夏の風物詩

ーうだるような暑さが続いておりますー

 

社用バイクで現場に行くとき、熱風で息苦しさを感じます。

佐々木です。

 

弊社は営業エリアを絞っておりますので、バイクでの移動が便利です。

目黒区内の場合は専らバイクで移動します。

コインパーキングも年々値上りしていますので、経費削減です 😉

 

さて、本日ユニットバス・トイレ改修現場が始まりました。

ユニットバスの交換とトイレ2ヵ所の交換(1か所は手洗いキャビネット付)です。

解体~配管・配線~組立~クロス・床仕上げまでの工事を3日間で終わらせます。

弊社は工期は早い方だと思います。熟練の職人がおりますので。

ユニットバス・キッチンは大きさ・製品仕様によっては一日で交換終わらせる場合もございます。

今回はトイレ工事もあるので工期3日で工程組ませて頂きました。

 

手前だけで年間30台前後のユニットバスの工事を行っており、ここ8年で200台以上のユニットバスを納めております。一度も設置に関してのトラブルもありません。

すべて問題無くお引渡ししております。設備工事は一番自信があります 😛

 

こちらの現場は1日目は養生・解体・配管・配線工事・下地造作工事まで行います。

2日目にはユニットバスの組み立てを行い、3日目に脱衣場側の壁の復旧など行い、クロス・クッションフロアを施工して終了です。

 

 

進捗を改めて投稿させて頂きます。

気を付けて作業行わせて頂きます。(^^)/

 

-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★

 

年々夏の暑さが厳しく感じます。(年のせい!?)

休日はエアコンの効いた部屋でゆっくり過ごすのも良いですが、

夏にしか出来ないことをするのも楽しいですよね!

 

2時間汗だくで準備したプール

 

 

空気を入れて水を溜めるだけですが、なかなか重労働です 😐

お客様に貰ったバドワイザーの冷蔵庫も大活躍!

 

夜は毎年恒例のセミの観察。

自宅の庭で目を凝らしていると、セミの幼虫が穴から出てきました!PM9:00

 

 

今年は雨が降らず土が硬いからなのか、セミが少ない気がします。

 

 

梅の木の枝に羽化途中の幼虫がいます!PM11:00

 

 

夜中に確認したら羽化が終わってました。AM2:30

(寝過ごした 😥 )

 

出社するときに確認したら抜け殻が残っていました。

 

疲れが残る月曜日。

 

今週も頑張ります 🙂