新築賃貸 さくら荘

足場が外れ、完成が近づいてきました。

image1

 

 

クロス工事と照明の取り付けはこれからですが

こちらの写真で、間取りのイメージはできるでしょうか?

image1

★広めのワンルーム

★対面キッチン

★シューズ・イン・クローゼット

★ウォーク・イン・クローゼット

★お風呂、トイレ別

★洗面台にはお洒落な洗面ボール仕様

更に、イギリス王室御用達、インテリアの巨匠

「ウイリアム・モリス」の壁紙仕様の空間

 

建設業から賃貸管理まで、幅広く請け負うことができる

弊社ならではの物件です。

 

 

 

 

こちらに住める方羨ましい・・

私が住みたいくらいです。

 

 

完成内覧会の開催が決まりました。

賃貸不動産管理の経験豊富な専門スタッフから

賃貸経営の様々なノウハウや、リフォーム等の相談も承ります。

お住まいをお探しの方もお気軽にいらしてください。

 

 

現地 目黒区五本木2-45-5

2月25日(土)

2月26日(日)

AM10:00~PM17:00

 

 

 

 

 

愛着のある家 G様邸

ご主人が塗装職人ということもあり、リビングと和室の壁は

ご家族で仕上げたいとのことで、完成を楽しみに拝見させていただきました。

 

 

広いリビングダイニング

リビングに入ると正面奥の壁一面にエコカラット。

エコカラットの凹凸がダウンライトからの光で陰影を

造りだし、見事なアクセントウォールになっています。

お引越しされ家具を置いてみて、照明の配置バランスや

光の高低差の見え方も改めてよく分かります。

家具の配置をお伺いすることは大切です。

明るさも丁度良いと喜んでいただきました。

image1

 

リビングにはご家族の手形も

image2

 

 

 

 

リビングとつながる和室

 

土の層を表現した版築仕上げにされています。

一層一層の塗り方に変化があり素晴らしいです!

image2

 

 

G様のように家族で自由に楽しんで住まうのも素敵ですね!

 

 

 

 

 

次世代照明 有機ELについて

有機ELは、基板上に薄膜の有機物で形成された複数の層に

電流を流すと、面発光するものだそうです。

 

 

image2

有機ELとLEDの違いは?

LED

粒状の点光源で小型化に向いているが、光の拡散に工夫が求められる。

体に悪影響を及ぼすブルーライトを発している。

 

有機EL

面発光で薄く、形状に制約なく曲げることが可能。

ブルーライトも発しているそうですが、緑色を中心とする

人間のスペクトル感度に近いため、同じ明るさでも

有機ELの方が半減するとのことでした。

 

すでにイルミネーションは実用化され、来年からスマートフォンやTVも普及していく

そうですが、照明に関しては発光効率と輝度ムラにまだ問題点を抱え、

あと数年はかかるとのことです。

LEDより体に優しい照明の今後の開発に期待しています。

IMG_4918

 

 

 

光源の違い

政府より実質2020年をめどに、白熱灯・蛍光灯を

LEDへ変換していくよう促され、もうLEDが主流になりましたが、

それぞれの光源の違い、長所と短所をまとめてみました。

 

 

白熱電球

コイル状のフィラメントに電気を通した熱で発光。

赤外線放出

 

[ 寿命 ]

約2000時間

[ 長所 ]

①演色性が高く自然光に近い美しい光。

②調光して光量を抑えると寿命が延びる。

③赤外線は体に良い。

[ 短所 ]

①発熱し高温になる。

②消費電力が大きく寿命が短い。

 

 

蛍光灯

蛍光管の中の水銀ガスによる放電で発光する。

紫外線放出

 

[ 寿命 ]

約6000時間

[ 長所 ]

①電気代が白熱電球の1/4

[ 短所 ]

①点灯するまでちらつきが出る。

②点灯消灯を繰り返すと寿命が短くなる。

③低温だと暗くなる。

④水銀が含まれているため環境汚染につながる。

⑤紫外線を放出するため美術品には向かない。

 

 

LED(Lighting emitting diode)

発光ダイオード・半導体素子

紫外線・赤外線をほとんど放出しない。

 

[ 寿命 ]

約40000時間

[ 長所 ]

①電気代が白熱電球の1/7で長寿命。

②極寒地でも点灯できる。

③美術品に使用できる。

[ 短所 ]

①湿度に弱い。

②ブルーライトによる眩しい光は、体に悪影響を及ぼす。

 

LEDに関しては、省エネや電気代の節約になることばかり伝えられ、

このような短所を知らない方も多いのではないでしょうか?

