ボランティアで宮城県石巻へ

弊社スタッフの熊谷がゴールデンウィークに

宮城県石巻へ震災ボランティアの一員として

参加してきました。

「現地ではいまだ津波で運ばれた瓦礫が道路の端に

積み上げられ、住宅が建っていたところには

コンクリートの基礎が遺跡のように残っており

当時の被害の大きさを物語っていました。

被災された方に話を聞くと

海から山のほうに向かってすりばち上に

上がっている為、津波が来るときにすぐに

山へと非難ができたおかげでこの地域では

亡くなった方はいなかったとのことです。

実際に現地を見て思ったことは

まだまだ復興の道しるべとなるものはなく

ボランティア等での積極的な参加が必要

だと思います。」

ZENKOスタッフ一同も

ボランティア参加だけではなく様々な面で

震災地のバックアップをしていければと思います。

ボランティアで宮城県石巻へ” への1件のコメント

  1. お疲れ様です。
    一年経過してもまだ復興とまでいきませんね。
    私も阪神淡路大震災を体験しましたが復興は精神的な部分が大きいです。
    是非とも早く笑顔が見れる事をお祈りしております。
    頑張れ東北!

LIXIL気多 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA