しあわせリフォーム~おともだちの集まる家~

先日、弊社でリフォームをされたお施主さまのお宅におじゃまし

ホームページに掲載する記事のための

インタビューをさせていただきました。

 

「地震が起きても安心して暮らせる家に」

と改築され、

耐震性はもちろん

住み心地もデザインも

素敵なおうちに生まれ変わりました。

 

この日は午後から

お子さんがお友だちを呼んで

クリスマスパーティーをするとのこと。

 

天井には折り紙を輪っかにしてつなげた

とてもかわいい飾り付けがしてありました。

 

大きなクリスマスツリーは天井に届きそうhappy01

 

 

『おともだちの集まる家』

いいですね♪

 

iKE

 

年末のそうじ

12月言えば、年末大掃除

 

 

 

今まで冬季休業に入ってから慌ててはじめsweat01

結局、年内には終わらず・・・ 🙁

やり残した挫折感を引きずり年を越してしまうこともしばしば

 

 

 

今年は、そんな反省を踏まえ、12月入ってから少しずつ始めることにしました。

まずは不要品の処分、窓拭き、冷蔵庫の中の掃除・カーテンの洗濯etc

おかげで無理をしなくても着々と一つずつ片付いていっています。 😀

 

 

 

そんな中、最近気にいている掃除道具があります。

休日の朝5時に起きてTVショッピングをみていて

ついつい買ってしまった掃除道具「スイブルスイーバーG2」という商品。

テレビでよく宣伝しているのでご覧になった方もいるかも知れません。

ペーパーモップの手軽さと電気掃除機の便利さが1台になったような商品。

掃除機のように吸い取るのではなく

毎分2000回転する高速ブラシでゴミ掃きとってしまうという仕組みです。

 

 

重さが1kg、コードレス、

じゅうたんでも畳でもフローリングでも大丈夫、

収納の場所を取らないというところが気にって購入。

 

 

🙄 実際使ってみると結構ちゃんと小さなゴミも掃きとってくれます。

 

朝の忙しい時、食事の後、就寝前など、掃除したいけど

わざわざ重い掃除機を出してくるのは大変というとき

手軽に短時間で掃除ができて気持ちもスッキリです。

子供もこれなら手伝ってくれて重宝しています。

 

 

gunji

 

 

 

 

キラキラ輝く野菜

 

アイスプラント。

 

 

葉や茎の表面に、

水滴のような粒々が美しく光る野菜。

これが、

なかなか売ってない。

 

ところが、なんと町の八百屋さんで発見!

 

 

海水でも育つことができるという珍しい植物。

塩分を吸い上げて、表面の水泡に貯めこむのです。

 

どうですか、このキラキラ感 ↓

 

そのまま食べると、ほんのり塩味。

 

マヨネーズをつけるとさらに美味。

 

メタボ予防に効果的な栄養素が含まれているそうです。

 

iKE

 

 

大根おろしに匠の技を

社長の奥さんがすごいおろし器を購入した、というので

さっそく見せてもらいました。

 

その名も『匠おろし』shine

 

鋭い金属の刃は、切れ味がよさそうです。

「食材の味を損ないにくい」と外箱に書いてあるので期待大。

細かい歯もついているので、薬味おろしもできますね。

フタがついていて、収納しやすい形になっています。

 

さて、実際に大根をおろした感想は?

 

あっという間にこのとおり!

 

 

ほんの数分でたっぷりおろせたそうです。

底面にすべり止めがついているので手で押さえなくても大丈夫。

あまり力をかけなくてもスムーズにおろせるので、

手が疲れないそうです。

 

ちょっとお値段が張りますが、

大根おろし好きなら道具に凝るのもいいかも。

おすすめですよ~。

 

iKE

 

綱島 コンパクトな1K

今日ご紹介の物件は

横浜グリーンライン『日吉本町駅』徒歩8分

東急『綱島駅』徒歩18分

の1Kタイプのマンションです。

 

条件が駅近という方はこの物件はご遠慮下さい。

 

駅から少し離れていても歩く方が運動になって良し!

自転車があれば、綱島駅までだって平坦でスイスイです。

そんな前向きな方には魅力的な物件です。

賃料は管理費込みでうれしい49,000円です。

入居者専用の駐車場(12,000円/月)も1台空きあり、

駐車場と一緒に借りても61,000円です。

 

 

 

綱島駅周辺で5万円を切る物件となると、収納がなかったり

ユニットバスがトイレと一緒になった3点ユニット式だったりと・・・

それなり理由があるのものです。

 

 

 

しかしこの物件は、お部屋探しのゆずれないポイントを

ちゃんとクリアーしています。

その全容をご覧下さい。

101号室(16.80㎡)

平成3年築ですが、白いタイル張りの外観は築20年経っても古さは感じません。

お部屋の中ですが、

16.80㎡と聞くとちょっと狭いんじゃないと思いでしょうが

陽当たりも良く

中はコンパクトですがとても機能的なのです。

 

まずは玄関

傘も収納できるスリムタイプのシューズボックス。

 

 

 

2口ガスコンロが入るキッチン(自炊派も納得!)

