風呂を作るためのフロー

 まだ5月ですが、早くも暑さにやられています。

佐々木です。 

 

 

 風呂を作るためのフロー

 

 

ダジャレで幕を開けた本日のブログ。

皆様は私の渾身のダジャレに気づきましたか?
「風呂を作るためのフロー」

気付いた方、そうとうセンスあります。

 

 

さて、前回は私が担当させて頂きましたアパートの内装工事について書かせて頂きました。

今回も、これまた大変お世話になっているお客様の持っているアパートの

 

お風呂交換工事

 

について書かせて頂きます。

 

まず最初に、こちらが工事前のお風呂です↓↓

 

 

 

 

いわゆる ” 団地(アパート)タイプ ” の「バランス釜」を使ったお風呂です。

昔は我が家のアパートもこれでした。

 

こちらのお風呂を最新の 「ユニットバス」 へ交換する工事 を行います!!

 

また今回は、ビフォー&アフターで無く、まだ事真っ最中ですので

 

途中経過

 

を書いていきます!!

 

 

といいますのも、古い風呂からユニットバスへ交換するのは

 

「結構大変」です。

 

工事に入る前は、

「お風呂を取り替えるだけだから、3日もあれば終わるだろう」 

と、家電を交換するくらいの気持ちで考えていました。

 

しかし!

 

お風呂交換工事はレベルが高いです(^_^;)

 

ですので、苦労を共有して頂くために、経過を書いていきます。

 

 

まず「中を空っぽ」にします。

浴槽・バランス釜の撤去、またユニットバス搬入の障害となる壁や床も解体していきます。

 

 

 

 

次に配管(ガス・水・給湯)を整理します。

バランス釜から外付けの給湯器に交換しますので、配管整理も工夫が必要です 

 

 

 

 

排水口の位置や配管の取り回しも、しっかり考えないといけません。

そしてメインのユニットバスの据え付けです。

 

 

 

据え付け(設置すること)は一日でほとんどの場合終わりますが、

据え付け前に発注のための打ち合わせをしたり、墨出(据え付け位置を現場で記していくこと)をしたりなど、下準備を細かく行っていきます。

 

そして現在は、ユニット搬入の際に解体した壁を大工さんに復旧してもらったところです(#^.^#)

 

 

 

 

これから電気工事~クロス工事~清掃をして完成となります。

次回はアフターの写真とともに、浴室内の写真も掲載致します<(_ _)>

 

 

アパート内装改修工事

 

‐梅雨前のさわやかな季節、いかがお過ごしでしょうか-

 

 

 

どうも、 佐々木です。

 

 

さっそくですが、以前告知させて頂きました、

 

アパート内装改修工事

 

が終了致しましたので、少し書かせて頂きます!!(#^.^#)

 

 

今回、工事に入らせて頂いた物件は、

日頃から大変お世話になっているお客様の物件です。

 

まずは着工前の写真をご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

 

長く住まわれていたお部屋なだけに、汚れや日焼け跡が目立ちます。

昔は定番だった、 塗り壁・敷目天井 の居室も、

洋室が標準仕様の現在では人気が無くなりました。

 

ということで、今回のリフォームでは

和室→洋室へのリフォームになりました☆

 

工事後の写真がこちらです!

 

 

 

 

 

 

 

居室は畳からフローリングに、塗り壁や天井も下地を作り、クロスを上から貼ることで洋室になりました。

 

工事前の写真と比べて、部屋全体が明るくなった気がしませんか?(^_^)

 

キッチンも新しくなり、新築のようなこちらの物件

 

SR(サンロイヤル)早稲田」は

 

只今、 入居者募集中 です!

