目黒区S様邸社屋完成お引き渡しです

P1080746P1080753 目黒区S様邸社屋完成お引き渡しです。社屋ということで今回は会長、社長に合わせ社員の方にもご参加いただけました。完成後初めて見る社屋にそこかしこから「わぁー」という歓声の声が上がります(顔がほころんでしまいます)。そして皆さんにお揃いいただき「完成お引き渡し式」開催です!弊社代表熊田、工事担当の熊谷の挨拶に続きまして、地盤改良から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました。地盤改良の見るからに丈夫そうな杭、上棟時の大きい門型フレーム等の画像が出るたびに感嘆の声があがります。手造りの花束贈呈、鍵の引き渡し、そしてスーパーウォール「ZENKOの家」での暮らし方ご説明で無事閉会。S様この数カ月間お疲れ様でした、そ して完成おめでとうございます! この新しい社屋と共に今まで以上のご発展をお祈りいたします。これからもよろしくお願いいたします。

目黒区S様邸社屋完成内覧会です!

0157Dsc_0015_2 目黒区S様邸の完成内覧会をお施主様のご協力のもと開催しました。1日限定の内覧会でしたが目黒区で活躍されている建築士の方々を始め、基礎の段階から注目されていた ご近所の方が多数おいでいただきました(ありがとうございました!)。木造なのですが、一見すると鉄筋コンクリート造にしか見えないので皆さん驚かれていました。今回は1階が駐車場及び作業場、2階3階と事務所となり大断面が必要な建物となるので「門型フレーム」を採用しました。基本構造はスーパーウォールなので耐震性は勿論の事、防音性、省エネルギー性に優れた社屋となっています。

10カ国大使夫人のガーデニング

R0010832R0010852 「10カ 国大使夫人のガーデニング」のイベントにホテルオークラへと行ってきました(お庭造りの参考になるかなぁと思いまして)。参加国はモザンビーク共和国、スロヴァキア共和国、ポルトガル共和国、オマーン・スルタン国、タイ王国、カナダ、ベルギー王国、ペルー共和国、ロシア連邦、中華人民共和国です。世界各国の駐日大使夫人が、国を代表する花や木を使って庭園を再現することにより、自国の文化や伝統を伝えるもので、国際的なガーデニングショーとして高い評価を受けていとのことです。花の種類や色合い、レイアウトの仕方が各国の特徴を出しており見ていてとても面白かったです。

Y様邸お引き渡し式です!

P1070975P1070951 先日の内覧会に続きましてY様邸お引き渡し式です。当日はお施主様のご両親も参加いただきました。弊社代表熊田、工事担当の熊谷のご挨拶に続きまして、地盤改良から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました、地鎮祭やショールームでのお打ち合わせ等の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。手造りの花束贈呈、鍵の引き渡し、そしてスーパーウォール「ZENKOの家」での暮らし方ご説明で無事閉会しました。Y様この数カ月間お疲れ様でした、そ して完成おめでとうございます!まだ気温が安定しない中でのお引越しとなりますので風邪などひかないように!これからも新しいお住まいとともに末長くお付き合いお願いいたします。

目黒区Y様邸構造内覧会です

Dsc_0091  4月も目前というのに寒い日が続いているなか、目黒区Y様邸完成内覧会を開催しました。今回のテーマは「夢を叶えた家」。お施主様が住まいを造るうえでのご要望「開放的な大きい吹き抜け」「楽器が弾ける家」「耐久性が高い家」そしてもちろんですが「50年60年先も快適に暮らせる家!」。スーパーウォール工法の高気密、高断熱、高耐震性能を最大限に活かし、職人たちの「魂のこもった造り」により実現できたと思います。当日は碑文谷公園の「桜フェスティバル」が開催されたこともあり、こちらが対応できないほどのお客様が来館されました。「ホテルみたい!」「あたたかい!」との嬉しい声がそこかしこから聞こえていました

目黒区Y様邸構造内覧会

P1070252 本日は朝から冷たい雨が降ってるなと思っていたらみぞれから雪に・・・。本当に寒い日が続きます。明日はいよいよ目黒区Y様邸の構造内覧会です。今回の内覧会タイトルは「地震に強くて暖かい家の構造を体感しよう」ただ見るだけではなく実際に使われているスーパーウォールのパネルや高耐久建材の材料を触って体感していただけたらと思います。又、高気密高断熱の性能を活かした大きな勾配天井が見どころとなっています。30年先60年先も笑顔で住んでいただけるZENKOの家ぜひ来館下さい!

目黒区T様邸完成引き渡し式です

P1050992P1060018先日、完成内覧会を開催させていただきました目黒区T様邸の完成引き渡し式です! 弊社代表熊田、工事担当矢部の挨拶に続きまして、お施主様のT様ご主人より「100パーセント満足の家造りでした」とい う大変ありがたい一言と「今日は偶然ですが結婚記念日です」という2重に嬉しいお言葉をいただきました。そして以前お住まいの家の解体工事から完成までのスライドショーを見て頂きました、上棟時のピンの打ち込み等思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。花束の贈呈、鍵の引き渡しで無事閉会。T様この数カ月間お疲れ様でした、そして完成おめでとうございます!しばらくは引っ越し等で大変だと思いますが風邪などひかないように!これからも新しいお住まいとともに末長くお付き合いお願いいたします。

お引き渡し前に

P1050884目黒区T様邸のお引き渡し前に、道路の清掃、ドブさらいです。新築工事、リフォーム工事を問わず現場前をしっかりと養生していても少しずつですが工事期間中のほこりが道路上に付着し、雨が降ってドブに流れてしまうことが多々あります。工事はご近所の方たちの協力なしではできません、ですから感謝の意味をこめてその区画の道路を清掃させていただいています。

目黒区T邸内覧会です!

P1050897目黒区T様のご協力により完成内覧会を開催いたしました。当日は寒い上に小雨が降る天候となってしまいました(この寒さのおかげで高断熱の温かさを体感できました! )が、お施主様のご両親、近所の方を始め、弊社OBの皆様にもご来館いただきこの悪天候を吹き飛ばすような大盛況でした。松や杉などの天然素材、最新住宅設備ばかりでなく「限られた敷地を有効に活かした間取り」をご覧いただけと思います。

大田区I様邸地鎮祭です

P1050623本日は大田区I様邸の地鎮祭です。昨日までは雨が続き、当日の天気予報は「雨」。最近は天気予報も数時間おきにコロコロと変わるばかりか外れることも多く余り当てにできないのですが、予報が外れてご覧のとおりの青空が広がりました。I様本日はお疲れ様でした。ご近所で一番 「住みやすい家」にするべく社員一同、職人一同がんばりますのでよろしくお願いいたします!