朝をスッキリ

P1020264 昨年から使い始めた「ヒゲそり」です。朝起きた時に目が覚めるものは何かないかと思って色々と店を回っているときに際に購入しました。電動式の物に比べ、ブラシで石鹸を泡立て顔に付けたりと時間や手間がかかる訳ですが、やはりスッキリ感が違います。朝が苦手な方は使ってみれば早起きするのが楽しみになるかも?写真は「アートオブシェービング」のセットです。

LO-HOUSEにIKEAの棚

P1020206 先日LO-HOUSEにIKEAで購入した棚を設置しました。

値段の割にはしっかりとしており、デザイン的にも見栄えのするものとなっています。IKEAの家具をいくつか購入して組立たのですが、構造的にも組み立てやすさも考えられています。又棚を購入した後に扉を付けたいと思ったらすぐに取付できたり使用要求に応えられるようになっています。

このごろ家具の組み立てが趣味になりつつあります(笑

人気ブログランキングに参加中です、クリックお願いします!

S様邸SWパネル施工

                 Dsc_0063                    Dsc_0046                                                                                           上棟に続いて本日はTOSTEMスーパーウォールパネルの施工です。

本日も晴天雲ひとつない天気!仕事がはかどります。

午前中には壁のパネルがすべて納まりました。チームワーク抜群!近所の見学に訪れていた方はパネルのウレタンの断熱材の厚さや構造床パネルの厚さにに驚嘆していました。

           画像は善光建設親方大工3人衆とはりきり設計課長、矢部さんです。

人気ブログランキングに参加中です、クリックお願いします!

大田区S様邸上棟

Dsc_0119 Dsc_0129

昨日は大田区S邸の上棟でした。報道の通り「建築確認」が通るのに期間がかかるようになり、やっとの事で上棟の運びとなりました。先週は雪が降ったりと天気が心配でしたが、本日は快晴!でした。大工さん、鳶他総勢10名の職人が次々と運び込まれる柱を建てていきます。ご近所の方も多数見学に訪れる賑やかな上棟となりました。無事上棟が終わり上棟式の開催です。体は寒いけど心が温まる和やかな上棟式となりました。
                 S様上棟おめでとうございます!

人気ブログランキングに参加中です、クリックお願いします!

IKEA港北

P1020142
P1020143

横浜のIKEA港北に行ってきました。今回で3回目なのですが平日の午後という事もあり人はまばらでじっくりと周ることができました。土日ともなれば電車でいう乗車率120パーセント程の込み具合となります。今回の目的はZENKO LO-HOUSEのフロントに設置される住宅模型棚です。IKEAは自分で買って運んで組み立てることが前提なのでどの商品も値段的に安いですが、それだけでなくデザインの種類も多数ある事が人気となっています。早速いくつか選出しその中から一番似合うかなと思われる棚を決定しました。普通の家具屋さんであれば店員を呼び出し「コレ下さい」というところですが、IKEAはセルフサービス。レジ前にある巨大な(初めてみると圧倒されます!)倉庫から商品の置いてある棚を探し出し自分で運んで行きます。次回ブログで模型だなを紹介しようと思います。

人気ブログランキングに参加中です、クリックお願いします!

加湿器2

前回に続いて加湿器です。画像は善光建設本社内で使うために購入したドイツ製VENTA社のベンタ エアウォッシャーです。加湿器は冬の乾燥した時期に使用すると暖房の体感温度が上がったり、風邪などのウィルスの繁殖を抑えたりします。この機器は通常のヒーター式、超音波式と違い常温での気化式加湿となっており壊れにくくメンテナンス、単純な機構ながら加湿と同時に空気清浄もしてしまう非常に考え込まれた機能となっています。詳しくはVENTAのホームページhttp://www.venta.co.jp/index.htmlを見てもらえばと思います。

人気ブログランキングに参加中です、クリックお願いします!P1020070

加湿器について

P1020068 都内では寒さも本番朝から雪が降りました。今回は冬の定番、加湿器についてです。加湿器もデザインや機能ばかりでなく加湿方法も様々あります。家電屋さんをブラブラと廻りながら見ていた中でデザイン的に面白いと思ってこの±0デザインの「Humidifier」を購入しました。写真の通り水滴を模した形となっており陶器のような光沢とともにオブジェのように奇麗です。機能的にも上部全体がタンクとなっており、取り外して水を補給しやすくなっていたりと考えられています。欲を言えば対応する加湿面積が8畳程度なのでもう少し加湿面積が広いものが出てくれればと思います。

人気ブログランキングに参加中です、クリックお願いします!

掃除機

P1010966

あけましておめでとうございます!今年も、いい「もの」探しがんばっていきます。2008年ブログ初めは掃除機についてです。体感ハウスに置く掃除機を探していたのですが、先日理想ともいえる掃除機に出会うことができました。2007年度グッドデザイン賞を受賞したエレクトロラックス サイクロン式ハンディークリーナーです。掃除機というとどうしても長い蛇腹状のホースが見えてしまうのですがこれはハンディタイプで、見た目も彫刻のように飾っておくことができる程洗練されたデザインとなっています。機能的にも充電式なのでコードの差し替えがいらなく移動に手間がかかりません。感心したのはスティックから本体が外れてハンディタイプのクリーナーとして使用できるというところです。このようなデザインの掃除機がもっと増えるといいですね。

人気ブログランキングに参加中です、クリックお願いします!

仕事納め

Dsc_0003 今日は仕事納めの日です。お客様のご挨拶まわり、社内の清掃そして忘年会と慌ただしいまま冬休みに入りそうです。今年は体感ハウスのオープン、榊原郁恵さんの来館、本社の改装、お客様用倉庫の大改装と大忙しの年でした。来年は良い意味で今まで以上に忙しい年になりそうです。お世話になった皆様どうぞよいお年をお迎えください、来年もよろしくお願いします!

            善光建設の冬季休みは1月9日(水)からになります。

人気ブログランキングに参加中です、クリックお願いします!

完成祝い

Side P1010820 青葉区N邸にてお施主様から完成祝いでお招き頂きました。善光建設社員一同、建築に携わった大工さん他職人達もお呼びいただけました。それぞれ携わった者達の紹介、家にかける思いを語りながらあっという間に時間が過ぎてしまいました。新築工事の際はお施主様がドイツに渡航しており、打ち合わせはメールで図面、画像をやりとりしながらしていましたが、予定工期通りお正月前に帰国して暖かい新築に入居できたということで大変、喜んでい  ただけました。

        人気ブログランキングに参加中です、クリックお願いします!