いよいよ完成内覧会です!!

 

 

 

朝は天気予報通りの(^_^;)

 

 

手前は普段より早めに出社したので電車のトラブルは回避。

 

 

こういう日は極力車での外出を避け、電話で現場の職人と打ち合わせ

付き合いの長い職人しかおりませんので、打ち合わせもスムーズ(*^_^*)

手前どもの強みの一つでもあります。

 

 

 

さて。いよいよ今週末 目黒区上目黒木造3階建て賃貸併用住宅完成内覧会です!!

 

DSC01316

 

 

DSC01324

 

内装工事は終了し、あとは外構工事で完成!!

ご契約時にお渡しした、工事工程表通りのスケジュールでお引渡しです。

これもお施主様のご協力があってこそ。

 

完成内覧会は1/23(土)・1/24(日)の二日間限定です。

 

ホームエレベーターにエコカラット最新のキッチンやユニットバスなど見どころ沢山 😛

 

 

お気軽にお越しください!!

 

お待ちしてます(^_^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます

-冬とは思えないような暖かい日が続いております-

 

 

 

明けましておめでとうございます(^_^)/

 

 

 

とくに出かけることもなく、無事新年を迎えることが出来ました。

 

佐々木です。

 

 

 

 

 

 

あめも降らず、絶好の行楽日和でしたね。

 

 

けれども手前は家でゴロゴロ。

 

 

お雑煮・御節を食べながら

 

 

めでたい気持ちに浸ってました。

 

 

 

 

 

IMG_1195

 

 毎年恒例の川崎大師

 

前は12月31日の夜から先頭で並んで参拝してましたが、近年は無理せず2日頃に。

例年の事ですが参拝するまで1時間程並びました(^_^;)

 

 

 

IMG_1173

 

 

 

本年も何卒、宜しくお願い致します。

今年ももう終わりですね

 

-今年ももう終わりですね-

 

バタバタとしているうちに、もう今年も終わりそうです。

 

佐々木です。

 

 

今月は新築・改装現場が多く重なり、動き回っているうちに一年が終わってしまいました。

 

お客様のご協力もあり、12月終了予定のリフォーム現場も全てお引渡しすることが出来ました。

 

 

予定通りの工期で終えることが出来て、手前も一安心です(*^。^*)

 

 

 

DSCN2508

 

 

DSCN2502

世田谷区の介護リフォーム工事

 

 

タイルの寒い浴室暖かくお手入れのしやすいユニットバスへ交換。

段差解消はもちろん、換気乾燥暖房機も取付け、介護のしやすいお風呂になりました。

 

洗面台も車椅子対応の商品へ交換。

車椅子だけでなく椅子を置いても使いやすい商品になっております。

 

 

他にも寒さ対策でインプラスの取付、古くなったキッチンの交換をさせて頂きました。

 

 

DSCN2489

 

DSCN2491

 

DSC01156

 

綺麗におさまりました 😛

 

 

 

 

次に目黒区祐天寺の内装工事も無事終了 🙂

 

 

DSCN2488

 

DSCN2471

 

 

白を基調とした内装・設備工事をさせて頂きました。

 

内装建具をLIXIL製の北欧風な商品へ交換し、床の沈み込みを気にされていましたので

既存の床材を撤去し、下地から張り替えてフローリングで仕上げました。

 

仕上がりを見て喜んで頂き、来年「エコカラット」をインテリアとして施工したいと注文頂きました!!(^○^)

 

ご自宅に愛着を持って頂けると、工事させていただいた手前どもも嬉しくなりますね☆

 

 

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

 

さて、誠に勝手ながら

 

271230()2815()

 

年末年始休業とさせて頂きます。

 

ご不便・ご迷惑お掛け致しますが、また来年も宜しくお願い致します。

 

来年1月から内覧会も立て続けに開催いたします。

 

手前も少し体を休めて、また来年に臨みたいと思います(^_^;)

 

!!

 

 

 

 

 

 

いよいよ明日は内覧会です!!

