第13回CRS(ケアリフォームシステム研究会)全国大会開催

台風、洪水、地震そして噴火・・・と気になることが続いていますが、

 

第13回CRS(ケアリフォームシステム研究会)全国大会が2日間の日程で

 

大阪の川村義肢株式会社本社にて開催されました。

 

DSC09207

全国から「障がい児・障がい者、高齢者の住まい造り」を

 

考えている工務店を始め

 

LIXIL、TOTO等の建材メーカー、モリトー等の介護用品メーカー

 

そして障がいをお持ちの方、介護に携わっている方が集いました。

 

DSC09225

 

会場となった川村義肢株式会社は

 

障がいをお持ちの一人一人に合わせて

 

義手や義足、体幹装具などを設計、作成している事で著名な会社です。

 

↓社屋には竹でできた義足など歴史上貴重な義肢が展示されているコーナーがあります。

DSC09223

↓見た目に自然な義足や競技で使われるカーボン製の最新の義足。

DSC09222

↓サリドマイド児用の動力義手。

DSC09219

DSC09218

 

始めに基調講演として

 

前一般社団法人日本リハビリテーション工学協会副会長、

 

神戸芸術工科大学大学院教授の相良二郎様より

 

「自立を支える住環境整備」という事で

 

障がいを持った人たちを「保護」の対象としてだけではなく

 

福祉機器と住まい造り両面から「自立」し活動できるようにする

 

必要性について話されました。

DSC09209

 

 

続いて実際に障がいを持ったお子様とお母様を中心に

 

相良氏、佐賀大学大学院医学系研究科准教授であり

 

日本リハビリテーション工学協会理事長でもある松尾清美先生、

 

CRS二人とパネルディスカッション。

 

DSC09217

 

住環境を整備する事でお子様より

 

「お母さんのお手伝いしたい!」というように

 

やりたい事が増えっていったというお話をいただけました。

 

そして、ケアリフォーム大賞の発表

 

課題をもとに住まいをリフォームして

 

障がい者や介護者がいかに快適に生活できるかを

 

一般参加の学生や建築会社が提案プランを競いました。

 

DSC09226

 

年々レベルアップしていることもあり

 

各発表とも甲乙つけがたいすばらしい発表でした。

 

盛りだくさんの目に一日目が終了続きます・・・。

 

↓懇親会

DSC09233

社会科見学?!

弊社大工木崎、佐野を伴い社会科見学・・・ではありません

 

これからの

 

「ZENKOの家」「ZENKOの家リフォーム」にて

 

採用する秘密兵器?を製作しているメーカーに行ってきました。

 

↓歩くだけで一苦労・・・ひろーい工場内

DSC09098

 

 

大工さん達との収めの勉強の他、大きな工場に併設された

 

厳しい品質試験場等を見学しました。

 

↓ひとつひとつが厳しい検査基準で検査されています。

DSC09084

 

まだ都内では採用が少ない事と

 

住まいの空間が劇的に変わる技術、製品なので楽しみですね。

 

↓スタッフの皆様、案内ありがとうございました!

DSC09107

 

早くご紹介したいのは山々ですが今しばらくお待ちください!

目黒区T様K様邸のリフォーム、リノベーション工事

目黒区T様K様邸のリフォーム、リノベーション工事の

 

2階部分の解体が完了しました。

 

↓立派な「梁」が見れますね!

DSC09060

 

これから大工さんが入るに当たり耐震補強箇所はもちろん

 

経年で劣化している柱や梁等の構造をチェックしていきます。

 

↓梁の継手に多少隙間があるのが分かります。

DSC08967

T様邸リフォーム(第三期)完了しました

28年前に建てさせていただいたT様邸の3期目となる

 
2階の廊下を含めた洋室2部屋のリフォームが完了しました。

 

今回の工事では通常ドアを親子ドアにすること、

 

収納をより充実させる為に少し間取りを変更させていただきました。

 

↓BEFORE

DSC07787

↓間取りを変更するのに耐震補強を兼ね梁と柱の増設。

DSC08863

 

↓AFTER 雰囲気がガラットかわりましたね!

DSC09115 DSC09122

高級ホテルのような落ち着いた空間に!・・・とのご要望から

 

「ウッドテック」のフロアを採用いただきました。

 

突板の持つ暖かな色合い、質感が伝わるでしょうか?

 

世田谷区M様邸地盤改良工事

ようやく青空が戻りました!と

 
ともに暑さも戻りました、

 

気温差の激しい時期、体調管理に気を付けましょう!

