T様邸フルスケルトンによるリノベーション。

またも台風の接近!各現場では

 

足場にかかるシートの巻き上げや

 

残置物が飛散しないようにシートをかぶせるなどの

 

対応に追われています。

 

そんな中ですが築40年となるT様邸木造2階建ての

 

リノベーション・・・フルスケルトンによるリフォームの解体工事がスタートしました。

 

柱だけを残す状態まで解体、そして基礎や主要な構造部を補強していきます。

 

PA080016 PA080018

 

耐震性能の向上はもちろん

 

収納を考えた使いやすい間取りに変更、

 

断熱、気密性に優れた

 

新築以上の住まいへと生まれ変わります。ご期待ください!

目黒区I様邸「ZENKOの家」完成内覧会開催

目黒区I様邸ZENKOの家新築工事

 

クロス工事、照明、電気工事が完了、完成まであと少し!となりました。

 

I様邸は目黒区内では特に多い間口1間半で奥行の

 

ある敷地、その敷地を有効に使い造られた住まいとなっています。

 

10月18日(土)、19日(日)と完成内覧会を開催させていただきます。

 

狭小地や変形地で住まいを考えている方にとって参考になると思いますので

 

ぜひご参加ください!

 

↓床材には自然素材「赤松のムクフロア」仕様。

そして健康を考えた照明配置により暖かーい空間となりました。

DSC_2538

↓寝室にはベッドライトやセンサー付き足元灯を配置

くつろぎの空間となっています。

DSC_2546

「ZENKOの家」地盤調査

大田区I様邸、目黒区K様邸、N様邸の地盤調査です。

 

建物の角となる4ヶ所、中心を1ヶ所の計五点を調査していきます。

 

1ヶ所でも弱い箇所がある場合、その部分だけを地盤補強をしても

 

不均等となってしまうために全体に荷重が均一になるよう補強設計

 

をしていきます。

 

地名などに「川」や「河」「沼」などがつく場合、

 

軟弱地盤となることが多く見受けられます。

 

PA070004

P8110012

PA070008

十日森稲荷神社のお祭りです

IMG_2360 IMG_2361

 

善光建設本社の並びにある

 

十日森稲荷神社のお祭りです。

 

子どもたちのお神輿を担ぐ元気な声と、

 

太鼓の音にウキウキしてきますね。

 

毎年このお祭りがあると秋もようやく本番!という感じがするのですが、

 

2日目は残念ながら台風の影響で雨・・・。

 

買い置きした綿菓子とチョコバナナを食べていました。

N様邸、K様邸解体工事

目黒区N様邸、幸区K様邸の解体工事が始まりました。

 

両邸とも幅の狭い私道部分に面しているところがあるので、

 

当たり前!の事ですが近隣対策を慎重に行っています。

 

この季節は「台風」が特に気にかかるのですが

 

今のところは大丈夫みたいですね。

 

先日もニュースで足場が倒壊するという事故があったばかり、

 

気を引き締めて行こうと思います!

 

DSC04289

DSC04367

 

 

目黒区I様邸「ZENKOの家」足場が外れました。

目黒区I様邸「ZENKOの家」新築工事の

 
足場が外れ青空に映えるシックな外観が現れました。

 

室内もクロス工事が完了、

 

照明取付等の電気工事へと進みます。

 

今日は久しく暑かったのですが

 

そこは「ZENKOの家」しっかりと

 

断熱性能が分かる程外の温度と違います。

 

完成まであと少しI様、いましばらくお待ちください!

 

 

DSC04322

品川の「麺達七人衆 品達」に行ってきました。

改めて言う事でもないですが、僕はラーメン好きです。

 

(嫌い!という人はあまりいないと思いますが・・・)

 

有名ラーメン店をテレビや雑誌でたびたびチェックしているのですが、

 

このたび前から行こうと行こうと思いつつ行けなかった

 

「なんつっ亭」に行ってきました。(少し大げさですね・・・)

 

場所は品川の駅を降りて国道沿いを歩いて3分ほど、

 

前知識無く行ったのですが、「麺達七人衆 品達」という

 

ラーメン有名店が7つ集まっているんですね!

 

今回のお目当て「なんつっ亭」の他

 

九州ラーメンSAIJO、蒙古タンメン中本

 

けいすけ、せたが屋、支那そばきび

 

といずれも聞いたことのある味自慢のお店たちです。

 

今回は迷わず当初の予定通り「なんつっ亭」に。

 

待つこと数分、ここの売りの「黒マー油」の香ばしい匂いに

 

包まれたラーメンが運ばれてきました!

 

__

 

クリーミーなトンコツスープにマー油が太麺に程よくからんで

 

ほんとにおいしいラーメンでした。

 

今度はゆっくり時間を取って「品達」を制覇しようと思います!

ZENKOお客様用倉庫

DSC04252

 

現在満室になりつつある、ZENKOお客様用倉庫です。
これからリフォームや新築をされる方のお荷物を一時お預かりし、

 

仮住まいの負担減に役立っています。

 

DSC04253

 

 

先日これから倉庫を使用するお施主様の場所を確保するのに

 

片付けに行った時、床材に使うムクの赤松の香りが

 

倉庫いっぱい充満していました(最近の暑さのせいもありますが)。

 

森林浴をしているような木の香り、やっぱりいいものですね!

「ZENKOの家」模型が続々と

これから着工を迎える「ZENKOの住まい」

 

の模型が続々と組み上げられています。

 

画像は目黒区U様邸とK様邸の模型、

 

両邸とも「ZENKOの家」の高気密、高断熱性能を

 

活かした間取りとなっています。

 

模型を作成することにより道路斜線、

 

北側斜線等にかかる空間の活かし方

 

計画地に隣接する住まいによる日の当たり方、

 

影の伸び方、住まいの使い勝手などが

 

立体的にシュミレーションできます。

 

図面では伝えにくい空間も理解することができます。

 

↓インテリア、家具の置き方なども検討できます。

DSC02666

↓外観ボリュームも一目瞭然。

DSC04057

たかがコーヒー、されどコーヒー

すごしやすい日が続いていますね、

 

目黒区M様邸「ZENKOの家」新築工事も

 

順調に進み大工さん達もラストスパート!

 

そんな中の一コマです。

 

大工さん達がおいしそうに飲んでいるのは

 

「コンビニのコーヒー」。

 

DSC04212

 

コンビニ?という方もいるかもしれませんが、

 

おいしいんですよコレが!

 

一杯ごとに豆を挽きたてドリップ式になっていて

 

仕事同様「味」にもこだわる

 

ZENKOの職人さん達の間で人気となっています。