ゴールデンウィークが始まりました

待ちに待ったゴールデンウィークが始まりました。

昨年は震災の影響がありましたが、

今年はその反動もあり前年同期比16.3パーセント増の

60万近い人が国外に出掛け、

国内では震災地に元気を届けに行くという方も多そうです。

外国旅行でオーストラリア・ニュージーランドに行かれる方は

是非、体験して欲しいことがあります。それは、紙幣です。

実はその紙幣は「ポリマー紙幣」と呼ばれ、1988年に

オーストラリアで世界で初めてプラスチック製の紙幣が

発行され、その後ニュージーランド、ベトナム、ルーマニア、

チリ等20か国以上の国々で発行されてるそうです。

今年も我が家に「もっこうバラ」が咲きました。

今年も我が家に「もっこうバラ」が咲きました。

眞子親王のお印でも有名ですネ。

中国産のバラですが、育て方が簡単という事で

最近では愛好者が増え、アチコチで見ることが出来ます。

芝桜も見ごろで、散歩の途中にカメラを向ける方も。

美しい花を見ることで心も和み一日頑張れるような

気がします。

 

住宅エコポイント制度が変わります

5月1日以降から復興支援・住宅エコポイントの

申請手続きに予約制度を導入する事となりました。

対象となるのは新築・リフォームを問わず1日より

完成する建物です。

従来は工事完了後にポイントの発行を申請する手順

だったのですが、新制度は工事計画を決定した後に

予約の申し込みを行う必要があります。

具体的には、

新築の場合はエコポイント対象住宅証明書等の交付後、

リフォームの場合は原則として工事請負契約の締結後

となります。

久し振りの越後湯沢

久し振りに越後湯沢に行ってきました。

昨年の震災の影響もグラスが2、3個落ちて

テレビが少しずれた位と軽微で助かりました。

道路脇にはうずたかく積まれた雪が今年の雪の多さが忍ばれます。

四方の山の頂には残雪が色濃く見えます。川の水も雪解け水で勢いを増し怖いぐらいです。

都内では桜も葉桜ですが、越後湯沢では硬い蕾のままです。

連休時期ぐらいが丁度見ごろかも知れません。

湯沢の街も日曜と言うのに人影がまばらでシャッターが閉まったお店が目に付きます

ちょっと寂しいですね。

 

 

 

目黒区O様邸大規模耐震工事

目黒区で大規模耐震工事が始まりました。

解体が進む事に新築当時の職人さんの

心意気が伝わってきます。

ただ、日本特有の湿気に関しては職人さんの

匠の技も役立ちません。

案の定、雨漏りや湿気のため土台や

柱に腐朽やシロアリによる被害が発生していました。

先ずは湿気対策と耐震のために鉄筋入りの「ベタ基礎」

を施工したのですが、基礎が途中で折れていました。

この為に床などの水平が5センチ程の歪みが発生してました。

工事はスタートしたばかり、

驚きを感謝に替えられるよう頑張ります。

R0012538

R0012550

長期優良住宅木の家促進事業 完成内覧会です

大田区にて「長期優良住宅木の家促進事業」の

住まいが完成しました。

これからの日本の住まい造りの指標となる住まいです。

東海道線の路線に面し電車の騒音は凄まじいの一言、

こんな環境の中ですが「構造見学会」の開催では

来場者から驚きの声が上がりました。

「電車が消えた?・路線が消えた?・音が消えた?」

こんな心境でした。

今回 お施主様の協力のもと今月21日(土)22日(日)

に完成内覧会を開催します。

この驚きを体感して頂きたいと思います。

P4138769

新入社員教育

先日の強風では全国に被害を及ぼしました。

ここ数年の爆弾低気圧には驚かされます

弊社では各現場足場のシートを丸めたりと帆走しました。

4月に入り街の中には新入社員と思われる

フレッシュな背広姿が目に付きますネ。

最近、企業では厳しい経営の中で

社員教育も昔ほど時間をかけられないようです。

緊張した新人に早く一人前になるよう

先輩諸氏が力を発揮する場でもあります。

最近の若者には避難やあらさがしなどの議論はやめて

皆でポジティブ、つまり前向きな改善策に知恵を絞り

行動するのが大事のようです。

「耐震博覧会」に出掛けてきました。

暴風雨の中ビッグサイトにて開催された

「耐震博覧会」に出掛けてきました。

日々開発される最新技術の勉強です!

生憎の天気でしたが、

会場はビルダーとお施主様で熱気ムンムン。

耐震がメインというだけに構造が分かりやすくディスプレイされ、

どのメーカーも自信に満ちた説明をしていました。

ここまで来るとどの工法も大差無く地震の際の

倒壊の危険性は下がるのでは無いでしょうか。

あとは無理な設計さえしなければ大丈夫でしょう。

これから益々普及するだろう「エコ」に関する

商品も多く展示されていました。

P3310017

Rimg0012

春一番「フキノトウ」が届きました

田舎から春一番「フキノトウ」が届きました。

小生の大好きな「フキノトウ」は野山に

一番早く春を知らせる山菜です。

独特の香りと苦味が春の息吹を感じさせます。

「春の皿には苦味を盛れ」と言われ、

冬の間にたまった脂肪を流し味覚を刺激して気分を引き締め

一年の活動をスタートをさせます。

冬眠から目覚めた熊は最初に「フキノトウ」を食するそうです。

小生は冬眠しない「熊」ですが今晩にでも

「胡麻あえ・天ぷら」で食したいと思います。

Rimg0015