ようやく出番が ~靴用すべり止め~

土曜日はすごい雪でしたね。

あの大雪の中、構造見学会にお客様が次々と来てくださって

大感激のiKEです。

本当にありがとうございました!

 

月曜日の今日、駒沢通り沿いの善光建設前は

花壇に少し残る程度になりました。

日の当たらない道は残雪ですべるので、

まだまだ注意が必要です。

 

s_SH3E0573

 

今回の雪で、ようやく靴用すべり止めの出番がありました。

 

s_SH3E0572

なんだか大口あけて笑っているような…

 

↑これです。

 

去年買ったのに出番がなかったのです。

やっと試せる。

 

s_SH3E0571

 

↑装着の図。

 

付け外しはカンタン。

まず、つま先を合わせて、

そのあと、かかとに引っ掛けるだけ。

黒い靴だと目立ちませんね。

 

s_SH3E0569

 

↑裏はこんな感じ。

 

普通の靴が、雪用スパイクに変身!

金属の鋲が片足につき6つずつ。

これで雪道を歩くと、かなりのグリップ感があり、安心ですよ。

 

iKE

 

 

温度のバリアフリー

SH3E0562

 

今週末は目黒区内(弊社から徒歩3分)の建築現場見学会です。

『ヒートショックを防ぐ家』は

いわば温度のバリアフリー!

「段差を少なく」は当たり前になってきていますが、

それと同じように

「温度差を少なく」することを考えて造っています。

 

健康で長生きする家です!

 

iKE

 

耐震、耐震って!

ZENKOのホームページやチラシに頻繁に出てくる言葉をもうひとつ。

 

それは『耐震』

 

事務所内でも、耳にタコができるくらい聞こえてきます。
耐震、耐震って!

 

いま私たちが住んでいる建物って、そんなにも地震に弱いものなんでしょうか。。。

 

そこで目黒区役所のホームページをチェック!

 

すると、、、

 

こんな表が。 ↓↓↓
 

目黒区ホームページより

目黒区ホームページより

 

平成18年度から24年度のあいだに
目黒区が実施した木造住宅(昭和56年5月31日以前に建築された建物)の

耐震診断941のうち

 

なんと936件
「倒壊する可能性が高い、または可能性がある」という結果だったそうです。

 

あとの5件
「一応倒壊しない」。

 

ちなみに「倒壊しない」ゼロ

 

※震度6強程度の場合

 

昭和56年5月31日以前に建てた家は
地震が起きたらかなり危険ということなんですね。

 


そこで、耐震診断。

 

たとえば目黒区の場合、
耐震診断の費用を助成してくれる制度があります。
耐震診断費用の50パーセントを助成してくれます。(条件あり)

 

また、実際に改修工事が必要となった場合にも
工事費用の80パーセント以内で、上限120万円の助成があります。
(条件あり)

 

ご心配な方はぜひ活用してください。

 

iKE

 

ひいてませんか?

 

風邪、ひいてませんか?

 

SH3E0561

 

風邪とごはん ― ひく前 ひいた ひいた後 ―

 

渡辺 有子 著  筑摩書房

 

 

優しい。とにかく優しい。

 

やさしさあふれるレシピ集。

 

心まであたたかくなるような料理の数々と
風邪とごはんにまつわるストーリー。

 

読み進めていくうちに、
子どものころ、おかゆを食べさせてもらったり
すりおろしりんごを作ってもらった、
そんな懐かしい記憶がよみがえってきました。

 

家庭によっては「風邪のときはフレンチトースト」という
オシャレな家もあるようで。

 

体調の悪いときはもちろん

元気なときにも食べたいお料理たちです。

 

 

iKE

 

 

安全、安全って!

ドラマ視聴率トップをひた走る

NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。

 

「家族」とは、「料理」とは、そして「建築」とは。

人が生きていくためのコミュニティ、食、住を

改めて考えさせられます。

 

主人公、め以子の夫の父、正蔵は

地下鉄設計を担当する建築家、竹元教授に

 

「息子(悠太郎・地下鉄建設に携わる大阪市役所 高速鉄道課 職員)は、

ちゃんと仕事していますかね」

 

と問います。

すると竹元教授は、ちょっと怒ったような口調で答えます。

 

「まだ馴染めない。

  私のデザインを理解していない。

    ことあるごとに安全、安全って!

 

・・・・・ありがたいことです。」

 

 

正蔵、ホッとして微笑むconfident

 

 

ZENKOスタッフの会話にも、たびたび登場します。

「安全、安全」って。

 

耐震という意味での安全も、もちろんですし

住む人が家の中でケガしないようにとか

温度差でヒートショック現象を起こさないようにと

いつも、お客様が住まわれてからの安全を考えて

家を建てていますよ。

 

iKE

 

 

より良い人生を歩むために~終活~

人生の最期をより良く過ごすための『終活』。

エンディングノートや葬儀の生前契約など

マスコミでも盛んに取り上げられています。

そこでZENKOでも次回くらしセミナーのテーマに取り上げることにしました。

 

SH3E0559

 

お葬式のことを学ぶ、、、なんていうと

身構えてしまいますよね。

でも、知っておくことでイヤな思いをしなくて済むこともあるみたいですよ。

逆を言えば、

知識がないと、納得できない形になってしまう可能性もあるということ。

自分のためはもちろん、家族のためにも

事前に学んでおいて損はありません。

 

高橋先生は、TBSテレビ「噂の!東京マガジン」などにご出演されている

葬祭のプロフェッショナル。

貴重なお話を伺うことができます。

 

いま元気だからこそ学んでおけること。

心配ごとをひとつクリアして、心おだやかに豊かに暮らしたいですね。

詳しくは最新イベント情報ページをご覧ください。

 

iKE

 

 

 

しずおかどうだった?

年も明け、ふと富士山を近くで見たくなり

休日、まぁ天気もよさそうだし…と

東名で一路、静岡方面へ。

 

「つまらないものですが」

という『こっこ』の看板に癒されながら走ります。

 

休憩に立ち寄った足柄SA(下り線)は、めちゃイケ一色。

ガリタ食堂は長蛇の列でした。

シゲモリ画伯の苦顔絵(似顔絵)コーナーは見応えあり。

不思議な才能を感じます。

三ちゃん(ご本人)は、足湯カフェで撮影をしていました。

 

s_SH3E0540

足柄めちゃイケSAは2014年3月31日(月)まで

 

 

目的の富士山は、スッキリと雄大な姿を見ることができました。

東名を走っていると真正面に広がる光景。

 

s_SH3E0545

 

やはり何度見ても素晴らしい! 感動です。

見る角度によって少しずつ形が違うのがわかります。

 

日帰りで、ふらりと見に行くのもいいものですね。

 

もし1泊でゆっくりドライブするなら

周遊エリア内乗り放題の

まるごと富士山ドライブプラン(NEXCO中日本)もいいかも。

2014年3月2日(日)までの期間限定です。お早めに。

 

河口湖を一周し、夕暮れの富士を見て帰途に着きました。

 

s_SH3E0550

スワンボートに乗れなくて残念…

 

帰りはもちろん、『こっこ』看板に

「しずおかどうだった?」と問いかけられ、

「富士山きれいだったよ。」

と心の中で答えたのでした。

 

iKE