 

世田谷区M様邸の地盤改良工事が始まりました。

 

今回は地盤改良のうち杭状地盤補強、

 

一般的に鋼管杭と呼ばれるもので安定した地盤面まで

 

鋼管杭を打ち込んでいきます。

 

 

P9020010

 

その上に基礎をつくるという方法です。

 

いくら丈夫で頑丈な建物を建てたとしても

 

足もとが弱ければまったく意味がありません、

 

安全な家造りは「地盤!」からです。

目黒区H様邸「ZENKOの家」スーパーウォール

梅雨のような天気が続いています・・・が、

 

先日上棟した目黒区H様邸「ZENKOの家」スーパーウォール現場は

 

早々と屋根が葺きあがり、玄関ドア、サッシが入りました。

 

 

↓断熱、気密、構造を兼ねたスーパーウォールパネルに

輻射熱を防ぐタイベックシルバーに通気層

そして高耐久屋根材と4層構造の屋根となっています。

 

DSC08931

という事で

 

職人さん達は天候に左右されずに順調に進んでいます。

 

↓勾配屋根を利用した吹き抜け空間。

DSC08889

↓実際の空間を体感いただきながらの打合せ。

(気候が良かったのでZENKOの家の性能が体感できなかったのが残念!でした)

DSC08933

 

大田区T様邸のリフォームが完了お引渡しです

大田区T様邸のリフォームが完了お引渡しとなりました。

 

T様邸は築40年を超える木造2階建てのお住まいで

 

経年震性で劣化した構造の補強に

 

内窓(インプラス)設置による断熱性能の向上

 

浴室、キッチン、トイレなどの水廻り

 

そして、導線の見直しと共に店舗だった部屋をつなげ生活空間を広げました。

 

↓BEFORE

P7060003

↓AFTER

DSC08909

↓BEFORE

P7060018

↓AFTER

DSC08912

↓BEFORE

P7060019

↓AFTER

DSC08915

DSC08913

↓BEFORE

P5210011

 

↓AFTER 広いリビングの壁には「幻の漆喰」を採用。

DSC08921

↓壁面に照明の光を与えることによって、柔らかい漆喰の素材感が浮き上がります。

DSC08919

 

老人ホームや医療施設など「空気が綺麗」なことが

 

必要なところに多く採用されています。

目黒区T様K様邸リフォーム工事がスタートしました

夏日から一転涼しい日が続いていますが

 
急な温度の変化は体に負担がかかります、

 

皆様お気を付け下さい!

 

目黒区T様K様邸の

 

改修、リノベーション工事がスタートしました。

 

DSC08901 DSC08902

 

築48年の木造2階建て、

 

2階部分は共同長屋のアパート造りとなっています。

 

今回は重い瓦屋根を撤去、

 

軽量の高耐久屋根材への葺き直し等の耐震工事を含め、

 

発泡ウレタンによる断熱、内窓にインプラス設置等の

 

高断熱化をして

 

使いやすい導線の間取りに変更し

 

2世帯の住まいへと生まれ変わります。

 

新しい製品や技術を取り入れたプランとなっています、

 

順次公開していこうと思いますのでお楽しみに!

目黒区O様邸、世田谷区M様邸の解体工事

これから「ZENKOの家」新築工事の始まる

 

目黒区O様邸、世田谷区M様邸の解体工事が進んでいます。

 

両邸とも「ZENKOの家」の誇る

 

高気密、高断熱、高耐震はもちろん、

 

O様邸は将来を見据えたエレベーター付きの2世帯住宅。

DSC08848

 

M様邸は限られた間口を

 

都内ではまだ少ない建築技術「片持ちフレーム構造」で

 

大スパンの駐車スペースを実現したお住まいとなります。

 

DSC08629

 

構造による違いはあれど住まい造りの思いは一つ

 

「この街で一番の安心の住まい」になるようにがんばります!

T様邸リフォーム(第三期)スタート

ここ数日過ごしやすい気候が続いていますね!

 

休暇から早一週間、休みボケしている暇なく

 

各現場がガンガン進んでいます。

 

画像は28年前に建てさせていただいたT様邸。

 

2年前に屋根外壁を含めた1階LDKの

 

大規模リフォームをさせていただきました。

 

↓BEFORE外観

071

↓AFTER外観(屋根のカバー工法、塗装工事、バルコニー造作)

003

↓BEFOREリビング

053

↓AFTERリビング

DSC_0652

↓BEFOREキッチン

029

↓AFTERキッチン

DSC_0666

 

続いて家族構成の変化に伴い

 

2階の和室を洋風の書斎にリフォーム。

 

そして今回3期目となるリフォームは

 

2階の廊下を含めた洋室2部屋のリフォームとなります。

 

DSC08868

 

30年近く経っていますが、そこは「ZENKOの家」

 

壁や天井を解体すると分かるのですが、しっかりと造られていることが分かります。