改良され眩しさを抑えたLEDも増えましたが、

それぞれの長所と短所を知ったうえで使用したいものです。

特に白熱灯の光は料理を美味しそうに、物体を美しく照らす演出力に優れ、

放出する赤外線は体にも良いです。

販売、製造停止にまでならないことを願うばかりです。

6

5

 

次回は、次世代照明「有機EL」についてお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お正月飾り

クリスマスが過ぎ、弊社のショーウィンドウは

お正月飾りへ模様替えです。

 

 

今回は来年も「実りある年」になる事を願い、

ゴールド色の美しい曲線のシルクフラワーに

稲穂とダリアを組み合わせて、和モダンなアレンジを作ってみました。

 

image2

image1

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。

来年も皆さまにとって良い一年が訪れる事を願います!

 

 

 

 

 

銀座ショーウィンドウセミナー

トップクリエイターの方に説明していただきながら、

実際にショーウィンドウ巡りをするセミナーに参加してきました。

 

銀座はショーウィンドウの名所で、

老舗独自の個性を追求したデザインや、

世界基準のクリエイターがデザインした

ショーウィンドウが並びます。

 

image1

今年は動植物のモチーフが多く、

心温まるショーウィンドウを多く見かけます。

20カ所近く巡り、どれも素晴らしかったですが、

特に印象に残ったショーウィンドウをご紹介します。

 

 

和光

デザインはせず、優しさや温もりを感じてもらえる

ショーウィンドウにしようと制作したそうです。

また、シロクマにした理由もあり、

温暖化による絶滅危機の動物のメッセージ性を

表したかったとのことです。

image1

ボタンを押すとベルが鳴り、お母さんクマが振り向いて目を覚まします。

子供たちが大喜びです。

image2

 

 

エルメス

イギリスの現代美術作家、ステファニークエールの作品です。

躍動感に溢れ、いかにも動き出しそうな生命力を感じます。

メインのショーウィンドウを猿にしたのは、知恵のある猿からも

私たちが見られていることを感じさせたかったそうです。

image3

また、美術館で拝見したいです。

image4

 

 

ミキモト

人工知能を活用したショーウィンドウ。

真珠のネックレスを見つめると、光が寄せ集まりツリーが現れます。

一つとして同じツリーは無いそうです。

image5

 

何を表現したかったかを、知りながら巡ると

面白く参考になります。

今年の銀座ショーウィンドウ巡りお勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜めぐり

クリスマス一色に染まった横浜へ行ってきました。

 

 

赤煉瓦倉庫 クリスマスマーケット

 

赤煉瓦倉庫は、ドイツの建築様式を一部取り入れた

歴史的建造物であることと、横浜市がフランクフルト市と

パートナー都市で、ドイツとゆかりがあることから

本場の雰囲気を演出しようと「ヒュッテ(木の屋台)」を15台

ドイツから取り寄せクリスマスマーケットを再現しているそうです。

image1

image2

本場の木の屋台「ヒュッテ」に

「グリューワイン」「ソーセージ」「シュトーレン(ケーキ)」

ドイツ伝統工芸品、雑貨、全てが可愛らしくてワクワクします。

本場の雰囲気を楽しめました。

 

 

 

クイーンモール2階 クリスマスツリー

 

海洋生物が舞う海中ツリーのようです。

色が響き合い、補色の効果が活かされています。

image3

 

第1回 目黒シティラン

記念する第1回目の目黒シティマラソン。

弊社目の前の駒沢通りを走るとのことで、

広報スタッフに横断幕を作成していただきました。

 

嬉しいことに皆さんに喜んでいただいたようです。

横断幕の写真を撮るランナーもいらっしゃいました。

image1

 

 

 

10キロコースのトップランナーです。

筋肉質でベテランの走りです。

image2

 

 

2.5キロコースは、たくましいちびっ子達も参加。

かわいらしく微笑ましい。

image4

中にはウォーリーの恰好をされたり

被り物をして走るランナーもいらして

応援する側も楽しめました。

また、大変な病気を乗り越えて参加されている方も

いらして、少し胸が熱くなりました。

ランナーの皆さま本当にお疲れさまでした!