-寒さがひとしお身にしみるころとなりました-

 

 

 

すっかり寒くなりましたね。

 

 

 

手前は例年この時期になりますと、体調を崩してしまう事が多かったのですが、

現場の仕事に慣れたおかげでしょうか。

 

 

一昨年から乗り切れるようになりました。 佐々木です。

 

 

 

 

目黒区上目黒木造三階建住宅 新築工事

 

 

 

先月はお客様と現場

 

 

「内装建具」「照明」「コンセント」「フロア」「クロス」

 

 

 

などのお打合せをさせて頂いたり、

 

 

 

ウレタン吹き付け・ユニットバス搬入・エレベーター据付

 

 

 

などビックイベントが目白押しでした(@_@)

心配の尽きない毎日でした

 

 

 

 

ですが、お施主様のご協力もあり問題無く順調に工程が進み、

 

 

いよいよ明日から二日間

 

 

 

「構造内覧会」

 

 

 

を行わせて頂きます!!(*^_^*)

 

 

 

構造段階ですのでもちろんエアコンはついておりませんが、

 

ウレタン断熱の暖かさを実感して頂くには絶好のチャンスです 🙂

 

 

DSC00704

 

 

DSC00702

 

屋根から壁まで隙間なくぎっしりウレタンが吹き付けております

 

DSC00748

 

DSC00747

 

大工さんも連日一生懸命

メーカーとは一味違う、職人とお客様の想いが詰まった家

 

 

 

 

 

新築をお考えの方はもちろん

 

 

「お風呂を交換したい」

 

「トイレが調子悪い」

 

「寒くて困っている」

 

 

 

住宅に関するお悩みございましたら、ご相談に乗らせて頂きます(^_^)/

 

 

お気軽にご来場ください(^○^)

 

 

 

 

トイレリフォーム工事他

 

-こたつの恋しい季節となりました-

 

 

 

お久しぶりです。

 

佐々木です。

 

しばらくぶりの更新となってしまいました 😥

 

ブログや日記はしばらく書かないと書く癖が無くなってきてしまいますね。

 

反省(@_@)

 

 

さて、手前が担当させて頂いております工事は順調に進んでおり、つい先日

 

・中央区新川 マンション改装工事

・新宿区西早稲田 戸建て住宅改修工事

・目黒区五本木 アパート改修工事

 

 

 

工事が終了し、お引渡しさせて頂きました。

 

 

 

12月になると、年内に工事を終わらせたいというお客様からご注文いただきました、

 

 

・世田谷区上馬 戸建て住宅フロア改修工事

 

・世田谷区駒沢 戸建て住宅改装工事(水回り4点他)

 

・目黒区祐天寺 戸建て住宅内装工事(フロア・内装建具・キッチン交換等)

 

 

 

3現場が同時に進行していきます。

 

 

工事を手際良く進めるためには、今のうちに工程を確定させて、発注の見直しをすることが大切です。

当たり前ですが。

その作業に追われてブログ更新が遅れてしまいました。。

 

 

終了した現場の一つをご紹介いたします。

 

 

 

新宿区西早稲田 戸建て住宅改修工事

 

 

古くなったトイレ本体を交換し、今までカウンターだったところに新規で手洗い器を増設致しました。

 

 

そして、機種を交換するだけでなく、トイレをひとつのデザイン空間に仕上げました(*^_^*)

 

 

DSCN1030

 

 

コンセント位置が中央に来てしまっているので、トイレ裏に移設。

トイレを広く使えるようにタンクレスタイプに交換。

 

 

DSCN1031

 

手前にあるカウンターも収納力ありますが、今回は撤去して手洗い器へ。

無くなった収納スペースは吊り戸棚で補います。

 

 

 

DSC00405

 

DSC00404

 

DSCN2020

 

 

色決めしたお施主様のセンスの良さが光りますね 😛

 

 

玄関ドアも一日で工事の終わる「カバー工法」で交換させて頂きました。

 

 

DSCN1940

 

DSC00394

 

お施主様も大満足していただけました!!(*^_^*)

 

 

DSCN1935

 

和室の広縁部分に朝日ウッドテック社製 ”ライブナチュラルプレミアム” シリーズの

フローリング材(突き板)を施工。

 

このシリーズは説明不要ですね。見て頂くだけで納得して頂けますので 😎

 

 

目黒区上目黒 木造三階建て新築工事

目黒区五本木 戸建て住宅大規模改修工事

 

同時進行中です!!(゜o゜)

 

 

今年も年末まで走り抜けます 😈

 

 

 

 

付加価値リフォーム

 

 

最近少し朝起きるのが辛くなってきました。

 

 

佐々木です。

 

 

 

 

 

今回は賃貸物件のリフォーム

 

 

 

オーナー様とお打合せをさせて頂き、

 

 

 

費用を抑えつつ、付加価値をつけるリフォーム

 

 

どのようなリフォームをするにしても、現地調査は毎回入念に行います。

 

 

 

・設備機器に不具合は無いかどうか

(特に漏水等、水周りのトラブルや予兆は無いか)

 

・クロスの汚れは清掃で落ちるのか、また下地の状況

 

・フローリングや内装建具の傷み具合

 

など。

 

