来年にかけて着工する「ZENKOの住まい」
の模型が続々と組み上げられています。
画像は目黒区S様邸
TOSTEMスーパーウォール工法の性能を
最大限に活かした空間造りが一目でわかります。
模型を作成することにより道路斜線、
北側斜線等にかかる空間の活かし方
計画地に隣接する住まいによる日の当たり方、
影の伸び方、住まいの使い勝手などが
立体的にシュミレーションできます。
図面では伝えにくい空間も理解することができます。
私たち善光建設は、目黒区・大田区エリアで、建ててスグがいいだけじゃなくて、後々も
ずっと良い家であり続けることを願う人たちのために、都会の限られたスペースを活かして
家族の時間を大切にした家づくり・リフォームを提供することに生きがいを感じている会社です。
前回のZENKO協力会に続きまして、
ZENKO2代目会(仮称)を発足開催しました。
「ZENKOの住まいづくり」に共感し今まで
以上に盛り上げていく為のチーム造りとしての
会です。
会では自分たちが「いい住まいづくり」に対して
何ができるのかを意見交換、様々な意見が飛び交
いました。
その後、みんなで造り上げた住まいが
年数を経てどのように「成長」しているかを見て
体感してもらうためZENKO LO-HOUSEを
見学。味わい深い飴色になったムク床の他、
日本が目指していくべき省エネルギー住宅の住まい心地
見て体感していただきました。
そしてメインの交流会(飲み会です!)へ・・・。
若い力で「ZENKOの住まい」が
益々盛り上がっていきます!
LIXIL東京本社にて「施主セミナー」を開催しました。
これから住まい造りを考えている方に向けてのセミナーです。
今回は5年前に弊社にてスーパーウォールにて新築された
大田区のS様をお招きし、実際に建築されるまでの経緯や
スーパーウォールに住んでの感想をお話しいただきました。
S様が様々な住宅メーカーや工法がある中、弊社を選んだのは
高気密、高断熱、高耐震を兼ね備えているのは勿論ですが
住まい造りに対する「熱い思い」を
感じたからの嬉しいお話をいただきました。
断熱性能による住まい心地に関して、建てる前に少し疑問を
持っていたそうですが、実際住んでみるとウソ偽りのない
事がすぐに分かったそうです。
それと、それ以上に感動したのが「におい」について。
優れた気密性能による計画換気によって5年経った今でも
生活の「におい」が無く、いつでも新鮮な空気を感じられ
るとのお話も合わせて説明いただけました。
住まい造りを考えている皆さまに
「ただ造るだけではない、これからの住まい」
について理解を深めていただけたのでと思います。
お待たせしました目黒区K様邸お引き渡し式です!
当日はここ数日の温かさが一転、秋の寒さを感じる
日でしたが、部屋の中に入っていただくとさすが
スーパーウォール。部屋中が暖かい事に驚かれていました。
弊社代表熊田、工事担当の熊谷の挨拶に続きまして、
大工さんからの一言
そして着工式から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました、
ピン打ち式等の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。手造りのフラワー
アレンジ贈呈。
最後にK様より「本当に楽しく住まい造りができました!」
とのありがたいお言葉をいただきました。(ありがとうございます!)
K様この数カ月間お疲れ様でした、そして完成おめでとうございます!
上棟の時に宣言させていただきました「この町で一番の住まい」
ができたと思います。
寒い時期でのお引越しとなります健康に気を付けて下さい
改めて新しいお住まいと共に末長くよろしくおねがいいたします!
目黒区・大田区で家を建てる なら
〒152-0001 東京都目黒区中央町2-18-11
【TEL】03-3793-0851 【FAX】03-3793-0899