3室同時工事

前回収納の工事報告をさせて頂いたアパートの内装工事が全て終わりました

 

なんと今回の工事は、

 

3部屋同時内装工事

 

でした!! (^_^;)

 

如何に段取り良く工事を進めるかを考え、普段使わない頭をフル稼働しました。

 

工事は流れ良く進み、3部屋全て10日間程で引き渡すことができました!

せっかくですので、一部屋の工事後の写真を掲載します(#^.^#)

 

畳からフローリングへ。襖もクロスを貼って洋風に

2階角部屋、さらに「全自動シャッター」完備。女性にも安心ですね。

日当たりも抜群です!

 

キッチンも新品に。光ってます☆

キレイなキッチンだと料理も美味しくできそうです。

最近は男性の単身者も料理をされるようですね。私はやりませんが。

 

お風呂も清掃+壁塗装により、清潔感があります。

湯船に浸かれば疲れもとれます!

 

 押し入れからクローゼットへ。

高さが約2.3mもありますので、丈の長い洋服も収納できますね!

 

 

 

 そして私個人の一押しポイントはこちらです↓↓

 

 

キッチンの天井からはしごが ニュっ と出てきます。

 

伸ばして、、

 

ハシゴを上ると、大きな「天井裏スペース」へ。

アパートにしては、かなりの広さの収納スペースです!

捨てられない性格の私なら、雑誌や単行本、スポーツ道具を置きますね(^_^)

皆さんはどのように活用しますか??

 

 さて、こちらの物件。

 

 

なんと!!

 

 

現在「入居者募集中」です(^_^)/

 

 

☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★ 

 【フレンドリー大森】 

京浜急行線 平和島駅徒歩7分・大森町駅徒歩8分

閑静な住宅街 環状7号線にアクセス良好 

☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★

 

詳しくは善光建設までお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

【枠】

私が今担当している現場。

これまたアパートの内装工事ですが、

 

今回は和室→洋室への内装工事に伴い、押し入れ収納もクローゼットに交換したいと施主様からお話しを頂きました。

 

新しく入るクローゼット収納の寸法と既存の押し入れの寸法を考え、

どこまで壊せばキレイに納まるのか

を大工さんと考えながら作業していきます。

 

 

・枠を上下左右どこまで壊すのか。

 

・収納内床をフローリングにするには、部屋の床との境をどのように納めるのか

 

・新しい枠と壁との隙間をどう埋めるのか

 

 

など課題が沢山出てきます(@_@;)

とはいえ、先輩方の知識&大工さんの経験により、すんなりと工事が進み、、、

 

 

ビフォー

 

アフター☆

 

 

このように綺麗に納めることができます (^_^)/

 

この後、「洋室風戸襖」が入り、すっかり洋室に変身しました。

 

 

※ 前回のクイズの回答は、「左側」がコンクリート風クロスでした!

  皆様は分かりましたか?(笑)

 

Question①

- さてクイズです -

 

 

 

一見、コンクリートに見える左右の壁。

 

実は片方、間仕切り壁の上にコンクリート風のクロスが貼っているんです(@_@;)

 

知らずに手で叩いてみたら「コーン」と軽い音がしてびっくり(笑)

 

車庫の壁に貼ると雰囲気でそうです。

 

皆様はどちらか分かりますか??

 

 

アパート内装工事終了☆

進行中のアパート内装工事が終了致しましたので、

 

 

 ★ビフォー&アフター★

 

 

ご覧ください(#^.^#)

 

 

 

 

 

和室のお部屋が、

 

 

お洒落な洋室に

 

 

暗い天井も、

 

 

クロス・照明でこんなに明るくなりました。

 

 

新しいキッチンも輝いてますね(^^)

 

 

これですぐに新しい入居者が入ると思います!!

 

 

 

また、某信用組合様の工事も終了致しました。

 

 

 

 

天井塗装・クロス・間仕切り壁撤去・スクリーン移設など、内容の濃い工事でした。

写真は最後の清掃風景です。広いセミナールームが明るくなりました!

