皆さん秋の健康診断はお済みですか?いつもは仕事に追われギリギリで受診する事が常でしたが今回は早めに受診しました。多少メタボ気味ですが健康には自信があります。受診した事も忘れた頃、結果が届きました。何気なく封を開けたところ「再検査 」の文字が、まずは「胃カメラ」専門診療所探し。程なく近所に「日本一と評判の高い」Kクリニックを紹介されました。噂に違わず待合室は座れない程の混みよう。流石、先生が参加して造られたと噂される先端機器、麻酔の中での胃カメラ検査は苦痛を伴わず終了。結果は先ですが心配ないでしょうとの事。最近の医療は想像以上に進んでいますね。
大型台風が上陸!
十日森稲荷神社の祭りです
三重県から今旬のビルダーさんがLO-HOUSEに来館されました
三重県から地域で評判のビルダーさんが「ZENKO LO-HOUSE」に来館されました。自然素材と健康を意識した住まい造りが時代に乗った様です。勿論、それだけでは無く勉強熱心な社長で、建築にいい話を聞けば何処にでも出掛けて行き、納得の出来る物はいち早く取り入れているそうです。「FFC免疫建材」使用の建物も数十棟を超え評判も上々との事。FFCは都内でも徐々に浸透の気配が感じられますがこれからです。LO-HOUSEではスーパーウォールの防音効果を体験して頂きましたが、身近に体験説明が出来ることに関心されていました。又、弊社から歩いて数分の完成現場と建築途中の建物も見学して頂きましたが、隣地との狭さに驚き、工事の大変さを感じられたようです。短い時間でしたが互いに「住まい」についての前向きな話しで盛り上がり元気をもらえました。お互い「健康な住まい」の「和」を広げていきましょう!
三重県津市の赤塚植物園にi行ってきました
話題の映画「火天の城」を見てきました
中野区のビルダー様の新事務所開きに出掛けてきました。
4年目を迎えるO様邸にお邪魔しました
これから新築する目黒区O様と、今年で4年目となるO様宅を訪ねました。玄関を入ると壁面に塗られた「幻の漆喰」と床の「音響熟成の杉材」により清々しい空気で満たされているのが分かります。漆喰は当時より白く、床材は多少赤味を帯び貫禄が出て来ました。住まい心地をお施主様に聞いてみたところ、床材が素足で心地良いためスリッパ無しの生活をなさっているそうです。天然木の床材なので冬は蓄熱し暖かく、夏はひんやりしており冷暖房の節約にも貢献しているとのこと。依然マンション住まいの時は、お子様が喘息気味でしたが新しい住まいに移ってからは症状が無くなったそうです。「健康を造っていく住宅」をもっとひろげていかなくては!と思いました。(O様本日はありがとうございました!)
門型フレーム施工
いよいよFFC研究学術発表が始まりました。
いよいよFFC研究学術発表が東京国際フォーラムではじまりました。会場入り口には「愛・地球博」でお馴染みとなったFFCウォーターの霧を出す機器がセットされています。沖縄から北海道まで多くの人が来場し5,000人席は全部指定で埋まり大盛 況でした。主催者「赤塚」代表の挨拶からスタート、ハーバードアジアセンターのジョン・ミルズ氏の「FFC、パイロゲンと地球規模の水の供給を考える」に続き「FFCエース・セラミックスはヘドロを浄 化できるか?」「FFCセラミックス水と植物の健康」と続き岡山大学高田教授からは「鉄さびの進行に及ぼすFFC水の効果」等の研究が発表されました。他にも発表が続きます。弊社が加入してる免疫住宅コーナは地下2階の物産店にございます。