大田区T様邸引渡し式です

P1050560_3Dsc_0020 大田区T様邸引渡し式です!TOSTEMスーパーウォール工法の高気密、高断熱、高耐震性能を最大限に活かしながら限られた敷地を有効 に使ったお宅となっています。又、床には「音響熟成木材」、壁には「幻の漆喰」を使い素材にもこだわった住まいとなりました。いよいよ引き渡し式の開幕です!スライドショーに次々と映し出される完成までの写真に一喜一 憂。そして花束贈呈、鍵の引き渡しです。T様この数カ月間お疲れ様でした、そして完成おめでとうございます!しばらくは引っ越し等で大変だと思いますが風邪などひかないように!これからも新しいお住まいとともに末長くお付き合いお願いいたします。

横浜市O邸引き渡し式

P1050314P1050347本日は横浜市O邸の引き渡し式です!まずご家族にエレベーターやスーパーウォールの換気システムについての取り扱いを各メーカーの技術より説明を受けて頂き、いよいよ引き渡し式。解体から基礎、上棟等の着工時より完成までを収めたスライドショーを鑑賞いただきました、その中には建て替え前の写真もあ ったので感慨深いものがあっ たのではないでしょうか?そして花束贈呈、本鍵の引き渡しです。O様この数カ月間お疲れ様でした!そして完成おめでとうございます!これからも末長くよろしくおねがいいたします。

目黒区S様N様邸上棟です

Dsc_0030  9月6日(土)7日(日)の3現場同時内覧会が好評のうちに終了したのもつかの間、いよいよ目黒区S様N様邸の上棟です!本日は雨続きの先週とはうってかわり青空の広がる「カラッ」とした秋晴れの天気となりました。大きい2世帯住まいなので夕方までに片がつくか心配でしたが無事上棟を迎えることができました。職人一同集合したところで「ゴールデンハンマー」にてS様N様ご家族に構造の要である「黄金のピン」を打っていただきました。皆様お疲れ様でした、そしてS様N様本日はおめでとうございます、職人一同社員一同一丸となってがんばりますのでよろしくお願いいたします!

内覧会です

Tostem_02 9月6日(土)7日(日)と3か所にて構造、完成内覧会を開催いたします!たまプラーザ会場では「FFC免疫住宅」健康促進建材を使用したアパート併用住宅。大田区では「意外と知らない内断熱、外断熱」と題しTOSTEMスーパーウォールの性能を最大限に活かした間取り造りがご覧いただけます。目黒区会場ではおなじみ?となりました体感ハウス「ZENKO-LO HOUSE」で「いい家を造りたい人の為の内覧会」と題しTOSTEMスーパーウォールに自然素材を組み合わせた住まいがご覧いただけます。同日は弊社にて造られたTOSTEM本社東京ショールーム内「高Q館」でもイベントが開催されます。「いい住まいを造る」為の参考にしていただければと思います。詳しくはhttp://www.zenko-k.com/event/index.htmlをご覧ください。

花火大会行ってきました

P1040327 26日(土)世田谷区I邸にて構造内覧会を開催しました。記録的な暑さでしたがお施主様を始めご近所の方、これから新築、リフォームを考えている方と多くの方が来場されました。構造を見ていただくという事でクーラーもついていない中、汗だくになりながらも真剣に話を聞いて頂けました。内覧会が終了した後、大急ぎで隅田川花火大会の会場に向かいました。会場で見るのは久しぶりで、毎年仕事中に「ドーン」という音を聞いているだけでしたが、やはり真近で見る迫力は違いますね重低音が体に響きます。唯一つ気になる事が・・・テレビ中継の為かヘリコプターが5〜6台飛び回り多少、昔とは違って雰囲気が落ちていたことが残念でした。

世田谷区I邸構造内覧会開催!

