ひまわりと夏の風

P7270925ZENKO LO-HOUSEのショーウィンドウの模様替えです。先日梅雨明けが発表されたにもかかわらず、じめじめとした天気が続きます。地方では大雨による地滑りや、竜巻と大荒れの模様。今回の飾りつけはそんな天気を吹き飛ばすようにという願いを込めまして「ひまわりと夏の 風」をテーマとしています。お立ち寄りの際はぜひご覧になってみてください!

品川区K様邸完成お引き渡し式です!

P7250826P7250860_2 品川区K様邸完成お引き渡し式です。スーパーウォール工法に自然素材を組み合わせたお住まいです。お引き渡し当日は35度を超える気温にもかかわらず、窓を開けるだけで快適な気温になっているのをお施主様に体感していただくことができました。弊社代表熊田、工事担当の熊谷のご挨拶に続きまして、地盤改良から基礎工事、完成までのスライドショーをご覧頂きました、ピン打 ち式やショールームでのお打ち合わせ等の思い出深い画像が出るたびに一喜一憂。手造りの花束贈呈、そしてスーパーウォール「ZENKOの家」での暮らし方ご説明で無事閉会しました。K様この数カ月間お疲れ様でした、そ して完成おめでとうございます!お約束させていただいた「この町で一番のくつろぎの住まい」が完成したと思います。これからも新しいお住まいとともに末長くお付き合いお願いいたします。

目黒区A様邸耐震工事

P1090750P7210008 目黒区A様邸の耐震改修工事が始まりました。外壁をはがし、柱や梁等の主要な構造部を点検し、筋かいや金物を使い補強していきます。浴室やキッチン等の水周りは湿気が多いために柱の腐りや蟻害等が多く見られます、そのような個所を残したまま補強したとしても意味はあ りません。今回は耐震工事と同時にリフォームも兼ねています。収納の充実の他、以前の住まいにあった古材を活かして「くつろぎの空間」を造っていこうと思います。

目黒区N様邸スーパーウォール建てこみです

P1090676_3P1090716昨日の上棟に続きましてスーパーウォールの建てこみ工事です。重機が入り込むことが出来ないため手運び作業となりましたが午前中には壁パネルが終了、午後には屋根パネル搬入建てこみと大工を始め鳶達が手際良くパネルを建てこんでいきます、ご近所の方たちも入れ替わり立ち替わり見学に来られ、2日間あまりで住まいの外観が建ちあがった事に驚かれていました。夕方には無事終了、お施主様がいらっしゃりパネル断熱材の厚さに改めて感心されていました。

目黒区N様邸上棟式です!

P1090597P1090611本日は大安吉日、目黒区N様邸の上棟式です!朝方、雨が降りましたが青空が広がり、蝉の声が聞こえてきそうな暑さとなりました。上棟が終了し一同集合したところで、おなじみ?となりました「ゴールデンハンマー」にて、ご家族に構造の要である「黄金 のピン」を打っていただきました。そして、ご用意いただいた豪華なお手製の食事を頂きながら、お施主様よりの一言、私たち善光建設との出会いからの歴史をお話しいただけました(ありがとうございました!)皆様お疲れ様でした、そしてN様本日はおめでとうございます。職人一同社員一同一丸となって「この町 で一番住みやすい住まい」を目指します、改めてよろしくお願いいたします!

品川区K様邸

P1090534P1090543品川区K様邸のクロス工事です。クロス、タイル等の仕上げ工事が入ってくると いよいよ完成にむけてラストスパートという感じがします。3階の大きな勾配天井、ゆったりとしたリビングを見ると家族がにこやかに過ごしている場面が頭に浮かんできます。この日は梅雨明けで外気温が35度を超えていたのですが、中はあまり暑さを感じません、改めてスーパーウォールの断熱性能の高さに驚 かされます。

目黒区O様邸模型が完成しました

P7140608目黒区O様邸模型が完成しました、広いお庭をどうするか 楽しみですね!住まいの模型を作成すると「図面上」では想像しにくい窓の高さや、階段のつながりが立体的に理解することができます。そして家具のミニチュアを配置することによりテレビやコンセントの配置などを事細かに決定していくことができます。又、家自体の外観ボリュームが分かるので外壁の配色やバランスが容易になります。住宅模型を見るときは屋根上から見るのでなく実際の目線に合わせて見ることがポイントです。

港区F様邸お引き渡しです

P1090322P1070920築30年のマンションリフォームです。住まいとして造られていたのですが、最近まで事務所として使用されており水道等の設備があまり使用されておらず、過去に漏水もしているとのことだったので、給水給湯配管を入れ替えさせていただきました。リフォームできれいに住み心地良くなるのは当たり前!新しい住まいで安心して暮らしていくのに重要なのは設備配管です。

目黒区S様邸地鎮祭です!

P1090235P1090239  目黒区S様邸の地鎮祭です!梅雨時期ということで前日の天気予報では雨、心配していたのですが、天気はご覧のとおり曇りで暑くもなくすごしやすい気候となりました。遠方よりお施主様のお父様、お母さまもかけつけいよいよ地鎮祭です。今回も細かく紙を切ったものを土地の四方にまき土地を祓い清め、お供え物をするという意の儀式「切麻散米(きりぬささんまい)」を神主さんと揃いS様が行いました。S様本日はお疲れ様でした。ご近所で一番 「住みやすく楽しい家」にするべく社員一同、職人一同がんばりますのでよろしくお願いいたします!

フォトコンテスト銀賞受賞しました!

Photo大田区S様邸が「設計・施工・デザインに優れた外観」ということで、旭化成パワーボードの「フォトコンテスト」にて銀賞を受賞いたしました。お施主様と試行錯誤しながら外壁のデザインを組み立てていった事が思い浮かびます。次年度の旭化成「パワーボ ード」の冊子及び各種媒体にて掲載されます。