シンクの上には1人なら充分収納できる食器棚も。

 

 

冷蔵庫の隣には室内洗濯機置き場があり

機能的で無駄のない動線です。

5帖の洋室ですが、奥行きのあるクローゼットが

ちゃんとついています。出窓もいい具合に

お部屋の空間を広く感じさせてくれます。

 

 

 

次に水回りですが、この賃料では希少価値のトイレバス別です。

最後に気になる駐車場は

2台置けるのですが現在手前の区画が空きがあります。

103号室(17.35㎡)も空きがあります。

お部屋の中の写真は以下の通りです。

洗濯置き場の上にもうれしい収納棚

是非内見お待ちしております。

ZENKOの他の賃貸募集物件は一覧をご覧下さい。

gunji

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「食」は彼にとっては必要ないのだろうか

 

4年間も何も食べていないというのは

鳥羽水族館にお住まいの「ダイオウグソクムシ」くん。

昨日(2012.11.21)の読売新聞でこの事実を知りました。

 

見た目は、体長30cmの巨大なダンゴムシ。

「餌のアジを最後に食べたのは2009年1月」

というから

どうして生きていられるのか、不思議。

 

寒さが増して食べ物がいっそうおいしく感じられる今日この頃。

食べすぎの我が身を振り返る。。。

 

iKE

 

 

「食」を通じて、世界に触れよう!

先日、マリーンシャトル(横浜港の観光船)のチケットが

手に入ったので、久しぶりに乗船してきました。

 

船上でのランチも、もちろん素敵なんですが、

今回は船を降りてから山下公園を少し歩いて…

 

 

Port Terrace Cafe(ポート テラス カフェ)へ。

ここは知る人ぞ知る、港が見えるレストラン

独立行政法人国際協力機構 JICA横浜 の3階にあります。

海外からの研修員だけでなく、一般の人も利用ok。

テラス席なら赤レンガやベイブリッジまで見渡せます。

 

そして何と言ってもうれしいのが

いろんな国の珍しいお料理を味わえること。

どれにしようかな…と迷ってしまいます。

ランチセットは600円台~と、とってもリーズナブル。

アラカルトも豊富だから、いろいろ頼んでみたくなる♪

食べすぎ注意ですよ。

 

メニュー名を見ただけでは

何のことだかさっぱり分かりません。たとえば、

 

●ムングダール 450円

●フェジョアーダ 490円

 

異国情緒ただようメニュー名。

どんなお料理かはPort Terrace Cafeで。

サンプルが出ているのでご安心を。

 

私がいただいたのは、こちら。↓

 

 

本格的。

 

 

スパイスの香りがほどよく、辛すぎることもなく、

味わい深くて美味しかったです。

 

 

 

ランチセットの中には、TABLE FOR TWOに協力しているものも。

 

TABLE FOR TWOとは、

特定非営利活動法人TABLE FOR TWO Internationalが行っているプログラム。

TABLE FOR TWOメニュー1食につき、20円(開発途上国の給食1食分)が、

このプログラムに寄付されます。

先進国の私たちと開発途上国の子どもたちが、

時間と空間を 越え食事を分かち合う、というコンセプトなんだそうです。

 

11月25日(日)までなら

「一箱で世界の料理が楽しめる JICA横浜・10周年記念ランチ」

(TABLE FOR TWOメニュー、おしながき付  800円)

があるそうです。

松花堂弁当スタイルで

インド・ネパール・ペルー・ジャマイカの料理が味わえます。

営業時間は要確認。

 

さぁ、「食」を通じて、世界に触れよう!

 

iKE

 

 

 

大岡山駅 レトロな1K リノベーション物件

今日は東急大井町線、目黒線が交差する大岡山駅から徒歩3分

大岡山駅徒歩5分以内、1Kなら6万~7万以上が相場の中、

なんと6万円を切る賃料59,000円の1Kをご紹介。

 

 

 

中が綺麗なら築年数はあまり気にしないという中身重視の方!

レトロな物件のほうが趣があって好き!
家賃は節約して、貯蓄や趣味にお金を使いたいという方には
掘り出しものの物件です。

 

 

 

でもご安心を!うれしいことに

 

 

 

★駅から近い

★トイレ・バスは別

★キッチンには2口コンロが置ける

★大きな収納

★室内洗濯機置き場がある

 

 

 

賃貸を選ぶ際に外せない項目を結構クリアーしています。

そして、レトロさも残しつつ室内は

白を基調とした明るい部屋にリフォーム済みです。

 

昭和58年築、昭和の佇まいを感じる外観。

19.25㎡

間取り図です。

洋室は床のフローリングも張替済み、

以前押入れだった収納もクローゼットに変更

約4畳あるキッチンの床も洋室同様張替済です。

キッチンも新品に交換済です。

コンパクトサイズなら2口のガスコンロが置けます。

自炊もこれならちゃんとできますね。

シンクの上には一人分の食器なら十分入る食器棚付です。

 

トイレと浴室は正直、ちょっと狭いです。sweat01

それでも、トイレとバスは別。

 

 

 

この物件の残念なところは陽当たりがあまり良くないことです。

でも、お日様が照っている時にはほとんど家にいないなんて人には

気にならないかも知れません。

 

 

 

また陽当たりの欠点をカバーするためサービスはがあります。

洋室の壁紙の1面をアクセントクロスとして20種類以上の壁紙の中から

入居者様に選んで頂くことができます。もちろん無料です。

「壁紙カスタマイズ」についてはの詳しくはこちらをご覧ください。

↓↓↓↓

http://zenko-k.com/blog3/?p=782

 

 

 

私はなかなか魅力ある物件だと思っております。

是非内見お待ちしております。

ZENKOの他の賃貸募集物件は一覧をご覧下さい。

gunji