トステム スマイルエコ コレクション 善光バスツアー開催

トステム スマイルエコ コレクション 善光バスツアーを開催しました。

ZENKO LO-HOUSEより開催地パシフィコ横浜へ!

P1150517 P1150520 

入場口に入ると「サッシ」の歴史が展示してありその進化を見る事ができます、

その先に「断熱戦士インプラスマン」3D体感コーナーがあります。

あまり期待せずに(失礼!)見たのですが、しっかりとヒーローが活躍しなおかつ

窓の断熱の重要性が分かる映画でした。見どころは「3D」の立体感、それと映画

に出てくる住まい!弊社でてがけたTOSTEM体感ショールーム「高Q館」がでて

いました

P1150535 P1150531

様々な「省エネルギー、エコ」に関する商品が並んでいたのですが個人的に

これは!と思ったのが上にあるサッシの画像です。上下に並んだサッシが、

左右互い違いに開いているのが分かります、そうすることにより片方しか開か

ない製品よりも10倍もの通風が取れるとの事です。まさにコロンブスの卵的発想

ですね。

ーーーーーーーーー後 編 に 続 き ま すーーーーーーーーー

目黒区O様邸完成お引き渡し式です!

073 052010 143

目黒区O様邸完成お引 き渡し式です。3階建て3世帯の新世代鉄骨造のお住まいです。真夏の暑さがじりじりと厳しいなかでのお引き渡し式です。FFCで処理されたクロスを使用しているので新築特有の匂いがなく室内はさわやかです。弊社代表熊田、工事担当熊谷の挨拶に続きまして、地盤補強工事から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました、ショールームやZENKO LO-HOUSEでのお打ち合わせ等の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。手造りの花束贈呈。O様この数カ月間 お疲れ様でした、そして完成おめでとうございます!まだまだ暑さが続きます,お引っ越し作業はあまり無理されないように!新しいお住まいとともに末長くお付き合いお願いいたします。
P1150049 P1150066

目黒区K様邸木造耐震リフォーム見学会開催

目黒区K様邸木造耐震リフォーム見学会を(社)東京都建築士事務所協会目黒支部の主催により開催しました。当日は耐震リフォームの施工途中が見学できるということで設計士から施工業者の方々が大勢見学にこられました。今回のイベントの幹事であり、設計管理をしているドゥシャドウ石田先生より耐震リフォームだけではなく、お施主様の住まい方やこだわりをご提案しながらのリフォームとのご説明がありました。又、工事監督の矢部には、新しい耐震金物、耐震   技術への質問が活発に取り交わされていました。耐震技術向上の為、今後もこのような見学会を開催していこうと思います。

P1150038 P1150025P1150032 P1150030

大田区S様邸完成お引き渡しです!

大田区S様邸完成お引き渡し式です。高断熱住宅である「ZENKOの家」の特性を活かした、間仕切りのない広々とした住まい、以前のお住まいの思いでの素材を上手く利用し建てました。当日はじめじめした蒸し暑い天気でしたが、家の中に入ると1台のクーラーで一階はひんやり清々しい事が分かります。弊社代表熊田、工事担当熊谷の挨拶に続きまして、地盤改良から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました。地鎮祭やピン打ち式等の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。手造りの花束贈呈、そして最後にお施主様よりの一言、昨年お引き渡しをさせていただいた目の前にあるK様邸の工事を着工から工事完了まで注目し、善光建設の職人達の姿を見て住まい造りを任せました」とのありがたいお言葉を頂 きました。

064 031 008 P8075434 P1140904 P1140889

S様この数カ月間 お疲れ様でした、そ して完成おめでとうございます!これからも新しいお住まいとともに末長くお付き合いお願いいたします。

O様邸お引き渡し式です!

021 013

北海道では足寄で37.1度を記録するなど15地点で、気温が35度以上となる「猛暑日」となった本日、O様邸お引き渡し式を開催させていただきました。外はまるでお湯の中を歩いているような湿度がありましたが、家の中に入ると湿度が少なく快適でさわやかな環境に包まれているのが分かります。弊社代表熊田、工事担当の熊谷の挨拶に続きまして、大工さん、トステムの面々よりご挨拶。続きまして着工式から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました、地鎮祭やピン打ち式等の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。手造りのフラワーアレンジ贈呈。最後にO様より私たち善光建設との住まい造りの思い出をお話しいただけました(ありがとうございます!)O様この数カ月間 お疲れ様でした、そして完成おめでとうございます!上棟の時にお話しされていた「この町で一番健康で人の集まる住まい」ができたと思います。これから「お庭」のお手入れが楽しみですね!これからたくさんのご友人が集まる「憩いの場」となるので大変だと思いますが、健康にお気をつけて下さい。改めて新しいお住まいと共に末長くよろしくおねがいいたします!