 

念入りにチェックさせて頂いた後に、オーナー様の希望をお伺いして御見積を作成していきます。

 

 

 

今回はフローリング・内装建具は状態が良かったのでそのままにし、

経年劣化のある設備交換をさせて頂きました。

 

DSCN1586

 

トイレ本体は漏水等問題無かったため、ウォシュレットの取付

DSCN1578

洗面化粧台を交換。

勾配天井のため、ミラーキャビネットは別メーカーのコンパクトな商品を提案。

DSCN1589

チャイムからカラーモニターフォンへ交換

配線工事があり、壁の穴あけが必要なので、クロス貼替えをする際に

一緒に行うと良いですね。

DSCN1574

照明器具も簡易取付型のダクトレールに交換

ほどよい明るさで雰囲気が出ました。

 

費用を抑えつつも入居者様へのアピールポイントを持たす「付加価値」リフォーム

 

さっそく多くの問い合わせを頂いているようです(^_^)/

 

 

賃貸のリフォームのお問い合わせもお待ちしております!! 🙂

 

 

 

 

 

 

さて、来週はいよいよ 目黒区上目黒木造3階建住宅 の上棟です。

そして月末には、

 

新宿区西早稲田 戸建て住宅改装工事

(玄関ドア交換・設備交換等)

 

目黒区五本木 戸建て住宅改装工事

(単世帯を2世帯仕様に改装する大規模改修)

 

と大きな工事が始まり、年末にも

 

川崎市宮前区 戸建て住宅改装工事

(内装フルリフォーム)

 

と工事のご予約を頂いております。

 

 

 

 

 

弊社自慢の専任大工さんは、今年も年末まで大忙しになりそうです(*^_^*) 笑

 

 

 

 

目黒区上目黒 木造3階建て新築工事 ~基礎工事~

 

-日増しに秋も深まり、朝夕は肌寒く感じます-

 

 

 

しばらくぶりの更新になってしまいました。

佐々木です。

バタバタしているうちにブログの更新が遅くなってしまいました(+_+)

申し訳ございません。

 

 

 

 

目黒区上目黒 木造3階建て新築工事

 

 

前回の投稿では地盤改良工事を書かせて頂きましたが、

 

 

その後基礎工事も順調に進んでおります(^_^;)

 

 

 

DSCN1503

 

根伐り工事の後、配筋工事

 

 

DSCN1460

 

JIO(日本住宅保証検査機構)の配筋検査

結果はもちろん合格

DSCN1514

配筋工事が終わったら、いよいよ生コン入れ。

まずは基礎の底板「耐圧」部分に生コンを入れていきます。

生コンの配合率なども設計基準通りに打ち込まなければいけません。

DSCN1518

よし、OK!!

※写真左手の筒はテストピース

(テストピース とは、コンクリートの強度を確認するために、コンクリート打設の際に現場にてミキサー車よりコンクリートを採取し作成する試験体)

 

 

DSCN1527

 

耐圧の次は基礎立上がり部分の打ち込み。

型枠をいれていきます。

 

DSCN1540

 

アンカーボルト等のチェックを行い、立上りを部分に生コンを入れます。

 

 

DSCN1557

 

 

 

これであとは今月中旬に上棟。

 

お施主様にスケジュール面でもご協力いただき、打ち合わせも順調です(*^_^*)

 

 

また、今月・来月と戸建住宅の大規模改装工事も続けてスタート

 

 

忙しくなりそうです(@_@)

 

-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-

 

先週日曜日(9/27)は十五夜(中秋の名月)

 

お月見しながらお団子をむしゃむしゃ(*^。^*)

 

IMG_0836

 

少し曇っていました

 IMG_0833

 

地盤改良工事

 

 

目黒区上目黒 O様邸新築工事

 

 

 

 

解体工事が終了し、地盤改良工事を行いました!!

 

 

 

 

DSCN1050

 

 

 

まずは地盤調査

 

 

 

工事前に近隣のデータを元に、工事計画・概算御見積書はご提出しております。

正式な計画・御見積は解体後更地になった状態で測定致します。

 

 

 

 

今回は事前の計画とほぼ変わりなし。

 

 

お施主様に報告後、地盤改良工事スタート(@_@)

 

 

DSCN1141

 

(セメントミルクを地中でそのまま杭状に固化させます)

 

本現場は直径600㎜・3mの長さで28本打設致しました。

 

 

 

いくら建物を丈夫に建てても、地盤が弱いと意味ないですからね(^_^;)

 

 

P9080057

 

工事後にお施主様と工事の安全を祈願しながらお清めを行いました。

 

 

今週は雨の影響で少しバタバタしましたが、来週から基礎工事スタートです!!