Img_6988 先日上棟した世田谷区I邸、無事JIOの検査が終了し、いよいよ7月25日(土)、26日(日)にスーパーウォール構造内覧会を開催いたします。今回の内覧会タイトルは「家族を守る家」、シンプルですが色々な意味を込めています。本日夜中に震度6強の地震がありました。地震列島日本で住宅を建てるにはまず耐震を考えなくてはいけません。スーパーウォールは在来軸組み工法に、耐震パネルを組み込んでいくという特殊工法により通常の木造住宅に比べはるかに高い耐震構造となっています。又現在、自然破壊、エネルギーの無駄使いにより、温暖化の影響が顕著になってきています。これからの住宅では「省エネルギー性」を今まで以上に考えていかなければいけません。スーパーウォールのパネルには高密度のウレタンが充てんされ高気密、高断熱により省エネルギー性に大変優れています。また24時間換気仕様で外部から入る空気をフィルターを通し埃や花粉を除去し室内に入ります。「家族を守る家」ぜひご来館ください!詳しくはhttp://www.zenko-k.com/event/index.html

横浜市O邸上棟

Dsc_0070Dsc_0078P1030692

 

横浜市O邸の上棟です。100坪を超える住宅なので柱、梁を運ぶのに弊社大工、鳶達が総がかりです。当日は小雨でしたが職人たちの気力でどうにか無事上棟式を迎えることができました。O様上棟おめでとうございます!そして皆様お疲れ様でした!近所の方達がそのボリュームからか、特殊工法に興味を持たれたのか大勢の人だかりができていました。

画像は断面欠損が少ないピン工法による構造体、騒音の少ない電気式クレーン、上棟式の様子です。

世田谷区I様邸地鎮祭

Dsc_0006_2 本日は大安、世田谷区I様邸の地鎮祭です。雨の日が続いていましたが、日ごろの行いが良いおかげで晴天に恵まれました。地鎮祭とは、建築などで工事を始める前に行う、その土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得ることで、一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式とされており、安全祈願祭と呼ばれることもあります。


土地の四隅に青竹を立て、その間を注連縄で囲って祭場となし、斎主たる神職のもと、建築に携わる者、お施主様の参列の上で執り行われます。祭場の中には木の台(八脚台)を並べ、中央に神籬を立てて祭壇となし、酒・水・米・塩・野菜・魚などの供え物を供えます。I様は数年前、近所で弊社にて建てた住宅を、基礎着工の段階から見ていて「家を建てるなら善光建設で」とずっと思っていてくれたそうです。とても嬉しい言葉でした。「I様、本日はおめでとうございます。ご期待以上の住まいができるようにがんばります!」

受賞記念イベントOPEN風景

P1030441_2 TOSTEM「ハウス・オブ・イヤー・イン・エレクトリック受賞記念」のイベントに行ってまいりました。大型連休にもかかわらずセミナーは 満席、弊社施工による体感ハウス「高Q館」もたくさんのお客様で賑わっていました。画像は、張り切って案内をする21世紀住宅のSさんです。これから新築をされる方ばかりでなく、リフォームを考えられてる方にとっても、参考になると思いますのでお時間がありましたら是非ご来館してください。

トステム体感ハウス「高Q館」いよいよオープンです

Tostem_01_2 Tostem_02_3 トステム体感ハウス「高Q館」のオープンセレモニーです。弊社矢部の指揮のもと大工さんを始めとした職人一同及びトステム、21世紀住宅研究所の協力により、約一か月という短い工期にもかかわらず「形」となりました、皆さん本当にお疲れ様でした!画像は テープカットの模様です。「高Q館」ではスーパーウォールの持つ高気密、高断熱、高耐震の性能が体感できる他、最新設備機器、オープンで広がりのある使いやすい間取り等、これからリフォーム、新築を考えている方にとって家造りのヒントになると思います。TOSTEM本社ショールームでは5月3日(土)より「高Q館」のオープンとともに「ハウス・オブ・イヤー・イン・エレクトリック受賞記念」のイベントが開催されますのでお時間がありましたらぜひお越しください!

P1030425_6P1030367