 

 

※実はこの写真を撮った日に、財布を忘れてパーキングから出れなくなったりと、

スリルある日々を過ごせております(^_^;)

 

 

途中経過

 

 

本日で26歳になりました、佐々木です。

 

 

小学生の時に書いた文集を読み返すと、

 

26歳で結婚

 

となっておりました(^_^;)

 

世の中上手く行かないものです。

 

 

 

 

さて、前回書かせて頂きましたアパート内装工事は予定通りに進み、

新築のアパートのようなお部屋になってきました(#^.^#)

 

 

畳からフローリング

 

 

塗り壁にベニヤを貼り合わせて下地を作り、

 

 

クロスを貼ります

 

 

変な排水のつなぎ方になっていたキッチンを取り外して新品

 

 

キッチンはしっかりコーキング防水処理

 

 

塗装も綺麗に塗りなおし

 

 

この後は来週に、電気工事清掃が入り終了となります。

 

今回の内装工事も約10日間で終了し、お引渡しできそうです。

 

工事終了後に完成の一覧写真を掲載致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッピバースディ・ツーユー

 

 

梅雨入り宣言が出され、しばらくはうっとうしいお天気とのお付き合いです

 

 

 

今週末に誕生日を迎えます。

 

佐々木です。

 

 

最近先輩の現場のことばかりになっていましたので、今回は自分の担当している物件について書いてみます。一応私も頑張ってます(笑)

 

 

アパート内装工事 

 

 

以前もアパートの内装工事を書かせて頂きましたが、基本的にはやることは同じです。

 

 

 ①居室部分を和室から洋室へ。

 

 ※天井・壁にボードでクロスの下地を作り、床は畳からフローリングに貼り替える。

 

 

②古くなったキッチンを取替え、少し変な?配管を繋ぎを直す

 

 

③クロス・塗装・コーキング工事でまるごと綺麗に。

 

 

大雑把に言うとこのような工事になります(^_^;)

 

 

前入居者様が長く住まわれていたようで、クロスの変色や木部の汚れが目立ちます。

今週から工事が本格的に始まり、約10日間で終わらすように段取りを組んでおります。

 

早く綺麗にして、一日も早く次の入居者が決まって欲しいものです(#^.^#)

 

 

ちなみに今日の大工工事風景はこちら↓↓

 

畳だった床に骨組みを作り、木質ボード+耐火ボードを貼り、

その上にフローリング材を貼り合わせていきます。

新品のフローリングは香りも良いです♪

 

 

 壁、天井は下地のベニアを貼ります。職人の技を感じます(^^)

 

 では、また経過を随時載せたいと思います(^_^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

場数を踏む

 

 

-街では半袖姿の人々を見かけることが多くなってまいりました

 

日増しに暑さ厳しくなってきましたね。

仕事中、汗をかくたびに「現場の人間になってきたな~」と感じております。佐々木です。 

最近、体重が気になってきているので、社長に負けないように減量していきたいところです。

 

さて、前回の投稿で通気層の写真を載せた現場は、外壁を貼り終えました。

下の写真は外壁を貼っているところを撮りました。

 

 

このように通気胴縁の上に外壁材を貼っていきます。(※詳しくは前回の投稿をご覧下さい)

改装工事のプロの先輩が現場監督をしておりますので、工事は順調です(^_^)

 

また、先輩の別の現場を手伝うことになりましたので、少し書かせて頂きます。

今回は、某信用組合様のセミナー室内装工事です。

 

 

 

1枚目と2枚目の二部屋の間仕切り壁を壊し、一部屋にしてクロス貼り換え・塗装

をする工事です。

1枚目の黒板の壁と、2枚目の固定されているパーテーション部分が繋がります。

元々は大きい一部屋でしたが、会議室として使用することが多くなり、二部屋に区切ったようです。

住宅と違い大きな空間の工事を見るのは初めてなので新鮮でした。

 

ハウスメーカーでは住宅だけの知識で良かったのですが、工務店となると幅広い知識が必要だと改めて感じました。

弊社が、ハウスメーカーより提案力のある家づくりができるのも、このような経験が生きているのだと思います。

口だけでは無いです。場数を踏んでいます。

 

私も少しでも追いつけるように頑張らないと(^_^;)

 

工事終了時写真を掲載させて頂きます。

 

 

 

大切なものは表に出ない ~壁内結露対策~

 

 

-土の中の水道管 高いビルの下の下水 大事なものは表に出ない-

相田みつを

 

 

 

 

