このたび善光建設は
LIXIL(リクシル)リフォームショップをオープンします!
あとあともずーっと良い住まいであり続けることを願う方々に
今まで以上に喜んでいただけるよう、家づくり、リフォームを提供してまいります。
↓地域で一番!お客様に近い善光建設スタッフ一同。改めてよろしくお願い申し上げます!
私たち善光建設は、目黒区・大田区エリアで、建ててスグがいいだけじゃなくて、後々も
ずっと良い家であり続けることを願う人たちのために、都会の限られたスペースを活かして
家族の時間を大切にした家づくり・リフォームを提供することに生きがいを感じている会社です。
品川区S様邸「ZENKOの家」お引き渡し式です!
S様ご家族と弊社は、ご主人が銀行にお勤めの際、弊社と出会い
「この会社なら一生、住まいを任せられる・・・」と
思ったとの事です。それから40年、この度2棟ある建物のうち
一棟を新築させていただきました。嬉しい事ですね!
お引渡し当日は秋を通り越して真冬、
肌寒い中でのお引き渡し式となりました。
年々「秋」が短くなっている気がしますね。
家の中に入っていただくとさすが「ZENKOの家」
各部屋が優しく暖かい事が分かります。
一同リビングに集まりお引渡し式の開催です。
工事担当の熊谷、佐々木のご挨拶に続きまして、
地鎮祭から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました、
上棟式等の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。
そして、手造りのフラワーアレンジ贈呈。
S様より、弊社と出会ってからの40年の歴史を
お話しいただきました(ありがとうございます!)
S様ご家族の皆様この数カ月間お疲れ様でした、
そして完成おめでとうございます!
寒い時期でのお引越しとなりますので健康にお気を付け下さい。
改めて新しいお住まいと共に末長くよろしくおねがいいたします!
↓シンプルでカワイイ外観。
↓玄関を入ると土間繋がりのシューズクローゼット。
コートやゴルフバックの収納に便利ですね。
↓生活シーンに合わせて調光、調色ができる照明を配置しました。
(これから隣のお住まいの「新築二世リフォーム」を
スタートさせていただきます!併せてよろしくお願いいたします!)
(これから隣のお住まいの「新築二世リフォーム」を
スタートさせていただきます!併せてよろしくお願いいたします!)
簡単・早い・明朗(某牛丼屋さんのキャッチコピーのようですが・・・。)
リクシルPATTOリフォームがスタートしました。
現在、テレビCMでもガンガン流れていますね!
↓イメージキャラクターには
「トリ」と「カエル」でトリカエルという・・・
かわいく、分かりやすいものになっています。
リクシルの誇る1日で終わる簡単リフォームで
見た目は勿論、住まいの性能も向上する製品です。
内窓「インプラス」については、
結露でびしょびしょ・・・
冬、窓からの冷気で寒い・・・
夏の日差しが暑い・・・
外の音が気になる・・・という方に、
玄関ドア「リシェント」は
サビたり、はげたり、壊れたり、建て付けがガタガタ
防犯が心配・・・
ジメジメの季節、モワッとした空気がイヤ・・・
昼間も暗くて照明が必要・・・というお住まいの悩みが解決できます。
お待たせしましたG様邸「ZENKOの家」上棟です!
台風、雨が続いていましたが、当日は雲一つない抜けるような青空、
久しぶりに青空を見たような気がしますね!
日が暮れるのが多少早くなりましたが、
大工さん、鳶さんたちの見事なチームワークにより棟が上がりました。
↓長期優良住宅の木造2階建て。見るからに頑強な構造です。
↓屋根には通気、輻射熱を防ぐ「タイベックシルバー」を施工。
↓6層構造の屋根下地が完成。雨が降っても大丈夫!
G様は長年、弊社の住まいづくりをしている職人さんの一人。
弊社の住まい造りに対する思いに賛同いただき、
数ある住宅メーカ、工務店とのお付き合いの中から
弊社を選んでいただいたことは、大変喜ばしい事です!
上棟が完了し集合したところでいよいよ上棟式。
おなじみ「ゴールデンハンマー」にて、
ご家族に構造の要である「黄金 のピン」
を打っていただきました(ありがとうございました!)。
そしてご用意いただいた料理をいただきました。(ごちそうさまでした)
G様上棟おめでとうございます。職人一同社員一同一丸となって
この町で一番の「憩」の住まいを目指します、改めてよろしくお願いいたします!
現在、六本木の泉ガーデンギャラリーにて開催している、
「BATMAN100%」というイベントに行ってきました!
HOTTOYSという
映画のフィギア・・・いわゆる玩具を扱っている
メーカーが主催の、私のような映画ファンにとっては、
外せないイベントとなっています。
↓入口にはドーンと「アーマードバットマン」。迫力ありますね!
↓「バットマンVSスーパーマン」で活躍した3人。
今回は映画「スーサイド・スクワッド」の公開記念イベントという事で
実際、撮影に使われた衣装や車が展示されていました。
↓「スーサイド・スクワッド」板のジョーカー。バットマンの宿敵です。
歴代の映画では「ジャックニコルソン」や「ヒースレジャー」等の名優が演じています。
↓そのジョーカーの彼女?ハーレクイン。
かわいいけどハチャメチャな性格をしています。
↓ウィルスミス演じる「デッドショット」。渋いですね・・・。
↓派手派手なジョーカーの愛車。
↓とても公道では走れるとは思えない、巨大な「バットマンカ―」。
↓その他、びっくりするような昔の玩具が並んでいます。
ちなみにバットマンは1939年アメリカのコミックで登場したんですね。
今から77年前!です。
期間は9月25日までとなっていますので、興味のある方はぜひご覧ください!
遅れての掲載となってしまいましたが、
先日開催された
「ママたちが考えた、帰りたくなる家」完成内覧会、
弊社OBのお客様を始め、これから新築、リフォームを考えている方と、
たくさんのお客様にご来場いただきました!ありがとうございました。
↓足触りの心地良いムク床フローリングや
空間に広がりを与えてくれる天井までのドア「フルハイトドア」に
注目される方も多くいらっしゃいました。
↓「魔法瓶構造」を最大限活かした大きな勾配天井。
当日は残暑厳しい中での開催だったので、
「ZENKOの家」の誇る
高気密、高断熱性能が体感いただけたと思います。
又、「ママ」たちが考えた、
将来の生活に合わせて、フレキシブルに替える事ができるお部屋、
炊事、洗濯、家事がしやすく、工夫された収納!等など
「こんな家だったらいいね!」という声を集めたプランが好評でした。
「当日行けなかった・・・」、「見てみたい!」という方は
弊社までご連絡いただければと思います!
台風一過、夏の暑さが戻ってきました!
そんな中、
G様邸「ZENKOの家」新築工事の地鎮祭を行いました。
↓普通のお宅5棟分のひろーい敷地。
子ども達一同、運動会を開催しています(笑
地鎮祭とは、建築などで工事を始める前に行う、
その土地の神を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得ることで、
一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式とされており、
安全祈願祭と呼ばれることもあります。
土地の四隅に青竹を立て、その間を注連縄で囲って祭場となし、
斎主たる神職のもと、建築に携わる者、
お施主様の参列の上で執り行われます。
祭場の中には木の台(八脚台)を並べ、
中央に神籬を立てて祭壇となし、
酒・水・米・塩・野菜・魚などの供え物を供えます。
G様、本日はおめでとうございます。
地域で一番の「憩」の
住まいができるようにがんばりますので
改めてよろしくお願いいたします!
目黒区S様邸完成お引き渡しです!
この暑い中でも
自然の「風」が通るプランになっていて、
各部屋の窓を開けると、1階から2階を通り、
吹抜けから3階へと心地いい風が行きわたって涼しく感じられます。
↓玄関から入ると・・・。
↓広々した玄関ホールになっています。
↓玄関横には土間続きのシューズクローゼットを兼ねた
クローゼットになっています。
↓調光、調色ができる建築化照明を配置。生活に合わせ空間演出ができます。
↓造作家具による使いやすいキッチンカウンター。
↓キッチン横には大型のパントリー。
↓吹抜けから風が抜けるように設計されています。
窓や壁の断熱性能を上げるのは勿論ですが、
風の通り道や、日の当たり方等「自然の力」を活かすことが住まい造りには必要です。
↓洗面台に並んで洗濯物カゴが置けるスペースを確保しています。
↓LIXILのユニットバス。一回り大きいので子供とゆったりとくつろげます。
K様この数カ月間 お疲れ様でした、
そして完成おめでとうございます!
暑さが続く中でのお引越しとなりますが
体調管理にお気を付け下さい!
新しいお住まいとともに
末長くお付き合いお願いいたします。
目黒区・大田区で家を建てる なら
〒152-0001 東京都目黒区中央町2-18-11
【TEL】03-3793-0851 【FAX】03-3793-0899