T様邸ユニットバス工事完了

30年ほど前に弊社で建てさせていただいた

T様邸のユニットバス工事です。

既存の浴室はグリーンの色が栄える

輸入タイルを使用した豪華な造りで、壊すのが

もったいなかったのですが

清掃のしやすさ、使い勝手を考慮しユニットバス

のリフォームとなりました。

弊社で建てた「住まい」はリフォームすると分かるのですが

30年前とは思えないほど丈夫にできています、解体していくと様々

工夫して造っているのが分かります。

今回採用させていただいたのは

TOTO商品「サザナ」。

「ほっカラリ床」という新しい技術で

洗い場の床面が畳のように「フカフカ」

しており膝をついても痛くないという

ものです。実際触ってみると心地いい

不思議な感触です。

そして今回「ノコリ〜ユECO」という

ホースを使わず、直接洗濯機に残り湯を

くみ上げる機能を付けました。

毎年各メーカーの商品開発の発想には驚きますね、

10年後には一体どのように進化いているでしょうか?

P9090017

ちょこっとリフォーム

おなじみ?となりました

ZENKO LO-HOUSEの

ちょこっとリフォームです。

今回は

狭い玄関を広く見せるために

イタリアの家具メーカーポラダ社の

「サーフミラー」を取り付けました。

これにより圧迫感のあった狭い

玄関も奥行きが感じられます。

P8296562

それともう一つ

キッチンの水栓の交換です。

通常のシャワー水栓を

INAXの

キッチン用タッチレス水栓

「ナビッシュ」に交換しました。

吐水口先端のセンサーに手をかざす

だけで吐水、止水操作が出来るようになります。

汚れた手でも本体に触れる必要が無く

いやーな水ダレも無くなるので

水栓まわりを汚すことがありません。

一週間ばかり使用したのですが本当に便利

お薦めです!

P9056568

O商店様「リニューアルオープン」に向けて

弊社より徒歩3分

O商店様こと大野商店様の店舗改修工事もいよいよ

仕上げの段階へと進みました。

現在9月中旬予定で弊社と大野商店様で

「リニューアルオープン」

のイベントを企画しています。

地域を盛り上げていくのにお役にたてればと思います。

詳細が決まり次第ブログにて公開します!

Rimg0008

生活を考えた「マンションリノベーション」

世田谷区Fマンション改修工事が始まりました。

Fマンションでは数件の改装工事を紹介紹介で

させていただいていたのですが、

「工事が丁寧」「職人の人柄がいい」というお住まいの方たちより推薦をいただき

組合からお声ががかかりました(ありがとうございます)

1階共有持ち分スペースが今まで

喫茶店だったのですがその場所を解体し、

お住まいになっている住人の為の

共有スペースとして

「駐輪場」「ロッカールーム」「会議室」

として生まれ変わります。

生活する人の「使いやすさ」を考えた「リノベーション」

様々な提案をしていこうと思います。

P8050027

O商店様の店舗改修工事

弊社から歩いて2分、

O商店様の店舗改修工事です。

食器を始めとした生活雑貨を売っている

歴史あるお店です。

店舗に隣接し倉庫然となっていた

売場の壁を撤去し一つの大きな売場にして

回廊式の同線を確保、

そして前面のフロントを下げ外に広く

展示スペースをとるプランになっています。

オーナーのO様も広くなる展示スペースをどう

活かすか考慮中、完成が待ち遠しいですね!

Rimg0082

自由が丘マンション大規模改修工事完了

目黒区自由が丘マンションの大規模改修工事が

完了しました。

梅雨の期間、雨が少なかったこともあり予定

よりも早く足場を外すことができました。

目視で確認していた鉄骨手すりの基部、

壁面のクラック等の補修を始め、

計画当初より危惧していた4階斜線屋根部よりの

雨漏れは、既存屋根をはがしたところ下地のクラック

が全体的に入っていた為、止水防水処理をした上に新

しい屋根材を施工しました。

全体的に落ち着いた白系と濃い茶系の2トーンの配色により

落ち着いた雰囲気となりました。

Rimg0183 Rimg0242

ちょこっとディスプレイ

前回掲載のZENKO LO-HOUSE「ちょこっとリフォーム」

したところに今回は「ちょこっとディスプレイ」です。

テーマは「南国リゾート」。。。

如何でしょうか?

真空管アンプより流れてくる「波の音」

LEDライトにゆったりと浮かび上がるガラスの置物と

南国調フラワーアレンジ。

テーブルに座るとちょっとしたリゾート気分が味わえます。

(スーパーウォールの持つ性能で「外の騒音」

はカットされ、梅雨の最中ですが換気システムによって

室内はカラッとしています)

費用をかけることなく「ちょこっとディスプレイ」

「照明」「生花」でお部屋の雰囲気はガラッと変わります。

P6276387

P6276393

I様邸マンション大規模改修工事開始

目黒区自由が丘I様邸マンションの大規模改修工事です。

築30年を超えるRC造4階建ての建物です。

一見、築年数なりの大きい痛みはありませんが、

細かく見ていくとコンクリート打ち継ぎ部分やベランダの

鉄骨手すりの基部、壁面のクラック等が多数見られます。

そのままにしておくと躯体の内部に水が浸入し、中の鉄筋

が空気に触れ、錆びて膨らみ外壁部が割れる「爆裂」とい

う現象が起きます。

その部分が「崩落」し通行人をけがさせてしまう危険もあ

りますので早め早めの点検が必要です。

Rimg0302

Rimg0304

Rimg0300

ZENKO LO HOUSE、ちょこっとリフォーム

ZENKO LO-HOUSEの「ちょこっとリフォーム」です。

無駄となる壁内空間を利用した細かいものが入る収納

はたくさんあるのですが、リビングを広くするという設計上、

大きい収納は設置していませんでした。

今回収納を造る際リビングを狭く見せないよう奥行を30

センチとして、中心には「飾り棚」を配しINAXエコカ

ラットを使用しアクセントを付けました。天井の照明には

LEDを設置、ディスプレイを優しく照らします。

Rimg0071

Rimg0073