照明が体に与える影響

現在何らかの睡眠障害を抱えている人が増えている事が問題視され、

ブルーライトが原因と言われていますが、

近年の研究では「照明」も、

非常に影響を与えやすい事が分かっています。

 

今でも日本の住空間の照明は、

青白い光の照明を天井に1灯つけることが好まれていますが、

この昼間のように青白い光は就寝前まで浴び続けると

睡眠を促す「メラトニン」というホルモンが抑制され、

体内の覚醒リズムも狂わせてしまう事が指摘されています。

 

確かに太古の歴史にさかのぼると…

Exif_JPEG_PICTURE

朝日を浴び目覚め活動し、夕暮れから火をおこし、

オレンジ色の炎の光を浴びて就寝する生活は50万年前から、

ろうそくは古代エジプト時代の2300年前から使われていたと

言われています。

人工光は・・・?

白熱電球をエジソンが発明したのが136年前、

蛍光灯は122年前と…

人工光で生活するようになったのは

歴史上ほんの一瞬にしかすぎないのですね。

 

現代は本来あるべき自然の時間軸とはかけ離れた

不自然な光環境の中で生活している事を認識したいものです。

 

LED照明は、日進月歩で性能も年々良くなり、

天井に一灯つけるシーリングライトやダウンライトも、

白い光からオレンジ色の光に調光調色できる

照明器具も開発されています。

 

夜間はオレンジ色の温かな光を浴び、

就寝前は、日が沈む前のほのかな夕暮れの光を浴びると、

「メラトニン」ホルモンが増え質の良い眠りが得られるそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

様々な製品が溢れ選択できる現代、照明が体に与える影響を意識しながら

日々彩のある生活を送りたいものです。

 

「遠藤照明」光育(ヒカリイク)セミナー

遠藤照明の光育基礎セミナーに参加しました。

「光育」とは

様々な体験を通じて、「光」を選択する力を養い

より豊かな光環境を追求し発信する活動のことです。

「光育.com」のWebサイトからもご覧いただけます。

 

セミナーでは、文字が見える最低限の明るさから、

居間、トイレ、寝室、デスクワークの明るさ等を実際に照度計で測りながら体感し、

距離に応じた光の広がりの数値、光沢のある素材やマットな素材、

凹凸のある素材に光があたるとどのように見えるか等実際に体感してきました。

image1 image2 image3

 

基本に戻ることも大切ですね!とても分かりやすいセミナーでした。

次回は照明が体に与える影響をお伝えします。

 

エコカラットについて

今流行りのDIYで取り付ける方も増えていると言われている

「エコカラット」をご存知でしょうか?

消臭作用や調湿作用、有害物質の低減効果もある

「多孔質セラミックス素材」の壁材です。

 

現在建築中の目黒区O様から室内の9箇所に

エコカラットを取り入れたいとのご要望をいただき、

リクシルショールームへ行ってきました。

 

湿度が気になる洗面所の壁や

IMG_0702
アクセントウォールに

IMG_0704
こちらは柔らかいファブリック調で、バリエーションも豊富です。

IMG_0688

 

大きな柄や鮮やかな色の

ウォールデコレーションとなると、

なかなか踏み出せない方が多いと思いますが、

カラーバリエーションが比較的ペールグレーや

ベージュ色の多いエコカラットでしたら、

アクセントウォールとしても、

それ程圧迫感を感じないので使いやすいと思います。

消臭、調湿作用を活かして、

お手洗いやペットがいるお住まいにもお勧めです。

 

リクシルショールーム入口のクリスマス装飾も素敵でした。

image1

IMG_0712

クリスマス装飾とイルミネーション巡り

クリスマスシーズンが到来しました!

LEDのイルミネーションは、

毎年バージョンアップしていますので、

このシーズンが楽しみです!

お勧めのイルミネーションを紹介します。

 

六本木ミッドタウン

新型イルミネーションシステムの「MAKI」を導入しているそうで、

青をベースにした光が宙に浮いているような演出に感動です!

image4 (2)image1 (2)

 

ミッドタウン内 吹き抜け装飾

透過性のある玉虫色のフィルムでできた

クリスマスツリーの存在感は見事です。

見る角度によって様々な表情に変わります。

image2 (2)

image3 (2)

 

 

六本木ヒルズ

クリスタルのようにキラキラと美しいシンボルツリー。

色が変わり、様々な表情を見せてくれます。

 

こちらはまるでツリー型の水槽みたいです。

image4image1

 

こちらは暖かな温もりを感じますね。

image2image3
この繊細な色をどのように表現しているのか・・

素晴らしいですね!

 

朝日を浴びて綺麗なものを見るだけでも、

幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」が増え、

心のバランスが整えられ、

整腸作用や片頭痛予防にもなると言われています。

バージョンアップしたイルミネーションと、

クリスマス装飾巡りをして

健康に配慮した生活をおくれるなんて嬉しいですね。