キッシュもどき

キッシュって卵焼きのようなもんだろうと思ってました。

お店で食べたら、、、違うんですね。

軽くてフワフワで、カットした見た目もケーキみたいで可愛らしい。

 

自分でも作ってみたくなり、挑戦。

パイ生地は無しで、フィリングだけなのでとても簡単です。

まぁそれっぽくできましたが

オーブンを30分も占領されるのはちょっと困る。。。

 

そこでレシピ改定したのがこちら。

 

【材料】

卵3個、牛乳200cc、サラダ油10cc、細切れチーズひとつかみ、

細切れベーコン2枚分、切って茹でてしぼったホウレンソウひとつかみ、塩コショウ

 

●耐熱ガラス容器に材料を全部入れて混ぜる。

●電子レンジで様子を見ながら加熱。

 

できあがり。

 

これじゃ洋風茶碗蒸しかな。キッシュではないかな。

ちょっとスが入ってしまいました。

でも美味しいので良しとしましょう。

アツアツをすぐ食べてもいいし

冷やせば上手に切れます。

とろけるチーズもいいけど、

溶けないチーズをサイコロ切りするとチーズ感up。

 

実は保温調理鍋シャトルシェフに30分入れておいたのですが

固まらなかったのでレンジ追加したのです。

ガラスの熱伝導率が悪いからかな。

茶碗蒸しできるはずなのにね。

蒸したあとにグリルで表面だけ焼くと、もっと美味しいらしいですよ。

 

iKE

 

 

 

 

 

バナナ+醤油=?

SH3E0950

 

↑ 『ばななしょうゆ』と『醤油麹』。

 

学芸大学駅近くにあるお醤油やさんSOY&CO.1879(ソイアンドコー)で購入。

お店は、学芸大学駅東口を出てすぐの靴屋さんと本屋さんのあいだを

右に100mくらい歩いたところの角にあります。

 

 

店内でいちばん目を引くのが『フルーツ醤油』。

130年以上前から続く兵庫県の醸造元が

洋食にも合う新しい醤油をつくろうと

アメリカ・フランス・イタリア人の協力を得て、

三年以上もの歳月をかけて商品化したといいます。

 

bss_bottle_7

ざくろ・ぶどう・ようなし・ばなな・ちぇりー・ぶるーべりー・らずべりー

それぞれの果汁の風味を活かした減塩醤油です。各566~864円。

全種類、味見させていただきました(^_^)

エスニックっぽいな、とかワインのようだとか、個性豊かな味わいです。

食材によって使い分けるといいですね。

 

iKE

 

 

新生活キャンペーン

年が明け早1ヶ月

 

毎年のことですが、この時期は賃貸の契約の繁忙期。

 

新生活キャンペーンとして

 

ある物件にベッドや洗濯機を付けるサービスを付けたところ

 

1週間で2部屋成約となりました。

 

DSC05767

 

春にむけて

 

インターネットの無料サービスを導入された物件や

 

壁紙のカスタマイズ物件も募集されます。

 

物件紹介もしていきますので

 

こうご期待を!

 

 

=*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*=*=*==*==*=*==*=*=*=*=*==*==*=*==*=*=

 

私は会社の年賀状に「ウエスト-5cm」抱負を書きました。

 

食事にも配慮したいと思っています。(*^_^*)

 

昨夜はイワシのつみれ汁を作ってみました。

FullSizeRender

 

イワシの油はEPA、DHAなどサプリメントで聞いたことがある

 

中性脂肪値やコレステロール値を下げる働きや、脳にも良いとか。

 

体に良いとはわかってはいるけれど

 

私は、イワシの下処理がめんどうで、

 

手に付くにおいがどうも苦手なのですが

 

手開きでがんばってみました。(^^)/

 

 

gunji

 

 

 

 

 

 

冬は白菜

SH3E0969

 

真冬でもぽかぽかの晴れた日曜日。

エアコン室外機の上は、白菜の特等席。

お日様の光で甘みが増し、美味しい白菜漬けができますよ(^o^)/

 