先日、先輩の改装工事現場に同行させて頂いたので少し書いてみます。

外周の写真ですが、紙のような材の上に木材が固定されています。

これは「通気層」と呼ばれるもので、躯体と外壁の間に「空気層」を作ります。

この木材は「通気胴縁」といい、この上に外壁材を貼っていきます。

通気層を設ける目的には、大きく分けて2つございます。

 

 

①結露の原因である”水蒸気”を外部に排出すること

②万一、外壁が損傷して雨水が内部に侵入してきても、

通気層からの排出+防水紙(紙のような材のこと)による二重防水で躯体を守れること

 

言葉だけではお伝えしにくいので、私の 力作のイラスト☆ で見て下さい↓↓

 

 

これが空気の入り口です。このように土台水切りの隙間から外壁内を空気が通り、 

 

 

このように放出されていきます。 

 

とくに最近の高機密・高断熱の住宅は外気と建物内の温度差が大きいため、

通気層を確保しないと結露が起こりやすくなります。

壁内結露はカビや細菌、白蟻などの発生原因となり、

建物にも、住む人にも悪影響を及ぼしかねません。

 

建築途中の現場を見かけた際は、「通気層」がしっかりと確保されているか

少し気にして見てください(^_^)

建築も、目に見えない部分ほど大切な事があります。

 

※通気層は、法規で定められたものでは無いので、採用していなくても違法建築ではありません。あくまで”建設会社”次第ですので、あしからず。

 

 

 

 

胃腸で体調が一応分かる

 

 

 

-まもなく入社三ヶ月が過ぎようとしている。そんな私は病院のベッドで目が覚めた-

 

 

 

 

どうも、佐々木です。

 

先日、夕方から夜中にかけて腹痛が激しくなり、意識もうろうとしたところで救急車で病院へ。

 

急性胃腸炎」とのこと。

 

少し落ち着いたところで、ふと見渡すと病院のベッドだという事に気づきました。

幸い大事に至らず、少しお休みを頂き、すっかり良くなりました。

会社に私の席は無事ありました。

ホッ (^_^;)

 

 

☆★今回は告知です!!☆★

 

 

今週末は先週に引き続き、

 

☆完成内覧会☆

 

を施主様ご協力のもと開催いたします!!

 

 

すぐ近くには緑豊かな大きな公園もございます。

天気も良さそうです。

新築の綺麗なお家を見てからの散歩

 

という休日はいかがでしょうか?

 

ご来場心からお待ちしております。

 

私は事務所でしっかりと留守番しております。

 

 

※前回に続き、タイトルのダジャレにお気づきになりましたか?

胃腸体調一応分かる」→体調(たいちょう)一応(いちおう≒いちょう)

 少し無理矢理でした(・_・;)

 

 

風呂を作るためのフロー② 完

 

 

さて、今回はお風呂交換工事の完成編になります。

書かせて頂く前に、前回のおさらい。

 

解体工事(ユニットバスを据え付けるために、浴室を空っぽにした)

           ↓

配管整理(バランス釜から給湯器への交換のため)

           ↓

ユニットバス本体据付工事

           ↓

大工工事(壁などの造作復旧工事)

 

そして今回は残りの工事(電気工事~仕上げ工事)をご紹介致します。

 

 

 

電気工事は換気扇の接続・スイッチの取付などを行います。

工事そのものは難しいものではありませんが、これもまた事前に配線の取り合いなどの打ち合わせをしております。

 

最後に仕上げ工事(クロス貼り・塗装・清掃)をして完成。

 

 

 無事予定通り、工事終了致しました☆

 

 

お風呂という約1坪の空間ですが、

 

するべきことが多い

 

ということをご理解頂けましたでしょうか?? (^_^;)

ちなみに内装はこんな感じです(#^.^#)

 

 

 

今回はアパートのお風呂交換工事でしたが、戸建住宅でも当然工事できます!!

ご興味ございましたら、  善光建設株式会社 に お問い合わせ下さい。

 

 

また、今までブログをお読みくださった方で、

「興味はあるけど新人には任せるのはな~」

と心配される方もいらっしゃると思います。

確かに設立3ヶ月の「佐々木工務店」では心配かと思いますが、

 

目黒区・大田区を中心に38年の歴史と実績のある「善光建設」

 

が責任を持って請負いますのでご安心ください。

私の後ろには「プロ」が控えておりますので。

 

 

と、宣伝をさせて頂いたところで今回は終わらせて頂きます。