「ZENKOの住まい」模型

来年にかけて着工する「ZENKOの住まい」

の模型が続々と組み上げられています。

画像は目黒区S様邸

TOSTEMスーパーウォール工法の性能を

最大限に活かした空間造りが一目でわかります。

模型を作成することにより道路斜線、

北側斜線等にかかる空間の活かし方

計画地に隣接する住まいによる日の当たり方、

影の伸び方、住まいの使い勝手などが

立体的にシュミレーションできます。

図面では伝えにくい空間も理解することができます。

Pc067871

大田区M様邸地鎮祭です!

大田区M様邸の地鎮祭です。

当日は暖かさが一転、時折小雨の降る寒い日となりましたが、

日ごろの行いがいいのか式の間は雨が止んでいました。

雨が降っても「地固まる」ということで!

M様本日はおめでとうございます、

年末が迫る中でのお引越しやらでとてもお疲れのことと思いますが

いよいよ「住まい造り」のスタートです。

ご期待以上の「住まい」が完成するようスタッフ一同尽力いたします、

改めてよろしくお願いいたします!

Pc017470

年末進行です

あと数日で12月、「師走」というだけあって、

町中が活気づいているようです。

善光建設でもリフォーム、新築合わせて

この寒さを吹き飛ばすように活気づいています。

目黒区T様邸、新築現場の鉄筋コンクリート造

でできた住まいの解体をはじめ

目黒区F様邸、大田区M様邸新築現場の解体も

終盤となりました。

年末ともなると怖いのが交通事故

今年も残り一か月、安全第一!でいきます。

Pb220051

世田谷区N様邸完成に向けて

世田谷区N様邸の工事が順調に進み、ソーラーパネルの設置が完了し

内部の仕上げ工事を行っています。

「ZENKOの家」スーパーウォールだから実現できる

1階のリビングから2階にかけての大きな勾配屋根から

差し込んでくる柔らかい光が部屋全体を明るく照らします。

完成まであと少し、楽しみですね!

Pb177284

Pb177328

ZENKO LO-HOUSEショーウィンドウ模様替えです

日を追うごとに寒さが深まり

街並みはクリスマスのディスプレイで

きらびやかに輝く季節となりました。

という事で恒例の

ZENKO LO-HOUSEショーウィンドウの模様がえです!

ショーウィンドゥ担当者から一言

「復興の意味を込めて、ささやかですが温もりのある

「エコ・クリスマスディスプレイ」にしました。

電力の消費を極力抑える為LEDスポットライトを使用し

、クリスマスイブから2日間だけLEDキャンドルライト

を灯します。ぜひご覧ください。」

とのこと。

次回はお正月ですね!

Pb117208

Pb137249

ZENKO2代目会(仮称)を発足開催しました

前回のZENKO協力会に続きまして、

ZENKO2代目会(仮称)を発足開催しました。

「ZENKOの住まいづくり」に共感し今まで

以上に盛り上げていく為のチーム造りとしての

会です。

会では自分たちが「いい住まいづくり」に対して

何ができるのかを意見交換、様々な意見が飛び交

いました。

その後、みんなで造り上げた住まいが

年数を経てどのように「成長」しているかを見て

体感してもらうためZENKO LO-HOUSEを

見学。味わい深い飴色になったムク床の他、

日本が目指していくべき省エネルギー住宅の住まい心地

見て体感していただきました。

そしてメインの交流会(飲み会です!)へ・・・。

若い力で「ZENKOの住まい」が

益々盛り上がっていきます!

Pb117220

Pb117223_2

Pb117224

Pb117226

ZENKO協力会開催

恒例のZENKO協力会を

目黒区住区センターにて開催しました。

大工さんを始めとした「ZENKOの住まい」

を造る要の職人達と共にLIXIL支店長、

SEスタッフ等35名が参加いただきました。

今回のテーマは

「OBのお施主様へのフォロー徹底、現場の円滑な流れ」。

今回は4班に分けてそれぞれディスカッションして出た、

様々な意見を各班でまとめ発表していただきました。

私たちが思っていた以上にたくさんの「熱い」意見が

発表されるのを見ると嬉しいですね。

今回新たに出た意見を活かし、さらに発展した

「ZENKOの住まい」を造っていこうと思います。

Pb027116

Pb027120

Pb027133

LIXIL東京本社にて「施主セミナー」を開催

LIXIL東京本社にて「施主セミナー」を開催しました。

これから住まい造りを考えている方に向けてのセミナーです。

今回は5年前に弊社にてスーパーウォールにて新築された

大田区のS様をお招きし、実際に建築されるまでの経緯や

スーパーウォールに住んでの感想をお話しいただきました。

S様が様々な住宅メーカーや工法がある中、弊社を選んだのは

高気密、高断熱、高耐震を兼ね備えているのは勿論ですが

住まい造りに対する「熱い思い」を

感じたからの嬉しいお話をいただきました。

断熱性能による住まい心地に関して、建てる前に少し疑問を

持っていたそうですが、実際住んでみるとウソ偽りのない

事がすぐに分かったそうです。

それと、それ以上に感動したのが「におい」について。

優れた気密性能による計画換気によって5年経った今でも

生活の「におい」が無く、いつでも新鮮な空気を感じられ

るとのお話も合わせて説明いただけました。

住まい造りを考えている皆さまに

「ただ造るだけではない、これからの住まい」

について理解を深めていただけたのでと思います。

Pa297026

Pa297030

目黒区郵便局の大規模耐震工事

目黒区郵便局の大規模耐震工事が始まりました。

目黒区の建築物耐震診断、建築物耐震改修の助成

を受けての大規模リフォームとなります。

耐震診断の補強計画を元に壁、天井、床を解体し

筋かいや金物で補強していきます。

天井を開けたところ屋根材を止めた釘穴より

雨漏りしてカビが繁殖している事が分かりました。

以前の改修工事で屋根を後乗せしているため

建物に重量がかかっており

耐震補強を兼ねて屋根部の軽量化と共に

雨漏りも補修していきます。

東日本大震災以来、耐震の依頼が増えています。

地震対策はお早めに!お願いいたします。

Pa286992_2

お待たせしました、目黒区K様邸お引き渡し式です!

お待たせしました目黒区K様邸お引き渡し式です!

当日はここ数日の温かさが一転、秋の寒さを感じる

日でしたが、部屋の中に入っていただくとさすが

スーパーウォール。部屋中が暖かい事に驚かれていました。

弊社代表熊田、工事担当の熊谷の挨拶に続きまして、

大工さんからの一言

そして着工式から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました、

ピン打ち式等の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。手造りのフラワー

アレンジ贈呈。

最後にK様より「本当に楽しく住まい造りができました!」

とのありがたいお言葉をいただきました。(ありがとうございます!)

K様この数カ月間お疲れ様でした、そして完成おめでとうございます!

上棟の時に宣言させていただきました「この町で一番の住まい」

ができたと思います。

寒い時期でのお引越しとなります健康に気を付けて下さい

改めて新しいお住まいと共に末長くよろしくおねがいいたします!

Pa266936

Pa266962