JR山手線高田馬場駅徒歩9分駐車場・バイク駐車場空有バス・トイレ別

 

ご興味ございましたら

弊社までご連絡下さい(^^)

 

宜しくお願い致します。

 

 

 

向き合う姿勢

‐花屋の店先には色とりどりのカーネーションが並ぶ頃となりました‐

 

 

 

毎年、テレビでUターンラッシュのニュースが報じられる度、

「もうGWも終わりか~」

と切ない気分になっています。佐々木です。

 

最近は暑くなったと思えば、寒くなったりと気候の変化が大きく、

体調を崩してしまっている方も多いのではないでしょうか?

私もその一人だったりします。

 

 

さて、GWも終わって早2日が経ちましたが、皆様はGWは楽しめましたか?

ちなみに私は山梨県と長野県の境にあります「小淵沢」という観光地に泊まりに行きました。

 

 

 

 

 

青い空  澄んだ空気  緑々しい木々

 

東京から鈍行列車で3時間程で着く、手軽に行けてリーズナブルな場所。

 これと言った観光名所はありませんが(個人的な意見)、とにかく「」が優しい。

 

 

宿泊先近くまで向かうバスに乗り、発車まで少し時間があったので運転手さんに

 

バス停近くに飲食店はありますか?」と伺いました。

※格安宿泊施設のため夕食は付いていない 

 

すると「周囲2㎞は店舗は一切ないよ」とのこと。

友人とどうするか悩みはじめると思いもよらない言葉が

 

「途中でコンビニ寄ってもいいですよ」

 

まさかの提案に驚きましたが、他の乗客の皆さんも「待ちますよ」と優しい言葉が。

 

良い思い出になりました(^_^;) 

 

 

自分本位な「東京」とは違い、観光地に行くと ココロ が癒されます。 

観光地で働く方々が観光客をもてなす気持ち

楽しんで帰ってもらいたいという気持ちを持っているからでしょうか。

特に着飾る訳でもなく、大きく見せようとすることなく

 

一人のお客様と向き合う姿勢

 

私もこの先一人前の現場監督として成長していくうえで、見習わなくてはいけないですね。

 

 

最後になりましたが、アパート内装工事も予定通り今週末に終わりそうで、

また違うアパートでも古いお風呂からユニットバスへの交換工事も始まりましたので、

UPしていきたいと思います!!(#^.^#)

 

では皆様、季節の変わりめ、おからだには十分お気をつけ下さい。

「道」

 

‐曲りのない道はない‐

(サミュエル・リチャードソン)

 

 

 

どうも、佐々木芳樹です。

 

 

最近キョロキョロしながら歩いています。

 

誰かに追われている訳ではございません。

 

決してやましいことをしている訳でもございません。

 

仕事中も帰宅中も休みの時も

 

 

を歩いていると、どうも建物(特に住宅)を見てしまいます。

今まではハウスメーカーにいたので、「どこのメーカーが建てているか」だけを注目していました。

施工管理の職に就いてからは幅広く見るようになりました。

 

 

「この家の屋根形状だと雨漏りが心配だな~」

 

「ここは通気層とっていないな~」

 

「そろそろ足場とれる頃かな」

 

 

などと、今までと見るところが変わってきました。

いかにハウスメーカーで働いていた時の知識が偏ったものだったか身に染みて分かりました。

 

このように、入社2ヶ月程しか経っておりませんが、早くも職業病の兆候が出てきました。

特に川崎市(田園都市線沿い)にお住まいの方は、私が挙動不審な動きをして歩いていても変質者ではございませんので悪しからず。。。

 

 

ブログを書きつつ、ここまで入社してからの2か月間を振り返ってみましたが、

ようやく自分の進むべき

 

 

が、少しずつ見えてきたな

 

と感じる今日この頃。

 

2ヶ月で勉強した量は

 

 

 

(ノート3冊ぎっしり+その他)

 

 

 とても内容の濃い充実した日々を過ごしております。

次回はGW後に投稿させて頂きたいと思います (^_^)

 

では皆様、良い休日をお過ごしください!!

