シロアリが出る季節に・・・

世田谷区H様邸の改修工事です。

玄関にある屋根庇(ひさし)の上裏部分に

腐朽が見られた為に点検したところ

屋根面の中に「雨どい」が入り込んでいる

「内雨どい」となっている部分からの

漏水が確認されました。

そして壁面や屋根をはがしたところ「白蟻」が

2階部分にまで上がっている状態となっていました。

柱ばかりでなく土台や梁の構造部分が

大幅にやられており耐震上のことも考えて

構造部を入れ替えて、雨漏りの原因となっていた

「内雨どい」を「外雨どい」として

屋根形状を変更させていただきました(もちろん入念な防蟻処理も)。

今でこそあまり見られない「内雨どい」ですが

昔の高級住宅で屋根の形状をすっきりと

見せることができるので多用されていますが

年数を経ると漏水の原因となることが多々見られます。

雨漏りを発見したら早め早めの対策が必要ですね!

 

 

電動自転車向け駐輪場

LIXIL(リクシル)東京本社ショールームに、

太陽光発電で蓄えた電気を、

電動アシスト自転車のバッテリー充電に

使える「駐輪場システム」が設置されていました。

充電だけでなく非常用電源としても使えるとの

事です。

東日本大震災後、今まで以上に

自然エネルギーを利用した

様々な製品が開発されています。

そういったシステムだけでなく

個人個人の「省エネ」意識も大事ですね

R0010678

R0010677

お盆休み

お盆休み終了。皆様いかがおすごしでしたでしょうか?

私は休みを利用して母の実家の茨木に行ってきました。

実家は築35年の日本家屋、瓦屋根の住まいですが

特に損壊している個所はありませんでしたが、

近所には青シートで屋根を覆っていたり、

大屋石で積み上げられた塀が倒壊したままと

未だ地震の爪痕が残っています。

P8116470

一通り祖父と共に近所を廻ったあと

近くの林に「ミョウガ」とりに行ってきました。

土をいじると心が落ち着きます、

久しぶりの土の感触でした。

P8126488

茂木びわ

社長と同じ食べ物ブログとなってしまいますが、毎年この時期長崎産の

「茂木びわ」が友人より送られてきます(A様いつもありがとうございます!)。

弾力があり皮をむくと甘い果汁があふれてきます。

「びわ」を食べると、学校へ行く途中になっていた大きい「びわ」の木になる

甘酸っぱい「実」をもらって食べていた懐かしい時代が思い浮かびます。

Rimg0151

1月17日です

Fh000018Fh000001  1995年1月17日午前5時46分、淡路島北部を震源として「阪神・淡路大震災」が起きました。死者6,437名、 行方不明者3名、 負傷者43,792名という大きな災害となりました。瓦礫の埃がまい、交通の便もままならない時、善光建設の社員総出で現地調査員としてどのような建物が倒壊しているか等の被害状況を調査してきました。実際の現場はテレビで報道されている以上の惨状でした。2×4で新築されたばかりの住宅もだまし絵のように倒壊していました。このような惨状が2度と繰り返されないよう建築技術のさらなる向上をしていこうと思います。