世田谷区I様邸引き渡し式です!

P1050449P1050440  本日は秋晴れの中、世田谷区I様邸の引き渡し式です!ご家族全員集合、解体から基礎、上棟等の着工時より完成までを収めたスライドショーを鑑賞いただきました。以前住まわれていた家が映し出されると拍手喝采、感慨深いですね。そして花束進呈、本鍵の引き渡しです。I様この数カ月間お疲れ様でした!そして完成おめでとうございます、家族の思いがたくさん詰まった住まいができたと思います。これからも末長くよろしくおねがいいたします!

横浜市O邸引き渡し式

P1050314P1050347本日は横浜市O邸の引き渡し式です!まずご家族にエレベーターやスーパーウォールの換気システムについての取り扱いを各メーカーの技術より説明を受けて頂き、いよいよ引き渡し式。解体から基礎、上棟等の着工時より完成までを収めたスライドショーを鑑賞いただきました、その中には建て替え前の写真もあ ったので感慨深いものがあっ たのではないでしょうか?そして花束贈呈、本鍵の引き渡しです。O様この数カ月間お疲れ様でした!そして完成おめでとうございます!これからも末長くよろしくおねがいいたします。

S様N様邸スーパーウォール建てこみ

00300052目黒区S様N様邸にて先日の上棟に続きTOSTEMスーパーウォールの建てこみです。2 世帯分のパネルが一斉に現場搬入され、その積まれた量に目が回りそうになりますが大工、鳶の手慣れた作業にパネルの山があっという間になくなっていきます。画像に写っているクレーンはあまり見かけたことがないと思いますが、日本に数台しかないポターンと呼ばれるクレーンです。部材が垂直に上げ下げでき小回りが利くという利点の他に、なんと家庭用電源で稼働するのでほとんど騒音がしません。住宅街では特に重宝しています。

マンション外壁補修

P10502577階建てマンションの外壁修繕補修工事が始まりました。画像の通りに目の前が人通りの多い通学路となっているので、5人の警備員が付いて足場を施工し無事完了。去年から今年にかけて今まで以上にマンションの修繕工事が増えてきました(弊社近所は丁度同じ時期に建てられたマンションが多いようです)。マンション等の大型物件は外壁だけでなく水道の給排水、ガス配管、防水等を 定期的にメンテナンスをすることによって長持ちします。

目黒区S様N様邸上棟です

Dsc_0030  9月6日(土)7日(日)の3現場同時内覧会が好評のうちに終了したのもつかの間、いよいよ目黒区S様N様邸の上棟です!本日は雨続きの先週とはうってかわり青空の広がる「カラッ」とした秋晴れの天気となりました。大きい2世帯住まいなので夕方までに片がつくか心配でしたが無事上棟を迎えることができました。職人一同集合したところで「ゴールデンハンマー」にてS様N様ご家族に構造の要である「黄金のピン」を打っていただきました。皆様お疲れ様でした、そしてS様N様本日はおめでとうございます、職人一同社員一同一丸となってがんばりますのでよろしくお願いいたします!

内覧会です

Tostem_02 9月6日(土)7日(日)と3か所にて構造、完成内覧会を開催いたします!たまプラーザ会場では「FFC免疫住宅」健康促進建材を使用したアパート併用住宅。大田区では「意外と知らない内断熱、外断熱」と題しTOSTEMスーパーウォールの性能を最大限に活かした間取り造りがご覧いただけます。目黒区会場ではおなじみ?となりました体感ハウス「ZENKO-LO HOUSE」で「いい家を造りたい人の為の内覧会」と題しTOSTEMスーパーウォールに自然素材を組み合わせた住まいがご覧いただけます。同日は弊社にて造られたTOSTEM本社東京ショールーム内「高Q館」でもイベントが開催されます。「いい住まいを造る」為の参考にしていただければと思います。詳しくはhttp://www.zenko-k.com/event/index.htmlをご覧ください。

目黒区T様邸上棟式

P1050065P1050081お待たせしました!目黒区T様邸上棟式です。当日の天気予報では秋雨前線の影響により雨でしたが、なんとか棟上げまで天気が持ってくれました。そして上棟式、オープニングセレモニーとしてT様ご家族に構造のキモである「ピン構造」のピンをおなじみとなった「ゴールデンハンマー」にてうっていただきました。「コーンコーン」と心地良い音が響きます。T様より用意いただいた、つめたーいビール(今回は会社から徒歩です)、おい しいお寿司をたくさんいただきました。「T様本日は本当におめでとうございます!住みやすく、楽しい住宅を造る為に職人、社員一同がんばりますのでよろしくおねがいいたします!」

多摩川花火大会にて

P1040898P1040850前回の隅田川に続いて多摩川花火大会です。今回は、会場近くにある友人のお宅にて見ることができました。画像の通り、打ち上げているところが近くなので前回以上の迫力でした。いつも「かっこ」のいい花火の画像を撮ろうと思っているのですが中々撮れない!ですね・・・。カメラのマニュアル操作をがちゃがちゃといじってる間に大じかけの花火が終わってしまったりしています。来年こそ 「かっこ」いい画像が撮れれば!期待せずお待ちください!

マンション外壁工事終了

015 弊社の並びにある五階建てマンションの外装補修及びリニューアル工事が終了しました(外装が輝いています)。駒沢通りと一方通行の道がある角地で、朝は通勤や通学で非常に人通りの多い現場でしたが無事何事もなくスケジュール通り終了。年数の経った鉄筋コンクリート造の外装がタイルの場合、躯体とタイルの間や亀裂等から雨水が侵入しモルタル成分が流れタイルが剥離し落下する恐れが出てきます。そのような個所を打診検査等の調査を行い剥離箇所を補修、補強していきます。万が一タイル等が剥離し通行人に当たってしまうことを考えると、兆候が現れる前に「早め早めのメンテナンス」が必要です。

目黒区N様S様邸地鎮祭

P1040481本日、目黒区N様S様邸の地鎮祭を行いました。2世帯3階建のTOSTEMスーパーウォール工法による住宅です。 昨日、今日と大荒れの天気となる予報でしたが無事持ちました。今回は神主様より一つ一つの儀式についての詳しい説明をして頂きました。「N様S様本日はおめでとうございます!社員一同、職人一同がんばりますのでよろしくお願いいたします!」