品川区の築35年となるRC造(鉄筋コンクリート造)
7階建てSマンションの外壁改修工事がスタートしました。
経年により雨漏れが確認されている現場となります。
躯体自体のクラック(ヒビ)からの雨漏ればかりではなく
サッシ取付部に絡むシーリング材の劣化他、
バルコニー手すり、梯子等の鉄部の基部が
腐食することによっての
雨漏れ等様々な原因が考えられます。
足場をかけることにより
各箇所を詳細にチェックし施工することができます。
私たち善光建設は、目黒区・大田区エリアで、建ててスグがいいだけじゃなくて、後々も
ずっと良い家であり続けることを願う人たちのために、都会の限られたスペースを活かして
家族の時間を大切にした家づくり・リフォームを提供することに生きがいを感じている会社です。
秋の抜けるような青空のもと目黒区A様邸お引き渡し式です。
夕方、少し冷え込んでいましたがそこは「ZENKOの家」
玄関から入ると外の寒さと違うのが分かります。
A様邸は将来を見据えた2世帯住宅、
限られた敷地の中でいかにLDKを広くとるか、
自然の光、風を取り込むか
そして収納を充実させるために
ご家族と共に練りこまれた間取りとなっています。
明るく柔らかい日の光が差し込むリビングにて
式を開催させていただきました。
↓LDKには素足にやさしく暖かい赤松のムク床
弊社代表熊田、工事担当の熊谷のご挨拶に続きまして、
地盤改良から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました、
ピン打ち式や上棟式の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂
そして手造りの花束贈呈と続き
お施主様からの一言
「私たちの要望を組み込みつつ、色々なアドバイスをいただき
思い描いた住まいができました!」
とのありがたいお言葉をいただきました。
A様この数カ月間お疲れ様でした、そして完成おめでとうございます!
年末の忙しい最中でのお引越しとなりますので風邪などひかないように!
これからも新しいお住まいとともに末長くお付き合いお願いいたします。
↓1階の対面キッチン横には大型のパントリー
↓2階の対面キッチンは両方向からグルッと回れる回廊型になっています
↓LDKからつながる和室、暖かい日の光が優しく差し込みます
お待たせしましたM様邸
ZENKOの家スーパーウォールの上棟式です!
台風、豪雨と慌ただしい天気が続いていましたが
当日は抜けるような青空となりました。
真冬のような寒さでしたが
大工さん、鳶さんたちの
見事なチームワークで上棟が無事終了、
LIXILスーパーウォールパネルの
建てこみまで無事完了しました。
↓ムードメーカの鳶さん ラストスパートの前の一枚
駅前商店街の中ともあり
次々と建てられていく構造に
通りがかりの人たちも大勢立ち止まって見上げていきます。
みんなが集合したところでいよいよ上棟式。
おなじみ「ゴールデンハンマー」にて、
ご家族に構造の要である「黄金 のピン」
を打っていただきました。
そしてご用意いただいた料理をいただきながら
弊社との出会いをお話しいただきました。
(M様ありがとうございました!)
M様上棟おめでとうございます。
職人一同社員一同一丸となって
この町で一番の「憩」の住まいを目指します、
改めてよろしくお願いいたします!
「秋」の陽気もあまり感じられないまま
「冬」がかけあしでやってくるようです、
街中はすでにクリスマス一色となっていますね。
ZENKO LO-HOUSEでもクリスマスのディスプレイにチェンジ!です。
↓担当者から
「今回は、イギリス18世紀半ば~19世紀にかけて起こる産業革命による
粗悪な工業製品に反し、中世の手仕事と芸術、生活を統一しようと、
アーツアンドクラフツ運動(美術工芸運動)を推進した
主導者『ウィリアムモリス』(1834~96)の壁紙を
使用したクリスマスディスプレイです。
格調高い『クリサンセマム(西洋菊)柄』の壁紙に合わせ、
キャンドルホルダーにフラワーアレンジを添えて、
ブリティッシュスタイルにしてみました。
モリスの壁紙の制作工程は日本の浮世絵に似ているそうですが、
元になる版木が金属でできているそうで、
細部まで細やかな完成度の高い柄に驚かされます。
そして、歴史を感じさせてくれる独特な香りもして
ディスプレイ制作をしながら気持ちが高鳴りました。
香りをお伝えできないのが残念ですが
『厳かで大人なXmas』を感じていただければ嬉しいです。」とのことです。
LO-HOUSEにお立ち寄りの際はぜひ見て下さいね!
「ZENKOの家」スーパーウォールの上棟を控えたM様ご家族と、
西新宿にあるLIXILショールーム東京にご同行いただきました(お疲れ様でした!) 。
まずは住宅の設備から
浴室の手摺り位置や水栓の使い勝手、
掃除のしやすさ等を確認いただきました。
そしてご主人の浴槽の「ゆったり感」のチェックが入ります。
キッチンは奥様が実際にコンロに鍋を置いて
高さ関係のチェック、
スリッパに履き替えていただき
料理のしやすさ、
そして重要な「お掃除」についての確認をしました。
パンフレットを見るだけでは実際の
商品の大きさや使い勝手は分りません、
これから新築やリフォームを考えている方は
気軽にショールームを利用しましょう!
新たな「発見」があります。
秋の抜けるような青空のもと目黒区T様邸お引き渡し式です。
外はうっすらと冷え込みはじめてますが、
さすがスーパーウォール「ZENKOの家」、
玄関を入るとほんわか暖かい事が分かります。
ムク床による足触りの良さ暖かさ、そして「幻の漆喰」等の
自然素材、健康素材を使用しているので
まるで森の中にいるようなさわやかさが感じられます。
広く柔らかい日の光が差し込む1階リビングにて
式を開催させていただきました。
弊社代表熊田、工事担当の熊谷のご挨拶に続きまして、
地盤改良から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました、
ピン打ち式やショールームでのお打ち合わせ等の思い出深い
画像が出るたびに一喜一憂
そして手造りの花束贈呈と続き
お施主様からの一言
「打ち合わせを重ね、お陰様でいい住まいができました!」
とのありがたいお言葉をいただきました。
T様この数カ月間お疲れ様でした、そして完成おめでとうございます!
これから段々と寒くなっていく季節での
お引越しとなりますので体調を崩されないように!
これからも新しいお住まいとともに末長くお付き合いお願いいたします。
↓広いお庭がはえる、シンプルで重量感ただようたたずまい。
↓ZENKO ZERO-STYLE の要となる太陽光ソーラーシステム
目黒区・大田区で家を建てる なら
〒152-0001 東京都目黒区中央町2-18-11
【TEL】03-3793-0851 【FAX】03-3793-0899