M様邸上棟、S様邸土台敷です

P1070056P1070087 タイトルになっている「いいもの探し」の記事が最近無いですねといわれてしまいました(スイマセン!近く記事を書こうと思います)。気を取り直しましてM様邸上棟です、コンパクトなお住まいですが高気密高断熱を活かし間仕切りをできるだけ少なくし、屋根の勾配天井により狭さを感じさせない工夫の設計となっています。続きましてS様邸の土台式です、弊社LO-HOUSEより歩いて一分の現場です。東急東横線が目の前ということもあり断熱ばかりでなく防音も考慮したお住まいとなります。

大田区I様邸完成引き渡し式です

P1070013P1060983  先日お引き渡し式を開催しましたT様邸のご近所、I様邸のお引き渡し式を開催させていただきました! 初めにスーパーウォールの住まい方についてTOSTEMからの説明、そして弊社代表熊田、工事担当の熊谷、矢部の挨拶に続きまして、以前お住まいの家の解体工事から完成までのスライドショーを見て頂きました、上棟時の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。花束の贈呈、鍵の引き渡しで無事閉会。I様この数カ月間お疲れ様でした、そ して完成おめでとうございます!寒い中での引っ越しとなりますが風邪などひかないように!これからも新しいお住まいとともに末長くお付き合いお願いいたします。

大田区I様邸完成内覧会開催

P1060854P1060857大田区I様のご協力の元スーパーウォール工法の完成内覧会を開催さ せていただきま した。当日は朝から冷え込みがきつい分、スーパーウォールの気密断熱構造の性能を体感していただけたと思います。2日間に渡りお施主様の多くのご友人を始め、ご親戚、近隣の方が来館され、用意したスリッパが無くなり靴が外にあふれてしまう程でした、私たちが対応できない分を、お施主様自らご説明いただきました(ありがとうございました!)

目黒区S様邸JIO配筋検査

P1060815P1060826 ZENKO LO-HOUSEより歩いて1分、S様邸のJIO(日本住宅保証検査機構)による「配筋検査」です。 基礎それぞれの鉄筋の配置と、寸法・数量・種別などをコンクリートを打ち込む前に、配筋図に基づいて正しく鉄筋が配置されているかを検査します。かぶり厚(鉄筋にかぶるコンクリートの厚み)が適切かどうかなど、強度や耐久性にかかわる重要な検査のひとつとなっています。

目黒区Y様邸スーパーウォール建てこみ

P1060790P1060780  昨日の上棟に続きまして、目黒区Y様邸のTOSTEMスーパーウォールパネルの建てこみです、職人たちも手慣れたもので午前中に壁面のパネルは終了、無事納まりました。屋根部のパネル画像でもわかるとおり、とんでもない厚さの発砲ウレタンが詰まったパネルで重量があります。この素材、厚さの断熱材の性能で「夏涼しい、冬暖かい」人に優しい、地球に優しい住まいの実現となります。又、地震に対し力を面で受ける「モノコック構造」となる耐震性に非常にすぐれた構造となります。

目黒区Y様邸上棟です!

P1060733P1060771  本日は大安、目黒区Y様邸の上棟です。おなじみのスーパーウォール工法、ピン工法のお住まいです。次々と建ちあがっていく躯体に近所の方たちから感嘆の声があがります。今回のお住まいは2階にあるLDKがTOSTEMスーパーウォールの高断熱、高気密、高耐震構造を最大限に活かした大きい吹き抜け、勾配屋根となっています。骨組みの段階ですがその迫力に圧倒されます、完成が楽しみですね。Y様、本日は上棟おめでとうございます!社員一同、職人一同一丸となって「この町一番の住まい」を造るつもりでがんばりますのでよろしくお願いいたします!

あけましておめでとうございます!

R0010033あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします!昨年はサブプライム問題を始めとした暗いニュースが流れていましたが、今年は明るい年になるよう心より願っています。さてZENKO LO-HOUSEのショーウィンドウもリニューアル「お正月」をイメージした賑やかで温かい ディスプレイとなりました。お寄りの際はご覧になってぜひ感想をいただければと思います。

Y様邸地盤改良です

P1060507先日の地鎮祭、地盤調査に続きまして目黒区Y様邸の地盤改良です。地盤の良し悪しは、家造りにおいて重要な要素です。建物本体をいくら頑強につくったとしても、建物を支える地盤が充分なものでなければ長寿命の住宅はできません。周辺の地盤が丈夫だったとしても以前「水みち」や「井戸」等があったりした場合、地盤調査の結果が思わしくない場合があります。又、地名に「川」や「水」が入っているようであれば、軟弱な地盤となる可能性が高いそうです。

目黒区Y様邸地鎮祭です

P1060439目黒区Y様邸の地鎮祭です!12月に入ったにもかかわらず雨が多く心配されましたが青空が広がりました。今回、細かく紙を切ったものを土地の四方にまき土地を祓い清め、お供え物をするという意の儀式「切麻散米(きりぬささんまい)」を神主さんと揃いY様が行いました。Y様本日はお疲れ様でした。ご近所で一番 「住みやすく楽しい家」にするべく社員一同、職人一同がんばりますのでよろしくお願いいたします!

大田区I様邸上棟式です!

P1060363_2P1060366_2 すがすがしい青空、大安のこの日、大田区I様邸の上棟式を無事に迎えました。人通りの多い場所なので、スーパーウォールのダイナミックな建てこみの様子を足を止めてを見学される方も多数いらっしゃいました。作業が無事終了し、職人一同集合したところで、おなじみの「ゴールデンハンマー」にてI様ご家族に構造の要である「黄金のピン」を打っていただきました。そしてお施主様のご用意いただいたお食事をいただきました(とてもおいしかったです!)。皆様お疲れ様でした、そしてI様本日はおめでとうございます、職人一同社員一同一丸となって「この町で一番住みやすい住まい」を造るつもりでがんばりま すのでよろしくお願いいたします!