ハプニングのゴルフコンペ

IMG_3177

 

本日は雄大な富士の裾野に抱かれた富嶽c・cで100名近くのゴルフコンペです。

 

良いスコアで回りたいと意気込んできた早々、

 

ゴルフバックが届かないハプニングに心臓は高鳴り意気消沈も。

 

初めての出来事なので、棄権するか迷いましたが気合を入れて仕切り直し。

 

「本間」の貸しクラブと靴を借りプレーする事になりました。

 

3ホールまでは不安でしたが、クラブにも慣れ何時ものプレーと変わりなく

 

コースを回ることができました。

 

グリーンは少し小さく感じましたが、その分コースは広々と

 

富士にエスコートされてる感じで、快適に回ることが出来ました。

 

パーティーでの成績発表では飛び賞に入り商品券を頂きました。

 

ハプニングで始まったゴルフ大会でしたが、

 

ゴルフ日和に恵まれ無事に済んだ事に感謝です。

 

 

 

貴重な麦焼酎と古代米で造られた原酒が届きました

連休でチョット溜まった仕事も整理がつき気持ちは最高。

 

そんな気持ちを一段と高ぶらせる送り物が二人から届きました。

 

ウイスキーと同様に蒸留した麦焼酎の「百年の孤独」に

 

古代米(紫黒米)で造られた源酒「出雲・神庭」でした。

 

常日頃は家内の忠告と健康を考え量を抑えての晩酌ですが

 

ウイスキーの様な焼酎を味わい、

 

古代米が薫る桃色のお酒を弥生時代を思い出し

 

二人に感謝しながらじっくりと味わいたいと思います。

 

IMG_3170

初春の花、モッコウバラも色あせて来ました

季節の花、門扉に手作りのアーチにモッコウバラが咲き誇る。

 

いつからか自宅ではこの花が春を知らせ、桜の開花や芝桜の話に花が咲きます。

 

平成元年に建てた我が家もモッコウバラが咲くころが一番輝いて見える。

 

都内を歩くと庭がない住宅も多く寂しい気もします。

 

前に長崎に出掛けた時に某社長がガーデニングと建物を考えた

 

住宅を提案し、建物だけの話はご辞退してるとの事。

 

妙に心に残り、ついつい思い出します。

 

モッコウバラも盛りが過ぎ庭には花びらの絨毯が出来てます。

 

間もなく猛暑の夏ですね。

 

IMG_3145 IMG_3150

あっという間に連休も終わりました

IMG_3152

 

 

何時でも行けると思いつつ行きそびれていた新潟の弥彦神社に

 

出掛けてきました。

 

途中、生憎の雨で魚野川と信濃川の合流点は雪止め水に

 

水かさを増し、関越道を運転していて怖さを感じます。

 

他県では川釣りをしていて流された人もいるそうです。

 

 

さて、三条燕で高速を降り町中の大鳥居を潜ると程なく

 

目的の弥彦神社へ。

 

連休も最後の日曜日に雨が重なり思いの外、観光客は少なそう。

 

歴史ある御社殿は明治45年に炎上し

 

現在のものは大正5年に造営されたそうです。

 

商売繁栄の神社とも伝えられ参拝者も多く、年に数回参拝する方も多いそうです。

 

境内には鹿や天然記念物に指定された10数種類の日本鶏の飼育もしてます。

 

生憎の雨でしたがそれなりに趣があり楽しめましたが

 

後日改めて参拝しようと考えています。

 

IMG_3151

 

初夏の花「花水木」が咲き始めました

IMG_3135

 

 

都内の桜も見納めとなり一気に夏めいてきましたね。

 

車の中は冷房をかけないと暑いくらいです。

 

急激に暑くなると体も付いていけず

 

思わぬ体調不良を起こす場合があるので気を付けたいです。

 

街路には初夏の花「花水木」が咲き始めました。

 

まだ、咲き始めなので可憐な感じがしますが満開になる頃は華やかさが際だち

 

行き交う人々の目を楽しませてくれます。

 

楽しみな5月の連休も、もうすぐですね。

 

 

 

完成に向けて急ピッチで進んでいます

 

小雨の中、8日の上目黒の構造内覧会での建物が完成に向けて急ピッチで進んでいます。

 

住器備品も取り付けが終わり大工さんの仕事も残り少なくなりました。

 

ここからは塗装にクロスに電気と仕上げに絡む業種が入ります。

 

特に、今回も30ミリ厚の赤松が床材に使用されてますので養生の上からでも歩き心地が

 

感じられます。

 

この建物の完成内覧会も5月20・21日に企画しています。

 

連休明けですが是非ご覧いただければと思います。

 

IMG_3125

久し振りのゴルフは強風の中

久し振りのゴルフは強風の中で。

 

ゴルフには大敵な風。この風には降参しました。

 

風に負けずとクラブにチカラが入りあらぬ方向に。

 

もちろん結果はOB。

 

気合いが空回りする散々な一日でした。

 

でも、君津市のこのコースはインターバルは

 

長いが面白いコースでした。

 

再度挑戦しようと思っています。

 

マスターズも始まりました、強風の中でのスタートでしたネ。

 

日本も3選手が参加、特に松山選手には、優勝の期待が。

 

頑張って欲しいですネ。

 

IMG_3094 IMG_3095

年度初め

年度初めの4月。

 

退職したのに何時もの様に早朝に目覚め苦笑してる御仁も居るのでは(笑)。

 

環七を走行中

 

先輩に連れられて横断歩道を渡る一団に遭遇。

 

胸を張る者に背を丸めて歩く者やキョロキョロする者。

 

それぞれに個性が出てて新鮮に感じます。

 

この中には将来、会社を背負い世界を股に活躍する御仁も居るかも。

 

そんな事を考えてると、自分も残り少ない人生に勇気が湧いてきます。

 

新入社員諸君、挫折しないで頑張って下さいヨ。

 

 

幸手の権現堂さくら見物

好きな映画が上映されてないとの事で急きょ変更してお花見に。

 

少し遠いが幸手の1000本桜で有名な権現堂の桜まつりに出掛けました。

 

まだ三分咲きと見頃は今週の末ごろか、チョット残念でしたが

 

流石噂に違わず素晴らしい桜に堪能できましした。

 

また、桜並木から中川に向うと一面に広がった菜の花畑が

 

今が盛りと咲き誇ってます。

 

これほどの広さの菜の花畑は私の記憶にはないほど。

 

権現堂は桜だけじゃなく「紫陽花」・「彼岸花」・「水仙」と

 

四季に応じて来る人を楽しませているそうですヨ。

 

 

IMG_3075 IMG_3079

IMG_3081

「九十歳。何がめでたい」が話題です

IMG_3041

 

直木賞作家でもある佐藤愛子氏、今年93歳になられるそうです。

 

「九十歳。何がめでたい」というタイトルのエッセイが人気とか。

 

私も83歳のご婦人からブームになる少し前に、面白いから読んだら

 

と紹介され楽しく読ませていただき印象に残る一冊でしたが、

 

こんなにブームになるとは当時は思いませんでした。

 

ブームのお陰で再度読み直し、日常的に起こる出来事を軽い怒りを交え、

 

読者に納得させる。こんなところがブームになったのかな・・と。

 

再度、読み終えても面白く印象に残る一冊でした。