P6275046 009 

障がい者の為の住まい造り」の見学に福岡へ行ってきました

「障がい者の為の住まい造り」の見学に福岡へ行ってきました。事故や病気等で下半身麻痺等の「障がい」をおってしまった方たちの住まい造りの勉強です。 様々な家庭を実際に目にする事により今までの「介護」の考え方が変りました。ただ単に「手すり」をつけたりバリアフリーにしたりと教科書どおりに提案するだけではなく、その人の生活同線、介護をする家族の負担軽減は当然として、残存能力を活かし「リハビリ」や「自立」を考え提案されています。例えば階段室を手摺りでぐるりと囲むことにより回廊式にして歩くリハビリができるようにしたりしています。ご家族に色々と話をうかがうことができたのですが、皆一様に「リフォームをして本当に良かった」と言われていました。これから益々、介護リフォーム、新築需要が増えていくと思います、その時に「善光さんで住まい造りを相談して良かった」と言われるようにがんばろうと思います。

↓画像は「福岡市介護実習普及センター」にて福祉用具体験をしたときのものです。

226 301

254 201

大田区S様邸上棟です!

お待たせしました大田区S様邸の上棟です!上棟、ダントツルーフの施工が終了しS様ご家族においでいただき、おなじみ?となりました「ゴールデンハンマー」にて、ご家族に構造の要である「黄金のピン」を一人一人に打っていただきました。皆様お疲れ様でした、そしてS様本日はおめでとうございます。職人一同社員一同一丸となって「善光建設で建てて良かった!」と思っていただけるようがんばります、改めてよろしくお願いいたします!

P5140133 P5150167  P1130782 P1130779_2

大田区H様邸上棟です!

大田区H様邸の上棟です。4 月に入ってからは梅雨のような天気が続いていますが、この日は小雨。朝一番の安全会議を終えいよいよ上棟。大工、鳶とも雨を吹き飛ばすように次々と柱が建って行きます。H様邸は木造2階建てのお住まいでTOSTEMダントツルーフを用いた高断熱住宅となります。H様、本日は上棟おめでとうございます!職人一同社員一同一丸となって「この町で一番住みやすい住まい」を目指します、改めてよろしくお願いいたします。

P4230014P4240015

世田谷区S様邸耐震工事

世田谷区S様邸の耐震リフォーム工事が完成しました。築50年の木造のお住まいで夜、地震が来るとお子様が怖くて眠れなくなったとのお話をお聞きしていました。耐震補強の為に床や壁をめくってみると土台や基礎が無かったり、柱が腐敗していたりしていましたが、一つ一つ問題を解決し安心安全な住まいへ生まれ変わりました。又、耐震だけではなく使いやすい間取りに変更し、内装には「FFC」処理されたクロスや「ムクの床板」等の健康促進建材を使用しました。4月24日(土)25日(日)とお施主様にご協力いただき完成見学会を開催致させていただきます。これからリフォームや新築を考えている方はぜひご来場下さい。

見学会案内はこちら!

051002

画像はビフォア→アフターです

大田区S様邸地鎮祭です

先日のO様邸に続きましてS様邸の地鎮祭です。当日は天気予報で雪!となっており前 日にそれなりの用意をしていたのですが、肌寒い気候でしたが雪は降らず小雨から曇りになりました。S様は昨年お引き渡しさせていただいたK様邸の目の前にお住まいの方で、K様邸の着工から完成までを見て、弊社職人の一生懸命な姿をご覧になって私どもに「住まい造り」のお手伝いを任せていただける事になりました(大変うれしい事です)。S様本日はおめでとうご ざいます、ご期待以上の「住まい」が完成するようスタッフ一同尽力いたします、改めてよろしくお願いいたします!

Dsc_0005P1130112