昨年から今年にかけ
「屋根を見てほしい」という問い合わせが
増えています。
実際に雨漏れしてという相談もある中で、
特に多いのが「訪問販売」に声をかけられてという事。
「近くで工事をしていて、
お宅の屋根を見たら板金が
ずれてるみたいなので見ましょうか?」
一時期多かった点検商法ですね、
屋根をご自身で見れる方は別として
見ることができない方がほとんどなので
心配になりますよね。
全部が全部、悪質な訪問販売ではないにしろ、
本来やらなくても良い工事を頼んでしまったりと
トラブルになるケースも多いので注意しましょう!
・・・という事で今回は屋根のリフォームについて。
先日工事が完了、お引渡しさせていただいた
世田谷区A様邸外装リフォーム工事。
A様邸は弊社にて新築させていただいた築30年のお宅です。
全体を点検させていただいたのですが経年による外装の劣化以外、
傷んでいる箇所はほとんど無く
「善光建設さんで建てて本当に良かった!」
とありがたい言葉をいただきました。
既存屋根の雨どい、板金部分を外し、
防水紙(ルーフィング)の敷き込みをして、
善光建設の定番!高耐久屋根材を葺いていきます。
↓通常の屋根の4分の1の軽さに、ガルバリウム鋼板を上回る耐久性を持つ鋼板に
セラミックコート石粒とアクリルコートでカバーされており(超!)長期間美しさを
保ちます。
↓BEFORE
↓既存の屋根に防水紙を敷き込み
高耐久屋根材を葺いていきます。
↓完成
又、屋根全体が雪止めとなるので積雪にも強い特徴を持っています。
外装工事というとほとんど屋根は塗装となることが多いのですが、
20年以上で、何回か塗装をしている屋根の場合
弊社では「カバー工法」をお勧めしています。
屋根の塗装工事の場合、
屋根材の重ね部分は通常、雨水の排出や通気の確保のための隙間があります。
その隙間を塗料やホコリで塞いでしまうと、
雨水の排出ができなくなって、雨漏りの原因となることがあります。
という事で屋根を塗装する際は「縁切り」という作業をします。
「縁切り」とは、塗装後に隙間を塞いでいる塗料に切り込みを入れ、
屋根材の隙間を開けていく作業です。
弊社では屋根材の隙間にあらかじめスペーサーを入れて
隙間を確保して塗装する工法を採用しています。
だからといって何度も屋根を塗装する事は、余りお勧めできません。
見た目は奇麗になるのですが、
屋根材の「隙間」が塗装によりふさがれてしまったり、
屋根材の下にある「防水層」の劣化なども考えられるからです。
その他今回の工事ではバルコニーの鉄製でできた笠木手摺を
アルミに交換させていただきました。
↓BEFORE
↓AFTER