設計集団BDAC協力のお住まいがもう少しで完成

今年6月より着工したK様I様邸がいよいよ完成となります。

今回はトステム関連の設計集団「BDAC」の協力で

スバラシイ建物になりました。

建物を遮る障害物も無くワイド感があり、実際の建坪より

広く感じます。

沢山の「こだわり」が詰まったお住まいです。

お引き渡しまであと少し、皆様気合いを入れて頑張りましょう!

P1160089

P1160067 

K様邸大規模耐震リフォームの完成が見えてきました

目黒区K様邸の大規模耐震リフォームの完成が見えてきました。

賃貸部分になる2階への階段間接照明にはライン状の「LED照明」が設置され、

角部屋には梁等の躯体を磨きあげて塗装、真っ赤なキッチンがアクセントに

なっています。

その他、太陽光発電、エコキュート、IHを使用したオール電化住宅と見

どころいっぱいのお住まいとなります。

完成内覧会は12月4日(土)、5日(日)に開催致します。

492356 

台風14号が接近中

強い勢力を持った台風14号が都内に近づいて来そうです。

工事が進んでいる新築現場3棟と大規模リフォーム現場4棟の足場シートの

点検を始め、材料が強風で飛ばされないよう現場職人と確認しあいます。

16日に上棟したばかりの現場は「タイベックシルバー」が貼り終わり一安心です。

2階の床は上棟と同時に28㍉合板が敷かれてますので耐震にも強く

職人の安全と作業性が抜群です。

ガス・給水管、配水管は勿論、長期優良住宅仕様です

これらは完成すると見ることは出来ないので、

構造内覧会を11月20日(土)・21日(日)に開催します、他にも住まい造り

の上で参考になることが一杯です、気楽に来場下さい。

Pa270023Pa290010

来年のカレンダーが届きました

Pa270044道内各地で初雪、気象台によると昨年より6日早いそう

です。

いよいよ寒さが駆け足でやって来そうです。

暑い最中に頼んだ「来年のカレンダー」が本日届きまし

た。(今年のカレンダーはパリの綺麗な街並みです、

お楽しみに!)

うかうかしていると「あっ」というまに年末となってしま

うので、少し早いとは思いますが配布を開始します。

最新技術を備えた新築工事が始まり本日上棟です。

最新技術を備えた住まいが本日上棟です。エコポイント対応は勿論、

高性能新築住宅適用の「フッラット35S」は10年間、現在の金利から

1%を10年間引き下げの特例を受ける事が出来ます。

構造躯体は耐震に優れた「ピン工法」。

断熱材は「冷蔵庫」などに使用されている発砲ウレタン仕様。

この他、屋根の下地にはアルミに樹脂をコーティングしたデュポン社の

熱反射率約80%を誇るタイベックシルバーを使用します。

そしてサッシのガラスには特殊コーティングで処理したLOW-E硝子を使用、

これにより暖房効率が上がるほか、人体に有害な紫外線を大幅に防いだり、

フロアやインテリア等の退色を防いでくれます。

この他にもまだまだお伝えしたい事がありますが次回に。

Dsc_0015Dsc_0002

ZENKO勉強会を開催しました

今年2回目となるZENKO勉強会をトステム大田支店 堀池支店長を

講師に招き開催しました。

写真で分かるように開場は満員、窓が曇ってしまう程の熱気。

今回のテーマとして、第一部は「エコ」についてお話しいただきました。

現在ほとんどの住宅は省エネ基準、次世代省エネルギー基準をもとに

建てられているのですが、これからは「ゼロカーボン住宅」つまり太陽光を

始めとした「エネルギーを自給自足」する方向に時代が流れている事を分

かりやすく説明して頂きました。

第2部では「選ばれる職人になる為に」というテーマで、厳しい業界を如何に打破

していくかをお話しいただきました。

「働く意味、意義」について、誰から与えられるものではなく、自ら見つけるもの、

造りだしていく事であり「社会への貢献や奉仕が基本」この基本が

「選ばれる職人」には重要との話がありました。

短時間ではございましたが、私たちの住まい造りに対する熱い思いが皆様に

伝わったと思います。

これからも

「人と地球に優しい、笑顔あふれる住まい」

を一緒に造っていきましょう!

Dsc_0007Dsc_0014 

タイベックシルバー

今夏の暑さは今まで以上に厳しかったですね、様々な

記録を塗り替えてしまいました。

家電屋さんにはクーラーが全く効かなくなり

容量が足りないのではとの苦情が多数寄せられたそうです。

夏の暑い時期、住まいの天井裏では躯体に熱がこもり、灼熱状態です。

これらを防ぐ工法として弊社では、屋根下地に従来の透湿防水シートにアルミを特

殊技術で蒸させ、遮熱効果を持たせた「タイベックシルバー」を採用しています。

現在新築工事の進んでいる、K様邸では断熱材を施工していないにも関わらず

外と中で温度が異なるのが体感できます。P1150249P1150254_2

 

シロアリの被害が増えています。

気候温暖化や高多湿化にともないシロアリの中でもイエシロアリによる食害が猛威を振るっています。ヤマトシロアリに比べて10倍以上コロニーの規模が大きく、木内部に侵入されると驚くほどの食害につながるそうです。発見された事例では、ツーバイフォ―工法での被害の場合、食害の発見が遅れやすい傾向があるそうです(日経ホームビルダー9月号掲載)。

弊社では新築、リフォームを問わずシロアリ対策として早くからほう素の効果でシロアリ・腐巧菌を寄せ付けない対策を講じています。揮発しないので人に優しく、効果は半永久的に持続します。「ほう素」は、カリフォルニア州などで彩堀された鉱石に含まれるていますP1130424P1130423

トステムショールーム多摩で東京・多摩SW会合同定例会を開催

トステムショールーム多摩で東京・多摩のSW会合同定例会がありました。初めての合同会で最初はぎこちない進行でしたが緊張が解けるにつけ、活発な意見が出始め大いに盛り上がりました。国の施策で、良質で高性能な住宅に対してのメリットが大きくなり、これから住まいを考えているお施主様には最大のチャンスです。勿論「スーパーウォール工法」も対応しています。トステムでは今年最大のイベント「スマイルエコ コレクション2010」を9月18日・19日とパシフィコ横浜展示ホールにて開催します。体感の森コーナーでは話題の3D映像が体感でき「インプラスマン」が大活躍、お子様も大喜びの企画になっています。 招待状がないと入場出来ませんので関心をお持ちの方は弊社にお申し込み下さい。P7280006

大田区S様邸完成に向け仕上げ工事に入りました

ようやく梅雨が明けうだるような暑さの中、大田区S様邸が完成に向け仕上げ工事に入りました。外壁に絡む「塗装」「雨樋」「水道」各職種の皆さんご苦労様です。塗装の材料はアット言う間に乾いてしまい、アルミの雨どいは熱くて火傷しそう、急の暑さに体もきつい・・・でも頑張っています。室内ではクロス屋さんも一生懸命です、ウレタンによる断熱材と樹脂サッシ、旭化成のパワーボードのおかげで室内は室外に比べれば天国ですが・・・。先日の構造内覧会に来られたお客様に「壁が厚いですね!」と言われたのを思い出し、計ってみました「20㌢」ありました。この壁の厚さでも外気の暑さを防ぐ事が分かりますね! 8月に開催される完成内覧会にお越しの際は是非確認してみて下さい。P7210030P7210039