イベント続きでしたが今回は久々の、いい「もの」です。イタリアの巨匠、ジョエ・コロンボによって製図机で使用する事を目的にデザインされたBOBY WAGONです。画像で分かるとおり必要最低限の装飾で大小かまわず物を仕分けでき、『機能美』と呼べる美しいデザインはインテリア性も兼ね備えており、キッチン、リビングなど場所を選ばず使用することができます。実は欲しいのですが残念ながら購入に至っておりません・・・。理由は、自分の部屋がデザイン家具や家電等でいっぱいとなってしまっていて今年中にはなんとか手に入れようと考えています!
作成者アーカイブ: zenko_ii
世田谷区I様邸地鎮祭
本日は大安、世田谷区I様邸の地鎮祭です。雨の日が続いていましたが、日ごろの行いが良いおかげで晴天に恵まれました。地鎮祭とは、建築などで工事を始める前に行う、その土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得ることで、一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式とされており、安全祈願祭と呼ばれることもあります。
土地の四隅に青竹を立て、その間を注連縄で囲って祭場となし、斎主たる神職のもと、建築に携わる者、お施主様の参列の上で執り行われます。祭場の中には木の台(八脚台)を並べ、中央に神籬を立てて祭壇となし、酒・水・米・塩・野菜・魚などの供え物を供えます。I様は数年前、近所で弊社にて建てた住宅を、基礎着工の段階から見ていて「家を建てるなら善光建設で」とずっと思っていてくれたそうです。とても嬉しい言葉でした。「I様、本日はおめでとうございます。ご期待以上の住まいができるようにがんばります!」
中国四川省の大震災2
中国四川省の大震災
受賞記念イベントOPEN風景
トステム体感ハウス「高Q館」いよいよオープンです
トステム体感ハウス「高Q館」のオープンセレモニーです。弊社矢部の指揮のもと大工さんを始めとした職人一同及びトステム、21世紀住宅研究所の協力により、約一か月という短い工期にもかかわらず「形」となりました、皆さん本当にお疲れ様でした!画像は テープカットの模様です。「高Q館」ではスーパーウォールの持つ高気密、高断熱、高耐震の性能が体感できる他、最新設備機器、オープンで広がりのある使いやすい間取り等、これからリフォーム、新築を考えている方にとって家造りのヒントになると思います。TOSTEM本社ショールームでは5月3日(土)より「高Q館」のオープンとともに「ハウス・オブ・イヤー・イン・エレクトリック受賞記念」のイベントが開催されますのでお時間がありましたらぜひお越しください!
真空管の光
S様邸お引き渡し式です
TOSTEM本社体感ハウスいよいよ完成!
大田区S邸完成内覧会
4月19日(土)、20日(日)とお施主様のご協力のも と大田区S邸の完成内覧会を開催しました。今回はスーパーウォール工法のエレベーター付き2世帯住宅なっており、お施主様と共に考えつくされた細かい収納、使い勝手の良い10年、20年先を見据えた間取りが見どころとなっています。当日は風が強く時折雨が降るというような悪天候でしたが朝一番より多くの方が来館され、一時は玄関ポーチより靴が転げ落ちてしまうほどでした。お施主様のご友人、ご近所の方、これから弊社にて建築をご検討されている方をはじめ遠方より工務店の方達も来館されました。今回の内覧会では「賢い人ほどいい家がもてる」というタイトルが付いています。このタイトルを付けるにあたっては社内で賛否両論ありましたが、過去の内覧会ですでに他で建築された方 が「もっと早く会いたかった」等のお言葉を数多く頂きます、その為に今回はメッセージ色が強いタイトルとさせていただきました。