目黒区A様邸お引き渡しです

耐震工事とともにリフォーム工事をさせていただいていた目黒区A様邸の完成お引き渡しです。以前お部屋だった場所を玄関兼リビングとし、奥にはお孫さんが遊びに来た時の為に2段ベッドとなっています。玄関横には以前お住まいであった古家の材料を使ったカウンターを設置、壁には漆喰を施し    、間接照明によりゆったりとくつろげるリビングとなりました。

Pa223107_4Pa223111

2階部分は天井部分を抜き、断熱材を充填し、大型ロフト収納としました。又、暗かった階段室に光を届けるために天窓を設けました。

Pa213090_5Pa213092_3

A様この数カ月間お疲れ様でした。ご一緒に考えた分、暖かい空間が造りだせたと思います。

イタリア、フランス旅行記

Pa092023Pa091988  更新がご無沙汰です。研修旅行・・・もとい新婚旅行に行ってまいりました。行き先は小さいころからあこがれていたイタリアのフィレンツェ、フランスのパリです。
日本から出発の日、大型台風直撃ということでヒヤヒヤしながら飛行機に乗っていました。予定の1時間過ぎに無事経由地のパリに到着したもののイタリアへの乗り継ぐ便はすでに飛び立ったあと、空港職員にホテルの手配をしていただき、地下鉄の乗り方等を「手とり足とり」教えていただき、何のかんの経由地にて一泊です。次の日ようやくフィレンツェに到着、目に飛び込んでくる景色に疲れも一瞬にして吹き飛びました、例えが悪いかもしれませんが「ディズニーシーの本物」。街並みが歴史で彩られており、360度どこをみても絵になります。先が思いやられるような出発でしたがトラブルも終わってみるといい思い出となります。

(続きます)

目黒区N様邸完成お引き渡し式です!

Pa011923Pa011898目黒区N様邸完成お引き渡し式です。N様とは26年の長いお付き合いとなります。今度のお住まいは先日ご結婚されたご子息様との2世帯。ご家族みんなで練りに練ったアイデア満載の住まいになったと思います。弊社代表熊田、工事担当の熊谷の挨拶に続きまして、地盤改良から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました、ピン打ち式やショールームでのお打ち合わせ等の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。手造りの花束贈呈、そして最後にお施主様よりの一言「こんな素晴らしい家ができるとは思いもしませんでした! 」とのありがたいお言葉を頂きました。N様この数カ月間 お疲れ様でした、そ して完成おめでとうございます!これからも新しいお住まいとともに末長くお付き合いお願いいたします。

スーパーウォール構造、完成内覧会を開催しました。

P9271803大田区K様邸構造、目黒区N様邸完成の内覧会を開催しました。2週連続でスーパーウォールの 構造、完成内覧会という事でこれから新築やリフォームを考えているお客様が来場されました。構造内覧会では完成してからでは見えなくなってしまう頑強な「ピン構造」の躯体、スーパーウォールのウレタン断熱層の厚み、床の厚み等、完成内覧会ではアール壁を使った空間造り、収納の機能性、室内の防音性能等を見ていただくことができたと思います。これからの住まい造りの「ヒント」となっていただければと思います。

スーパーウォール気密テストです

P9090001P1100662大田区K様邸、目黒区S様邸の気密測定検査が終了しました。住宅のサッシ、玄関などを閉め1か所の開口部に検査装置を設置し減圧していきます。そして床面積1㎡あたりの隙間相当面積いわゆるC値を算出します。気密をとることにより断熱、遮音性能だけではなく、2時間に1回の割合で家中の空気を入れ替える計算された換気計画をとることができます。トステムスーパーウォール工法ではC値が「次世代省エネ基準」を大幅に超える「1」以下となっています。

涼しくなりました!

Front9月も半ばが過ぎ、心地良い気候となりました。ZENKO LO-HOUSEのショーウィンドゥの飾 りつけも季節に合わせ模様がえ。作者である私の妻に今回の作品のテーマを聞いてみました。「夏も終わり、芸術、食欲の秋が到来します。早く秋を楽しみたいという事で秋色アレンジを作成しました。花台となっているゆるやかな自然木のラインを活かした作品に仕上げました。」との事です。ご来館の際はぜひショーウィンドゥを覗いてみてください。

目黒区S様邸スーパーウォール建てこみ

P1100487P1100484昨日のS様邸上棟に続きまして本日は「ZENKOの家」住宅性能の要、TOSTEMスーパーウォールの建てこみです、次々とパネルがはめ込まれて家の形ができていくさまに、集まって 見ている方たちから歓声があがります。雨が降り出しそうな空模様でしたが無事作業が完了しました。画像を見て分かるとおりこれだけの厚さのウレタンを充填されたパネルなので1枚1枚がかなりの重量があります。

目黒区S様邸上棟式です!

P1100373P1100390目黒区S様邸の上棟式です!先日台風が来るという事で心配でしたが、曇りがちの涼しい気候で動きやすい日となりました。今回のお住まいは1階が大開口の駐車スペースとなる為、門型フレームを使用しています。通常の構造では見られない大きさの 梁や柱の躯体が立ちあがっていく迫力に人だかりができています。上棟が終了し集合したところでいよいよ上棟式です。「ゴールデンハンマー」にて、ご家族に構造の要である「黄金 のピン」を打っていただき 、お施主様よりの一言、私たち善光建設との出会いをお話しいただけました(ありがとうございました!)皆様お疲れ様でした、そしてS様本日はおめでとうございます。職人一同社員一同一丸となって「この町で一番住みやすい住まい」を目指します、改めてよろしくお願いいたします!

中央区K様邸お引き渡し式です!

P1100240_2P1100272中央区K様邸完成お引き渡し式です。K様とお会いしたのは4年前、月日がたつのは早いものです。間口が1.5間、奥行き14mの敷地のお住まいで、お施主様と共に練りに練った使いやすい間取にする為のアイデア満載の住まいとなりました。弊社代表熊田、工事担当の矢部、熊谷の挨拶に続きまして、地盤改良から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました、ピン打ち式やショールームでのお打ち合わせ等の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。手造りの花束贈呈、そして最後にお施主様よりの一言「善光建設で建てて良かった」とのありがたいお言葉を頂きました。K様この数カ月間 お疲れ様でした、そ して完成おめでとうございます!これからも新しいお住まいとともに末長くお付き合いお願いいたします。

目黒区N様邸構造内覧会です

P1100195目黒区N様邸の構造内覧会です。今回は「ZENKOの家」スーパーウォール工法の断熱、気密性能をより体感していただくため大きい勾配天井のある2階LDKに10 畳用のクーラーを1台稼働させてみました。初日は曇りで湿気が異常に高い日で暑かったのですが来場された方たちが一様に「家全体が涼しい!」と驚かれていました(総坪数43坪)。いざ住まいが完成し生活を始めると人から水蒸気や熱が出るのでクーラー1台というわけにはいきませんが、改めてスーパーウォールの性能を体感していただくことができたと思います。