大田区K様邸上棟式です!

P1100125P1100157お待たせしました大田区K様邸の上棟式です!お盆が過ぎここ数日過ごしやすい気候が続いています。職人さんも仕事がしやすいおかげで予定よりも早く建っていきます。上棟が終了し一同集合したところで、おなじみ?となりました「ゴ ールデンハンマー」にて、ご夫婦に構造の要である「黄金 のピン」を打っていただきました。そして、ご用意いただいたお食事を頂きながら、お施主様よりの一言、私たち善光建設との出会いをお話しいただけました(ありがとうございました!)皆様お疲れ様でした、そしてK様本日はおめでとうございます。職人一同社員一同一丸となって「この町で一番健康で安心の住まい」を目指します、改めてよろしくお願いいたします!

お台場「ガンダム」

P8131119_2P8131150夏休みにお台場に建てられた等身大ガンダムを見に行ってきました。噂には聞いていましたが重量感、迫力に圧倒されます、30年前に放映され熱中して観ていましたが、いざ実物を目の前にすると感動してしまいます。鉄骨とFRPによって造られているのですがただ大きいというだけではなく隙間から除く個所には細かい機械ディティールが見えており、今にも動きそうなリアル感があります。数分おきですが独特の機械音と 共に首を上下左右に動き、排気ダクト部から水蒸気が上がる演出があります。当日は猛暑となりましたが海外の方を始め多くの観光客で賑わっていました。

お待たせしましたK様邸上棟式です!

P1090953P1090981大安吉日、K様邸の上棟式です!ここ数日不安定な天気でしたが、持ちこたえてくれました。湿度は高かったのですが体が動きやすい気候と なったのでスムーズに柱が建っていきます。上棟が終了し一同集合したところで、おなじみ?となりました「ゴールデンハンマー」にて、ご家族に構造の要である「黄金 のピン」を打っていただきました。そして、ご用意いただいたお食事を頂きながら、お施主様よりの一言、私たち善光建設との出会いをお 話しいただけました(ありがとうございました!)皆様お疲れ様でした、そしてK様本日はおめでとうございます。職人一同社員一同一丸となって「この町 で一番住みやすい住まい」を目指します、改めてよろしくお願いいたします!

目黒区S様邸地盤改良工事です

P1090827梅雨のようなじめじめとした天気が続きます、8月に入ったにもかかわらず青空はおがめません。現場の方はそんな天気を吹き飛ばせとばかりに進んでいます!目黒区S様邸の地盤改良工事です。駅から歩いて数分の住宅地にあるので人通りが多く作業中に「ビルが建つのですか?」とよく聞かれます。「木造のお住まいです」と答えると一様に驚いていきます。 地盤補強は「地震」に対してだけではなく、軟弱地盤によって、地盤が家の重さに耐えられずに不均等に沈下し、四方の沈下量に差が生じたりすることを未然に防ぎます。

デジタルカメラ

R0011229 久々の「いいもの探し」です。今回はカメラについてです。カメラというとかなり「深い」趣味に見られそうですが、今ではご存じのとおりデジタルカメラが普及しだれでもシャッターを切れば綺麗な写真が撮れるようになりました。カメラ自体が人の顔を認識し綺麗に写したり、植物の葉を青々と写したりと様々な機能が付いています。最近では昔のカメラで撮ったような加工をしてくれるカメラまででています。フィルムカメラと大きく違うのは、現像をするのに自宅のパソコンで簡単にできるという所でしょうか、プロのカメラマンに聞くとフィルムカメラはシャッターを押すのに光の加減や、出来るだけ綺麗に撮る事を考え準備をしからてシャッターを押すので一枚一枚の重みが違う、失敗した写真でも想定外の写り方をして面白い写真が出来上がるという事もあるとのことです。

品川区N様邸地盤調査です

P7280006品川区N様邸の地盤調査です。既存の敷地が駐車場として使用されていたのでコンクリート土間をはつり調査をしました。建物の角となる4ヶ所、中心を1ヶ所の計五点を調査していきます。1ヶ所でも弱い箇所がある場合、その部分だけを地盤補強をしても不均等となってしまうために全体に荷重が均一になるように補強設計をしていきます。地名などに「川」や「河」「沼」などがつく場合、軟弱地盤となることが多く見受けられます。

大田区K様邸地盤改良工事です

P7280017 大田区K様邸の地盤改良工事が始まりました。今回は地盤改良のうち杭状地盤補強、一般的に鋼管杭と呼ばれるもので安定した地盤面まで鋼管杭を打ち込んでいきます。その上に基礎をつくるという方法です。いくら丈夫で頑丈な建物を建てたとしても足もとが弱ければまったく意味がありません、安全な 家造りは「地盤!」か らです。

ひまわりと夏の風

P7270925ZENKO LO-HOUSEのショーウィンドウの模様替えです。先日梅雨明けが発表されたにもかかわらず、じめじめとした天気が続きます。地方では大雨による地滑りや、竜巻と大荒れの模様。今回の飾りつけはそんな天気を吹き飛ばすようにという願いを込めまして「ひまわりと夏の 風」をテーマとしています。お立ち寄りの際はぜひご覧になってみてください!

品川区K様邸完成お引き渡し式です!

P7250826P7250860_2 品川区K様邸完成お引き渡し式です。スーパーウォール工法に自然素材を組み合わせたお住まいです。お引き渡し当日は35度を超える気温にもかかわらず、窓を開けるだけで快適な気温になっているのをお施主様に体感していただくことができました。弊社代表熊田、工事担当の熊谷のご挨拶に続きまして、地盤改良から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました、ピン打 ち式やショールームでのお打ち合わせ等の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。手造りの花束贈呈、そしてスーパーウォール「ZENKOの家」での暮らし方ご説明で無事閉会しました。K様この数カ月間お疲れ様でした、そ して完成おめでとうございます!お約束させていただいた「この町で一番のくつろぎの住まい」が完成したと思います。これからも新しいお住まいとともに末長くお付き合いお願いいたします。