 

 

 

 

 

屋根の上から

 

 

‐木々もすっかり芽吹き、新緑の葉が茂る季節となりました‐

 

 

どうも、佐々木芳樹です。

 

最近は日が沈むのがだいぶ遅くなってきましたね。

徐々に夏が近づいてくるのを感じます。

18時の退社後も外が明るいと何だか嬉しいものです。

「まだ一日は終わっていない」みたいな。

 

さて、前回初めて投稿させて頂き、「次回はアパート内装工事編」と告知致しました。

工事自体は順調に進んでおり、大工さんが一生懸命働いております。

ですが、まだ始まったばかりのため、ブログには工事終了時に

 

☆ビフォー&アフター☆

 

を載せたいと思いますので、暫しお待ちください!!

 

 

今回は、先輩の担当している戸建住宅の屋根改修・外壁塗装現場に同行いたしましたので、その事を書いてみたいと思います。

 

 下の写真は身軽にスイスイと屋根に上がった私です。

 

 

決して、上がるのに緊張して顔が引きつっている訳ではございません。

先輩に「早く上がってきて」と言われた訳でもございません。

とても気持ちの良い景色だった気がします。

 

屋根の改修工事には、軽量の高耐久屋根材を使用しております。 

この屋根材を使用した、既存の屋根の上に被せて施工する工法を「カバー工法」といいます。この工法の特徴としましては、、、 

 

既存の屋根の上に被せるため、施工性が良い

ゴミを出さずに施工できる(環境に優しいですね) 

多少だが、断熱効果がある(重ね貼りしますので)

 

 

との事です。屋根の塗装は、10年くらいでされる方が多いですね。

ですが、カバー工法ですと、塗装とは比べ物にならない耐久性がありますので、

その後のメンテナンス費用も抑える事ができます。

LCC(ライフサイクルコスト)を考えるとお得なリフォームと言えますね。

 

 

改修前

 

☆改修後☆

 

写真ではお伝えしにくいですが、近くで見ると重厚感があります!! 

 

 

この後、先輩社員と改修工事の経過を確認し、無事降りてきました。

 

 

(^_^;)ホッ

 

新入社員の佐々木です!

 

 

-入社1ヶ月の新人現場監督は、身を粉にし業務に励み、日々研鑽しております-

 

 

皆様初めまして。

 

少々フライングをし、先月から現場監督として入社致しました、

”佐々木芳樹” と申します。 

 

 

 

この度、新入社員の代表として、「新米監督奮戦記」という熱いタイトルのブログを書かせて頂く事になりました。

拙い文かと思いますが、頑張って書いていきますので宜しくお願い致します!!

 

 

 

 

1回目の投稿という事で、まずは自己紹介をさせて頂きます。

 

新入社員と言いましたが、新卒ではございません。(気持ちは新卒には負けませんが)

前職では、大手ハウスメーカーで営業をしておりました。

スーツを着て展示場を案内したり、ひたすら電話営業したり、飛び込みをしたり…と。

 

元々私は建築関係の仕事がしたいと考え、大学では土木・建築学を勉強し、住宅業界に飛び込んでいきました。

ハウスメーカーに就職したのも、多くのお客様に出会うことができ、商品も自信を持って提案できると考えていたからです。

 

ですが、実際働いてみて自分の想像していた世界とは大きく違うものでした。

一言でいえば、

 

「家づくり」

 

というよりは、

 

「とにかく契約を取る」

 

事が目的でした。

 

私は、「現場に近い場所で、お客様の声を聴きながら、一生をご一緒したい」と考えていましたので、現場で働き、お客様と接することができる

 

施工管理

 

の職に就くことに致しました!!

 

少し長くなりましたが、これからは住宅施工のプロとして、

また、最高の住まい・サービスを提供する善光建設の一社員として(ここ大事!!)

日々精進していきますので、何卒、宜しくお願い致します (#^.^#)

 

次回は、来週から私が工事責任者として担当する

 

♦アパート内装工事編♦

 

を書かせて頂きますので、乞うご期待!!(^_^;)