〈レシピ〉

●白菜を四つ割りにして洗う。

(下半分だけ切り込みを入れて、葉は手で割くと、ばらけにくい。)

 

●丸一日干す。途中で裏返し。

 

●洗って適当に切る。

 

●大きなポリ袋に塩・酢・砂糖・水少々を適当に入れ、溶かす。

 

●白菜を入れて混ぜ、空気を抜いて冷蔵庫へ。

 

●何度か裏返し。または混ぜる。

 

●できあがり。

 

iKE

 

 

 

平和な一年でありますよう

年が明け、富士山を近くで見たいと思い
一路、西へ。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

御殿場アウトレットに寄ったので山中湖に着いたのは夕方。
ダイヤモンド(ちょっとずれた)富士。↓

002

 

翌日、鳴沢氷穴へ。
ヘルメットをかぶって入ります。
内部の気温は0度。
外気温はマイナス1度で、冷たい風が吹いていたので
地下の方が少し暖かく感じます。
氷柱や、つらら、氷ブロックがありました。
写真に撮ると、なぜかゴールドに輝く…

Exif_JPEG_PICTURE

 

そのあと青木ヶ原樹海へ。
ガイドさんに案内をお願いしました。
出発前に資料を見ながら地形や歴史を学びます。
そして森の奥へ。

 

こんなところにエビフライ(@.@)↓

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

これはリスが松ぼっくりを食べたあとに残した芯。
「森のエビフライ」です。

 

ぐるぐると蛇のようにとぐろを巻いた木。↓
撮影のコツも教わりました。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

火山のこと、動植物のこと、
歩きながら、そして案内所に戻ってからも
薪をくべた暖炉で暖まりながら
いろいろなお話が聞けておもしろかったです。

ガイドツアーはおすすめです。

 

この辺りは、もちろんパイロンもこんな感じ。↓

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

山梨といえば「ほうとう」ですね。↓
あったまりました。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

道の駅なるさわ。

 

この地方のお祭りの定番!?というので食べてみました。
ビスケットの天ぷら。100円。↓
なぜ、衣をつけて油で揚げようと思ったのかな?

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

恵金最中。350円。↓
トウモロコシのアイスです。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

西湖「いやしの里」根場。
ここはどこ? 今はいつ? という風景。

 

008

 

かやぶき屋根の家が20棟。
紙すきや陶芸の体験施設、飲食店などになっています。

 

家に入ると懐かしさで胸いっぱいに。
祖母の家を思い出しました。
高~い天井。囲炉裏。

 

50年近く前、台風による土石流で壊滅状態となってしまった村。
当時を物語る資料館もありました。
そんな過酷な歴史があったとは…。
今では、のどかで幸せそうな時間が流れています。
2015年。
平和な一年でありますよう。

 

iKE

 

 

ナチュラルしめ飾り

s-105752

 

元日。年賀状そろそろ来てるかな…と玄関を出ると、、、

 

地面がもみ殻だらけ w(*o*)w ナゼ ???

 

 

しめ飾りを見ると、稲穂がほとんどなくなってる!

 

自然素材だけを使ったしめ飾りにしたので

お米の入った本物の稲がついていたのです。

どうやら、それを鳥が食べに来たらしい。

 

――鳥は神の使い。

こいつぁ春から縁起がいい、かな(^o^)/

 

iKE

 

 

 

ナチュラルおせち

IMG_4556

 

ここ数年、おせちは買うことにしています。

それにより家庭の平和は保たれます。

 

今年は初めて『冷凍おせち』に挑戦!

某ナチュラル&オーガニック系の業者を選びました。

 

味は期待値を上回る美味しさ。

 

合成着色料を使わないので色の派手さはないけれど

素材そのものの味が活かされていて

飽きの来ない味付けで、箸が止まりません。

 

保存料や砂糖・塩分を極限まで減らせるのは

冷凍ならではなんだと実感。

 

一品一品、おせちに込められた意味を思いながら

ゆっくりといただきました。

 

iKE