大野宗平商店 器々〜kiki オープンです!

お待たせしました

「大野宗平商店 器々〜kiki」

のリニューアルオープンです!

「地域を盛り上げていこう」ということで

善光建設でもお手伝いさせていただきました

オープン初日から大盛況、用意されていた

OPEN記念の粗品も「あっ」というまに

無くなってしまったそうです(お疲れ様でした!)

ひろーく、明るくなった店内に

食器からカラフルで実用的な

日用雑貨まで色々な物が陳列されており、

ワクワクするような店内です。

お近くの方はぜひお寄り下さい!

ちなみに私は・・・

「柳宗理(やなぎそうり)」のステンレスボール

を買おうか迷ったのですが・・・

「JOSEPH JOSEPH(ジョゼフジョゼフ)」

のユニークな形をした塩、胡椒入れを購入しました。

R0010529

R0010530

R0010535

ZENKO LO-HOUSEショーウィンドウの模様がえです!

猛暑に台風と安定しない気候が続いていますが

季節の変わり目という事で

ZENKO LO-HOUSEの

ショーウィンドウも模様替えです。

担当から一言

「今回はLED 間接照明を取り入れたディスプレイです。

とてもシンプルですが、夕暮れ時からの影の陰影を

楽しんでいただければと思います。

室内からは、麻の葉模様の和紙の透け感を活かした

和風ディスプレイにして表からと室内側からも

楽しめるようにしました。

LO-HOUSEに

お立ち寄りの際は是非ご覧ください!」

P9126641

P9126650

世田谷区N様邸上棟です!

お待たせしました!

世田谷区N様邸の上棟です。

残暑厳しい中での上棟ですが、

時折吹く秋風に助けられながら

無事スーパーウォールパネルの

建てこみが完了しました。

上棟が完了しN様ご家族においでいただき、

一同集合したところで

おなじみ?となりました「ゴールデンハンマー」にて、

構造の要である「黄金のピン」を打っていただきました。

皆様お疲れ様でした、そしてN様本日はおめでとうございます!

職人一同社員一同一丸となって

「この地域で一番安全で快適な住まい」そして

「善光建設で造って良かった」と思っていただけるよう

がんばります!

改めてよろしくお願いいたします!

Dsc_0009

Dsc_0047

R0010467

R0010473

渋谷区K様邸お引き渡し式です!

前記事に続きK様邸のお引き渡し式です。

1階、2階が店舗、3階がお住まいとなる

「次世代鉄骨造」JFEフレームキットで

建てられたお住まいです。

お部屋の内装に、以前住んでいた住まいに使われていた

ムクの棚板を腰壁に使ったり、飼っている猫が

遊べるようにと「キャットウォーク」を造ったりと

お施主様と共に考え造り上げた

いるだけで楽しい住まいとなりました。

K様この数カ月間 お疲れ様でした、そして完成おめでとうございます!

暑さが続く時期のお引越しとなります健康に気を付けて下さい。

改めて新しいお住まいと共に末長くよろしくおねがいいたします!

R0010345

目黒区M様邸お引き渡し式です!

お待たせしました目黒区M様邸お引き渡し式です!

当日は外気温30度を超える猛暑の中での

お引き渡し式となりました。

家の中に入っていただくとさすがスーパーウォール

各部屋がまんべんなく涼しい事が分かります。

弊社代表熊田、工事担当の矢部の挨拶に続きまして、着工式から基礎工事、

完成までのスライドショーをご覧頂きました、ピン打ち式等の思い出深い

画像が出るたびに一喜一憂。手造りのフラワーアレンジ贈呈。

最後にM様よりご家族より一言

「想像以上の住まいが出来ました」

とのお言葉をいただきました(ありがとうございます!)

M様この数カ月間 お疲れ様でした、そして完成おめでとうございます!

これからたくさんのご友人達が集う場となりそうですね!

暑さが続く時期のお引越しとなります健康に気を付けて下さい。

改めて新しいお住まいと共に末長くよろしくおねがいいたします!

P9136657_2

目黒区M様邸「ZENKOの家」完成体感会

10日(土)11日(日)と目黒区M様邸にて

「ZENKOの家」完成体感会を開催しました。

当日は夏日の復活、うだるような暑さの中でしたが

スーパーウォール「ZENKOの家」の断熱、気密性能

の高さを十分に体感できる会となりました。

又、日差しが強かったのでサッシに使われている

「Low-E」ガラスの遮熱性能も体感できたようです。

性能はもちろんですが、お施主様とともに使い勝手を考えて

造られた収納スペース等も好評でした。

お施主様であるM様のご親戚、ご友人、ご近所の方を始め

これから住まい造りを始める方と多数来場いただきました。

お施主様であるM様も率先してご協力いただき

ご説明いただきました(ありがとうございました!)

R0010294

ZENKOの住まい 屋根の秘密

住宅の構造をご説明するのに様々な

模型を使っているのですが、

その中でも「ZENKOの家」の

大きい特徴である「屋根」の構造を

実際に見ていただこうとカットモデル

を作成しました。

厚さ90ミリのウレタンが充填された「スーパーウォール屋根パネル」

そして輻射熱を反射する「タイベックシルバー」

熱せられた空気を棟へと送る通気層

野地合板

防水フェルト

そしてジンカリウムの上に天然石を施した屋根材

となります。

ここまで住まいにかける必要があるのか?と

他の住宅メーカーさんや工務店さんに聞かれるのですが

これからの住まい造りには「必要な性能」となります!

今週開催される内覧会にて展示していますので

来場された際はぜひご覧になってください。

R0010215

ちょこっとリフォーム

おなじみ?となりました

ZENKO LO-HOUSEの

ちょこっとリフォームです。

今回は

狭い玄関を広く見せるために

イタリアの家具メーカーポラダ社の

「サーフミラー」を取り付けました。

これにより圧迫感のあった狭い

玄関も奥行きが感じられます。

P8296562

それともう一つ

キッチンの水栓の交換です。

通常のシャワー水栓を

INAXの

キッチン用タッチレス水栓

「ナビッシュ」に交換しました。

吐水口先端のセンサーに手をかざす

だけで吐水、止水操作が出来るようになります。

汚れた手でも本体に触れる必要が無く

いやーな水ダレも無くなるので

水栓まわりを汚すことがありません。

一週間ばかり使用したのですが本当に便利

お薦めです!

P9056568

目黒区「ZENKOの家」構造体感会

3日(土)4日(日)と目黒区K様邸にて

「ZENKOの家」構造体感会を開催しました。

当日は台風の影響もあり時折強い雨が降る

ぐずついた天気でしたが

お施主様のご友人、ご近所の方を始め

これから住まい造りを始める方と

多数来場いただきました。

(折角来場いただいたにもかかわらず一時説明員が

不足し十分に案内出来なかった時もありましたスミマセン!)

お施主様であるK様も率先してご協力いただき

ご説明いただきました(ありがとうございました!)

続いては今週10日(土)11日(日)、

同じ目黒区にて

M様邸の完成内覧会が開催されます。

K様邸同様

「新築のときが最高なのではなく

時を経るごとに味わいが増し

未来に住み継がれる住まい」

をご覧いただければと思います。

R0010167

ご友人を案内されるお施主様(ありがとうございました!)

スーパーウォール「ZENKOの家」構造体感会開催します

着々と進む目黒区K様邸にて

今週3日(土)4日(日)と

スーパーウォール「ZENKOの家」

構造体感会を開催いたします!

50年60年ずっと先の未来に住み継がれる

ZENKOの家。

新築のときが最高なのではなく

時を経るごとに味わいを増していく住まい。

省エネ、耐震は当たり前のこと

それ以上に価値を持つ住まいの秘密を

体感していただければと思います!

R0010122