 

 

頑張っていきます(^_^)/

 

 

 

バタバタ動いております

 

 

久しぶりの更新となってしまいました(^_^;)

 

 

佐々木です

 

 

新築工事、改装工事と休み明けから慌ただしく始まりました。

先週末は内覧会もあり、少しヘトヘトです(笑) (・。・;

 

 

さて、普段ブログで新築工事や改装工事を取り上げておりますが、

ピンポイントの工事も多くのお問い合わせを頂き、工事を行わせて頂いております。

 

 

 

例えば今週行った工事でいうと、

 

 

 

目黒区中町のマンション壁間仕切り工事

 

先週末お話を頂き、昨日工事終了

 

 

部屋を二分して使用するために扉を取り付けたいという内容のお問い合わせでした。

現場でお打合せをして要望をお聞きすると、

 

 

・部屋と部屋との行き来はほとんどしない

 

・荷物を置きやすくしたい

 

 

 

とのことでしたので、それでは費用の掛かる建具(開き戸)を造作するのではなく、

一番お手頃に出来る「間仕切り壁」の造作工事をご提案させて頂きました。

 

 

DSCN0970

 

 

お客様にも喜んで頂けました

(工期半日)

(※クロスを施工して終了となります。写真は壁下地)

 

 

目黒区中央町マンション 浴室ドア交換工事

 

浴室の木製開き戸を交換したいというご相談。

 

現調致しましたら、水が周り、下部が傷んでおりました。

 

 

DSCN0886

 

 

同タイプの扉に交換できればとお話し頂いておりましたが、

お話を伺っていると、

 

・中の様子がぼんやり見える方が良い

・開き戸は少し使いづらい

 

 

 

ということで、開き戸から折れ戸に交換するご提案をさせて頂きました。

 

 

ご主人様、奥様も納得頂けて、来月工事に入らさせて頂く事に。

 

 

1~2日の工事も順次行わせて頂いておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

 

ちなみに来週も

 

・ウォシュレット交換工事

・雨樋補修工事

 

入らさせて頂きます。

 

ではまた(^_^)/

 

 

 

 

 

 

 

夏期休暇のお知らせ

 

-秋にはまだ遠く暑い日が続いております-

 

今週一週間は特に暑かったですね(^_^;)

 

 

こまめな水分補給など、健康管理に気をつけて一週間乗り切りました 😛

 

 

おかげさまで現場も順調に進行し、休み前に予定していた現場は無事お引渡しすることが出来ました(*^_^*)

 

 

ほんの一部、ご紹介させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

横浜市青葉区の木造アパート改装工事

 

 

 

 

P4060029

 

 

P4060028

 

P4060030

 

P4060031

 

 

 

前入居者様が長年住まわれていたお部屋。

 

 

今回は費用を抑えつつ、少し「北欧テイスト」を取り入れました。

 

 

和室を洋室に造作するのに伴い、既存のフローリングの上に新しいフロア材を増し貼りして、

一体感のあるお部屋にリフォーム致しました。

 

 

また、木部を白く塗装して清潔感ある仕上がりに。

 

 

綺麗にまとまりました!! 😀

 

 

 

 

DSCN0740

畳からフローリングへ

 

DSCN0741

押入れからクローゼット収納へ

DSCN0746

 戸襖から引違い戸へ

DSCN0766

 

※フローリングはLIXIL製DフロアのホワイトオークF色を使用

 

 

ガラリと雰囲気が変わりました(*^_^*)

 

前回もすぐに次の入居者が決まったので、今回も早く決まって欲しいです。

 

 

新宿区西早稲田アパート改装工事

目黒区五本木アパート改修工事

 

 

も無事今週終了しました。

 

休み明けには

 

 

目黒区中央町マンション改装

 

横浜市綱島マンション改装

 

新宿区西早稲田戸建て住宅改装

 

と大きなリフォームが続けて始まります。

 

 

また、目黒区上目黒の新築工事も同時に担当させて頂きますので、

大忙しになりそうです(@_@)    ありがたいことですね 😉

 

 

 

 

-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★

 

 

 

さて、誠に勝手ながら

 

 

 

8/9(日) ~ 8/16(日)

 

 

夏期休暇とさせて頂きます。

 

 

8/17(月)から通常営業致します。

 

 

 

ご不便・ご迷惑お掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。

 

 

 

休み明けはバタバタしそうです (^_^;)

 

 

 

 

 

 

とりあえず手前は来週北海道に行ってきます 😉

 

 

 

では (*^_^*)/