要なので、まずは電気工事。
↓こんな感じでコントローラーを取り付けます。
取付が完了し
リモコンで玄関ドアを開閉してみると
モーター「音」も静かで、スムーズに動きます。
お客様より
「思った以上に楽になりますね。」と太鼓判をいただきました。
おすすめの製品です!
梅雨らしい天気が続いていますね、
沖縄ではようやく梅雨明け、
青空が待ち遠しいですね。
そんな中ですが、
これから「ZENKOの家」の新築、
リフォームを計画している各お施主様ご家族と、
ほぼ連日ショールームに伺っています!
本日は新築工事を控えた世田谷区K様ご家族
にご同行いただきました。
まずは住宅の設備
浴室の手摺り位置や水栓の使い勝手、
掃除のしやすさ等を確認いただきました。
そして各種浴槽の「入りごこち」のチェックが入ります。
↓リクシル一押しのユニットバス「スパージュ」。
マイナーチェンジしてより「湯」を愉しむ入り心地に進化しています。
↓このスパージュを採用していただいたお客様からのアンケートでは
100%「大変良かった」とのお返事をいただいています。
キッチンは実際に鍋をコンロに置いて高さのチェック、
スリッパに履き替えていただき料理のしやすさ、
そして重要な「お掃除」についての確認をさせていただきました。
↓こちらはリクシルの洗面台「ルミシス」。
高級ホテルでみるような「夢のダブルボウル(2連ボウル」にするか
考え中・・・・。
↓リクシルのトイレ「サティス」の空間展示。
空間づくりの参考にもなりますね。
パンフレットを見るだけでは実際の
商品の大きさや使い勝手は分りません、
これから新築やリフォームを考えている方は
気軽にショールームを利用しましょう!
新たな「発見」があります。
築30年となる木造2階建てのお住まいで、
2階の窓周辺にシロアリが出たので
見てほしいとの連絡がありました。
足場をかけて外壁を解体、
壁体内をのぞいてみると・・・
シロアリが活動中。
原因としては外壁の
サッシ、タイル部とモルタル部のつなぎ、
窓廻りから雨が入りこんでいた事が分かりました。
↓サッシに壁面モルタルとタイルの箇所。
サッシ下部シールがほぼ無い状態。
通常、雨が入ったとしても外壁下にある「防水紙」で
水の侵入を防ぐのですが、
内部の取り合いが甘かった事も原因の一つと考えられます。
↓グラスウールの断熱材が水を吸って、外に抜けないで
いつまでも残っている状態となるため、
柱などが腐朽し、そこにシロアリが侵食していきます。
↓シロアリの駆除、防蟻。
天井からの雨漏れなど「目」でみて
分かるものであればすぐに対処することで
大事にならずにすみますが、
壁面からの漏水ですとシロアリが
出てからようやく気が付くケースが多く見られます。
こちらのお住まいでは、
腐朽部を撤去、防蟻処理をしたうえで
弱った柱などの構造を補強していきます。
定期的な点検、メンテナンスはもちろんですが、
異変を感じたらすぐに相談!
することが大事ですね。
梅雨らしい曇り空が続いていますね!
先日までの夏のような
暑さが和らいでいるのが救いですが、
急な雨など天気が読みづらい季節です。
そんな中ですが、
世田谷区N様邸の地鎮祭をとり行いました。
地鎮祭とは、建築などで工事を始める前に行う、
その土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得ることで、
一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式とされており、
安全祈願祭と呼ばれることもあります。
土地の四隅に青竹を立て、その間を注連縄で囲って祭場となし、
斎主たる神職のもと、建築に携わる者、
お施主様の参列の上で執り行われます。
祭場の中には木の台(八脚台)を並べ、
中央に神籬を立てて祭壇となし、
酒・水・米・塩・野菜・魚などの供え物を供えます。
「N様、本日はおめでとうございます。
地域で一番の住まい心地のいい
住まいができるようにがんばります!」
現在計画が進んでいる「ZENKOの家」新築工事
の模型が続々と組み上げられています。
↓この一つ一つの模型にご家族の「住まい」への想いが
込められています。
↓こちらは世田谷区K様邸「ZENKOの家」の模型。
大きい下屋が目を引くお住まいです。
↓「ZENKOの家」の特徴である高気密、高断熱、高耐震性能を
活かした開放的なプランが立体的に把握する事ができます。
2階の吹き抜け部から光が階下に届き、
昼間はほとんど「照明」が必要ありませんね。
↓テーブルやソファ等の家具レイアウトも把握できます。
模型を作成することにより
外観のイメージ、バランス、ボリューム感は勿論
法規上かかってくる道路斜線や
北側斜線等にかかる空間の活かし方
計画地に隣接する住まいによる日の当たり方、
影の伸び方、住まいの導線、使い勝手などが
立体的にシュミレーションできます。
図面では伝えにくい空間も理解することができます。
目黒区・大田区で家を建てる なら
〒152-0001 東京都目黒区中央町2-18-11
【TEL】03-3793-0851 【FAX】03-3793-0899