まだ5月ですが、早くも暑さにやられています。
佐々木です。
” 風呂を作るためのフロー”
ダジャレで幕を開けた本日のブログ。
皆様は私の渾身のダジャレに気づきましたか?
「風呂を作るためのフロー」
気付いた方、そうとうセンスあります。
さて、前回は私が担当させて頂きましたアパートの内装工事について書かせて頂きました。
今回も、これまた大変お世話になっているお客様の持っているアパートの
「お風呂交換工事」
について書かせて頂きます。
まず最初に、こちらが工事前のお風呂です↓↓
いわゆる ” 団地(アパート)タイプ ” の「バランス釜」を使ったお風呂です。
昔は我が家のアパートもこれでした。
こちらのお風呂を最新の 「ユニットバス」 へ交換する工事 を行います!!
また今回は、ビフォー&アフターで無く、まだ工事真っ最中ですので
「途中経過」
を書いていきます!!
といいますのも、古い風呂からユニットバスへ交換するのは
「結構大変」です。
工事に入る前は、
「お風呂を取り替えるだけだから、3日もあれば終わるだろう」
と、家電を交換するくらいの気持ちで考えていました。
しかし!
お風呂交換工事はレベルが高いです(^_^;)
ですので、苦労を共有して頂くために、経過を書いていきます。
まず「中を空っぽ」にします。
浴槽・バランス釜の撤去、またユニットバス搬入の障害となる壁や床も解体していきます。
次に配管(ガス・水・給湯)を整理します。
バランス釜から外付けの給湯器に交換しますので、配管整理も工夫が必要です
排水口の位置や配管の取り回しも、しっかり考えないといけません。
そしてメインのユニットバスの据え付けです。
据え付け(設置すること)は一日でほとんどの場合終わりますが、
据え付け前に発注のための打ち合わせをしたり、墨出(据え付け位置を現場で記していくこと)をしたりなど、下準備を細かく行っていきます。
そして現在は、ユニット搬入の際に解体した壁を大工さんに復旧してもらったところです(#^.^#)
これから電気工事~クロス工事~清掃をして完成となります。
次回はアフターの写真とともに、浴室内の写真も掲載致します<(_ _)>